その他ブレーキパーツのインプレッション (全 32 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たろさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: RC390 )

利用車種: RC390

2.3/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

マスターシリンダーを交換しているのでクラッチボルトだけを使用しました。
しかし、そのまま取り付けるとレバーの幅に対してボルトの方が短い為
隙間がなくなりクラッチレバーが動かなくなります。
仕方がないのでボルトを旋盤にて加工して取り付けた。

見た目の質感は良いのに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/12 12:25

役に立った

コメント(0)

ダックスうちのぽちさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: ダックス

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4

カラーが選べるのが良いかな あとは安価であること タップは雑だけど、仕方ないかなと思います タイコも変えてドレスアップと、機能性向上したいところです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/12 09:14

役に立った

コメント(0)

ゴリラさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ズーマー )

利用車種: シャリー50

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

この手の商品は結構高いものが多く、安価な物を購入しました。機能的には問題ありませんので満足しています。今回は、シャリーに取り付けました。赤いパーツで揃えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/18 20:24

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2

【何が購入の決め手になりましたか?】
前車から使用していた油圧スイッチが故障により動作しなくなったため交換を決意。
現在ゲイルスピードのマスターシリンダーを使用しており、再度油圧スイッチを購入することも考えたのだが、故障の際にフルードを抜かないといけないのが面倒だったため、諦めて機械式スイッチに。
一番無難なゲイルスピード純正のものを選択した。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
純正だけあって、使用は全く問題なく動作する。
油圧で作用する油圧スイッチと違い、レバーがちょっとでも動けばブレーキランプが点灯するので、後続車にいち早くブレーキを知らせることが出来る。

ただ、油圧と違ってレバーの位置でブレーキが動作するため、レバーのツマミを操作して引き代を調整した際はスイッチ側も調整する必要がある。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
マスターシリンダーのレバーを外し、ピンを差し替えるだけなので簡単といえば簡単である。
ただ、レバー引きしろに応じてスイッチ位置を調整する必要がある。

【期待外れだった点はありますか?】
マスターシリンダーに関してもそうだが、各パーツがすぐに錆びる。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
極力錆びにくい素材を使用して欲しい。
マスターシリンダーともども、ピンというピンが現在サビで茶色に染まってしまっている。
また、スイッチから伸びる配線が非常に弱弱しく、端子部に至っては少し何かに当たれば簡単に折れてしまいそうなので是非改善していただきたい。

【比較した商品はありますか?】
DRC油圧スイッチ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/04 15:49
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

knockknobさん(インプレ投稿数: 31件 )

2.0/5

★★★★★

RCSマスター購入後に純正リザーブタンクのホース径が合わないことが判明した為、急遽購入しました。この辺が説明されていないのでちょっと不親切かと思います。値段なりで安っぽい作りが残念でしたが機能には特に問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/08 20:53

役に立った

コメント(0)

虎猫 風太さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: モンキー )

1.0/5

★★★★★

安いので、送料の有無の調整に購入。
見た目は多少のバリはありますが、まぁ悪くは無いです。

問題は、勝手に緩むこと。
ブレーキアームのジョイント部分に掛かるところの溝が浅いので、
固定が甘く簡単に回ってしまいます。

家に帰ってきて点検したら、アジャスターが動いていたのにはビックリしました。

ブレーキのパーツで、これは無いだろうということで、後日武川のものを購入した次第。

武川の半額以下。安かろう悪かろうの典型。
命に関わる制動部分のパーツということで☆1つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/06/10 15:30

役に立った

コメント(0)

white_tailさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

3.0/5

★★★★★

バックステップのブレーキスイッチ部の設計があまりにもなっていない!
気が付くとズレて反応しなかったり、しっぱなしだったり。。。
そんな問題を解決するため導入しました。

従来の油圧センサーはバンジョーボルト型の物が多いですが、マフラーステーと干渉してしまう為この手の横に出るタイプを選びました。

取り付けは至って簡単。私の場合はオイルを抜くのが面倒でボルトだけささっと抜いて差し込みました。
この時気付いたのですが、差し込む部分+ワッシャー1枚分の厚みが多くなります。
ですのでバンジョーボルトが短いと取り付け不可。この辺は注意です。

また配線は±無く裸の配線が2本出ているだけ。これだとダサいので保護も兼ねてケーブルタイを巻きました。

動作はちゃんとエア抜きすれば何の問題もありません。これで煩わしいスイッチ調整から解き放たれて満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たんたん@WRさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: XL1200X SPORTSTER FortyEight | SPORTSTER ROADSTER )

利用車種: WR250R

2.0/5

★★★★★

赤色を増やしたいだけで取り付けました。
もう少し安ければいいですが、取説無し、ホースが完全に固定されない等、問題が多し。
ブレーキホースが傷いくリスクがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/02/03 20:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゼッツさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

さすが中華!!当たりハズレがあるのかな?自分は完全にハズレでした。装着時4本のうち1本が怪しげな感じがしました、2週間程たった夜後輪がブレだし死にかけたあげく高価なホイールが悲惨なことに4本のうち3本のボルトが消えてなくなってました、最後の1本も指で摘まんで回さず抜ける程スカスカでした、二度と買いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/11/18 16:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yaoshinさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

形状が純正のパーツと違い、羽みたいな形になっているので手ですぐに調整ができます。
少し角の辺りがアルミのバリが残っていたので細部の作りが多少気になりましたがデザイン等トータルでは良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他ブレーキパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP