NISSIN:ニッシン

ユーザーによる NISSIN:ニッシン のブランド評価

NISSINブランドは1953年日信工業創業以来使われています。ブレーキ製品を通じて皆様に安心、安全を届けるブランドです。特に2輪ブレーキ製品において、長年のレース活動をアフターマーケット製品にフィードバックし、究極のパフォーマンスを皆様に提供しています。2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、ブレーキ製品はNISSINブランドを継続します。

総合評価: 4.2 /総合評価1012件 (詳細インプレ数:982件)
買ってよかった/最高:
320
おおむね期待通り:
272
普通/可もなく不可もない:
89
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

NISSIN:ニッシンのブレーキマスターシリンダーのインプレッション (全 491 件中 431 - 440 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
重装鉄球さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | ZX-9R | BALIUSII [バリオスII] )

4.0/5

★★★★★

バリオスのノーマルキャリパーにラジアルマスターΦ17の組み合わせでの評価です。

組み合わせるキャリパーで評価は変わると思います。

バリオスのノーマルキャリパー片押し2ポッドではレバーを握った感想はストロークが少なく少し硬く感じました。

他メーカーの製品よりお手頃な値段なのですが 購入されるなら皆さんのインプレ等を参考にされ それでもキャリパーとの組み合わせで自信が持てないなら値段は高くなりますが Φ15の可変レシオタイプをお薦めします。

C型9Rのノーマルキャリパー+06年式10R(ニッシン製)ラジアルマスターの組み合わせはストロークも握る力加減もいい感じでした。この組み合わせはラジアルマスターの性能をほぼ100%発揮し さすがラジアルマスターと思いました。

やはり組み合わせが肝心かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/21 11:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 67件 )

5.0/5

★★★★★

ラジアルポンプの場合、一般的にはブレンボが有名ですが、ニッシン製は決して劣る事の無い秀作です。ニッシンの場合、ある意味ストリートで使用の際、ファジーコントロールでき、疲れません。スポーツするならブレンボ!、ストリートならニッシンが最高です!両方装着した経験からの感想です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:27
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒゲちゃんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: GSX-S1000 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルと比較して確かにタッチ感やダイレクト感は上がりました。コントロール性も向上しました。
しかし、気温が低いときと気温が高いときの操作感の違いが大きく、冷えているときにブレーキをかけると危険は全く感じないもののある程度握らないと思うような制動はしてくれません。それがフルードの温度なのかパッドやブレーキディスクの温度の影響なのかはわかりません。日光に当てて駐輪しておくと操作ががちっとし冷えているときとは格段の制動が得られます。このことから当たり前のことですが走り始めはしっかりとブレーキを暖めることが重要だと思います。同時に初期制動がもう少しいいと違和感なく使えるのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/30 09:28

役に立った

コメント(0)

kerukariaさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: LEAD100 [リード] | CBR250R (MC41) )

3.0/5

★★★★★

VTR250に装着しました。
純正のマスターシリンダーのミラーを取り付ける部分が壊れての交換となりました。
タッチとかブレーキの利きはシリンダーのΦが変わってないんで特に変化無し。
若干ミラーの取り付け位置が上になったので少し左右の見え方が違う感じ。
あと問題というかリザーブタンクが小さくて傾くとエアを噛みそうで怖い、Φが小さいからってタンクを小さくするのはどうかと思うが、まぁ星三つで良いや。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/16 10:20

役に立った

コメント(0)

そんごくうさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

5.0/5

★★★★★

アップハン化と一緒に導入。
ずっと気になっていたパーツでした。

タッチが柔らかいと言うよりはレバーの引き代が長いという印象です。ブレーキをコントロールするってこう言うことか!って実感できました。上手くなったと勘違いしちゃいます。

カウルへの干渉を避けるために、高さの低いリザーブタンクへ変更しましたが、この辺のパーツがちゃんと用意されているのもありがたいです。

☆5つ…なんですが、セットされてくるミラー取付け穴用のボルト、すげー錆びやすいのでなんとかしてほしいです。自分はプラモ用塗料で塗りました…。^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/26 11:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ピンキーさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: ST250 | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

マスター径さえ合っていれば、横型でも縦型でもそんなに変わらないと思っていました。
まあ、使ってみるか。程度の軽い考えでの交換でしたがビックリ。
タッチだけでなく、効きも強力に。それでいてコントロールラブル。キャリパーは純正片押し。キャリパー交換は必要なく成りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/05 10:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まさとのパパさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CB400FOUR(水冷) | ADDRESS V125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

ニッシン製4ポットキャリパと合わせて使用しました。
はじめはラジアルポンプにしようかと考えましたが、横型で納得できなくなるまでは横型で走ることにしました。
コントロール性は抜群によく、ラジアルに何ら遜色のないレベルに仕上がっています。
レバー比の調整も簡単で細かくでき、自分の思い通りの位置が選べます。
街乗りからワインディング、サーキットまであらゆるシーンに対応できるハイレベルなブレーキマスタシリンダです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/14 10:14

役に立った

コメント(0)

306さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB400SF | F800GS | SDR200 )

5.0/5

★★★★★

乗り始めたころに欲しかった。
この価格でこのブレーキコントロールが得られるなら、安いもんだ。
キャリパーやらパッドやらで騒ぐ前に、是非購入すべきパーツだと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/07 10:04

役に立った

コメント(0)

たいがさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: VMAX | ZXR250 )

5.0/5

★★★★★

Vmaxに取り付けました。
そのメカメカしくごつい見た目と、グニューっと握り具合に応じたブレーキの効き具合が良いです。
値段もそれほど高くなく、コストパフォーマンスに優れるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:01

役に立った

コメント(0)

レドックさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: マグザム )

4.0/5

★★★★★

純正のマスターが錆て塗装はボロボロに+レバー調整ができないのが不満で、ラジアルという響きにあこがれてカスタムすることにしました。左右対称がいいのでクラッチマスターと同時交換。
 タンク、ステー、ミラーホルダー、スイッチがついてこのお値段は他社とくらべてかなり安いと思います。
 取り付け時にハンドルの形状にもよりますがバンジョーフィッティングが干渉しないようにホースの取り回しに注意が必要です。
 本体の真下にバンジョーボルトがくるのとバンジョーの方向がハンドル中央側に指定されるのでストレートのバンジョーではハンドルと干渉してしまいます。
 45°以上か横20°以上バンジョーが推奨されますが、私はグッドリッジのブレーキアダプターで直付けし真下にホースを逃がしまいた。角度のあるバンジョーとバンジョーボルトを買うより安いですし、見た目がスッキリするのでネイキッドにお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/08 14:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NISSIN:ニッシンの ブレーキマスターシリンダーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP