ブレーキマスターシリンダーのインプレッション (全 530 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

17年前のバイクなので純正マスターのラバーブッシュが裂けてしまったのとレベル窓が細かいひび割れで見えなくなっていたので、タンク別体式に交換しました。このバイクを3年前に購入してからブレーキオイルは毎年交換しているので簡単に交換できました。タンクがタコメーターを隠すかなと思ったけど乗車位置での目線では大丈夫でした。
SW端子も同じなので差すだけでOKです。見た目もレトロバイクの雰囲気を壊しません。アジャスタブルレバーでタッチの感触もよく良い感じでブレーキングできます。ショートレバーの11mmもこのバイクにポン付けできますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 21:56

役に立った

hasshyさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XT250 | アドレスV125S リミテッド | YZ250FX )

利用車種: XT250

5.0/5

★★★★★

XT250(3Y5)をディスク化していますが、ブレンボの16ミリメートルラジポンから交換することで非常に良いフィーリングになりました。11ミリメートルということで片押しピストンキャリパーにはこちらの方が適していることが実感できました。ちなみにキャリパーはセローなどに使われている純正です。
ブレンボは以前乗っていたDトラッカーからのおさがりでしたがかなりレバー比に問題があったと思いました。こちらの方が断然よいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/18 20:21

役に立った

コメント(0)

たばちゃんさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: シグナスX )

5.0/5

★★★★★

アクティブに相談してVRCタイプの17.5にしてみました。
今のところレバーレシオは最小の16mmに設定してありますが、これから様子を見て調整してみたいと思います。
まだ街乗りだけですがコントロールはノーマルよりし易くなったように感じます。
バンジョーボルトのピッチが1.00で、ノーマルとは異なるので、あらかじめProboltでチタン製を注文しておきました。
ホースの取り回しが変わるのでアッパーホースはノーマルより10cm長くオーダーしたのですが、ちょっと長過ぎましたね。
5cmくらいで十分かもしれません。
取り付けは簡単でしたが、バンジョーボルトの位置がスロットルワイヤーに干渉してしまうため、現時点ではレバー位置が好みより随分上を向いています。今後の課題です(アクティブのスロットルワイヤーを検討中です)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/18 18:16
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Zeroさん(インプレ投稿数: 22件 )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

レバー比の変更ができるので選びました。
正直、ブレンボとかなり悩みました。ただ、17.5φという600ccクラスには絶妙なピストンサイズが設定されていたのと、レバー比の調整幅が細かいということで、ゲイルスピードにしました。

もちろん、国産というのも安心ポイントです。

レバーの距離等のセッティングも純正以上に細かく調整できますし、何より鍛造削り出しのレバーは滑りにくくカッコイイです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/07 23:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニコルさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

ブレーキキャリパーをブレンボに変更したため、マスターも思い切ってラジアルマスターに変更しました。

性能は他の皆さんも書いてる通り抜群にいいです。

16×18のマスターで全身ブラックのカッコイイやつです。同じブレンボラジアルでも、全身ブラックなので引き締まります。

ただ、手元に届くときは、普通ブレンボマスターはしっかりした箱に入ってますが、これはビニールに入ってるだけです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/07 00:44

役に立った

コメント(0)

ハルパパさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | GSR750 | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

新カニビックピストンとの相性抜群。
リアをカニで決めるなら必須は11φです。
ノーマルのマスターとカニでは踏み代が増えすぎて「フニャフニャ」になってしまいますのでご注意!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハルパパさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | GSR750 | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

Z1000 07に使用しています。
リアの新カニビックピストンとの相性は
断然11mmがオススメです。
純正のマスターのままカニを付けると「フニャフニャ」になり、踏み代が多くなりすぎてしまいます。
値段も手頃なので、是非一緒に替えましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/14 14:06

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

キャリパーのオーバーホールついでに、6年以上使っていたNISSINのラジポンと交換しました。
せっかくならばクラッチとお揃いで削りだし!ということでかなり奮発しましたが、格好よさは右に出るもの無しです。
コントロールはラジアルポンプらしく繊細に行うことが出来るように感じます。
正直、RCSと性能の違いを感じられるか?と言われると自信無いです^^;
RCS使ったことないので何とも言えませんが。

なにはともあれ、この見た目と所有感が全てのネガティブ要素を打ち消してしまいます。
それほど恰好良い!

この商品を見るような方には釈迦に説法かもしれませんが、タンク、タンクホース、タンクステー、ブレーキスイッチ等が別途必要なのでご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: WR250X | CRF250R | WR250R )

5.0/5

★★★★★

コントロールの幅がかなり広がります。
その代り最初は純正横型よりしっかり握りこまないとブレーキがかからないので、慣れが必要です。
ただ自分で取り付ける際は、エア抜きが横型のようにすんなりはいかないので注意が必要です。
取説の写真が見にくいのは×です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モジャリーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: W800 | FZ750 )

5.0/5

★★★★★

商品は良いと思います。
形状、説明書、梱包文句一つない良い商品です。

悪い点はwebikeの説明分が悪いです。

リザーバータンクとクランプは別売りになります。

リザーバータンクは別売りです。
クランプは届いて驚きました。
MAGURA マグラ クランプ 商品番号:722219 は標準で装着されておりました。
MAGURA マグラ ミラークランプ 商品番号:722201 が別売りです。
webikeのこの記載の為、MAGURA マグラ クランプ 商品番号:722219も購入していた為無駄となってしまいました。
せめて、リザーバータンクとミラークランプは別売りになります。(MAGURA マグラ クランプ 商品番号:722219 は標準で装着しております。)と記載していただければ無駄な商品を買わなくてすみました。

商品に関する情報や画像が使い回しや無いものが多い気がします。その商品の画像、商品の情報は正確に記載して頂たいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/21 19:15
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキマスターシリンダーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP