ブレーキのインプレッション (全 3451 件中 3431 - 3440 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆきパパさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

2.0/5

★★★★★

アコサット製のクラッチレバーの純正スイッチでは長すぎてハンドルに干渉しますのでねじ径の合うこちらにしました。
コレだとファストン端子もそのまま使えるので楽です。
ただ何故かラグ端子がちょん切られてる上にバリまで残ってます。何か町工場の手作り感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/15 20:55

役に立った

コメント(0)

ブサブサさん(インプレ投稿数: 71件 )

2.0/5

★★★★★

ハヤブサ1300のディスクを320mm化するのに伴い購入し
ました。

はじめは、適当なワッシャを重ねてディスクとキャリパーの干渉
ディスクへのパッドの当たり面を確認して高さを決めて購入しました。
私の場合は5mm厚で大丈夫でした。

商品自体は非常に精度よくできていると思います。
しかし、良く考えた場合少し価格が高いと思います。
アルミにも種類があるので、材料の知識があり、自分で加工できる、
又は近くに金属加工を請け負ってくれる場所があれば、
3分の2位の価格で
製作して頂けるのでではないかと思います。
※表面処理のアルマイトも必要です。

私のように事情があり取り付けまでに時間が無い場合や、
近くに加工して貰えるような場所が無い場合等には
お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 05:53

役に立った

コメント(0)

104さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: KLX250 | SDR200 | SDR200 )

2.0/5

★★★★★

作り自体はコンパクトでよいのですが意外と外側に張り出してしまいます。
ハーネスが取り外しできず位置固定を接着剤でしている為、オフロードでヤブコギなどすると軽く引っかかっただけでハーネスがもげてしまい簡単に再起不能になります。
また油圧スイッチの宿命ですがブレーキタッチも悪くなります。
見た目は高級感が合ってよいのですが、アルミのバンジョウボルトは2回目に規定トルクで閉めたら折れました。
やはり油圧スイッチはリアにボルトタイプを使い、フロントは何とかして機械式を取り付けるのが良いかと思います。
オンロードでの使用では問題ないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/20 10:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チキチキマシンさん(インプレ投稿数: 22件 )

2.0/5

★★★★★

W3に取り付けしましたがブレーキスイッチ取り付け端子の形状がL型端子だった為カバーが取り付け出来ず加工して取り付けました。Z1Z2ならば無加工で取り付け出来るはずです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/06 19:04

役に立った

コメント(0)

Rozaさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: シグナスX | YZF-R15 )

利用車種: YZF-R15

2.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
ゴールドアルマイト色の選択があること。
価格が高額ではないこと。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
ステンメッシュホースのガイドとして利用しましたが、ゴムホースのように取り回しが自由ではなく、ある程度固いので軌跡が制限されます。
この商品を取り付けたところ、スタイル優先で平行に取りつけようとするとホースに無理な力がかかることになり、よくありませんでした。
固定を、フェンダー側(タイヤとの隙間)にしようとしましたが、工具が入らず断念。
結局、やや斜めにすることで装着しました。

見た目は純正の針金みたいなガイドから立派になって満足です。


【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
純正取り外して、ボルト固定するだけで簡単。
ただし、上記のように角度や取り付け位置の検討が必要でした。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
ハーネスやワイヤーなら特段問題ないかもしれませんが、ブレーキホース。特にステンメッシュホースの場合は取り回しに無理な力がかからないようフォークを動かしながら確認することをお勧めします。


【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】
非該当

【期待外れだった点はありますか?】
六角穴付きボルトの頭が隠れるくらい下穴が彫ってあると思っていましたが、実際はボルト頭がそのまま出ます。
スタイル的にはイマイチかと思います。


【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
取り付けバリエーションとして、もう1箇所曲げができるようにしてもらえると助かります。

【比較した商品はありますか?】
オークションのメーカー不明品

【その他】
色的には自分が求めていた色で、気に入りました。
ちょっとした部分ですが、カスタムした感じが出ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/10 21:28

役に立った

コメント(0)

mori!mori!!さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ゼファー1100RS )

利用車種: ゼファー1100RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 1

いわゆるヤマンボです。ヤマハ純正を購入したほうが安価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/04/25 16:32

役に立った

コメント(0)

tak.kさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: KATANA | CBR250R (2011-) )

利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 純正ボルトです

    純正ボルトです

  • 当該商品です

    当該商品です

CBR250R(MC41)の適合との事でしたが、全長が純正より少し短いようです。
非力な250ccではあるものの、キャリパーにはそれなりの力が掛かると思うのでボルトの掛かり方が数ミリとはいえ短くなるのは不安があり、今回は使用を見送る事にしました。

造りは良いだけに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/03/13 12:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

tak.kさん 

純正との比較です

hiroさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: ZX-14R | GB250クラブマン | グロム )

ピストン径:34mm
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 3
コントロール性 4
  • 写真の右上(青キャップ部)がつぶれていた

    写真の右上(青キャップ部)がつぶれていた

  • 別途用意したヤマンボ、
ノーマルでは制動力落ちます

    別途用意したヤマンボ、 ノーマルでは制動力落ちます

Z900RSに付けます。そのままだとマスター径が小さいのでヤマハ純正ブレンボマスターと交換します。
カワサキ純正マスターだと70%程度の制動力しか得られません。
最初に届いた商品はバンジョー取り付け部分の角が落下によるへこみでバンジョ―がまっすぐ
当たらない感じだったので初期不良で交換してもらいました。
高額ラインナップはきれいですが廉価ラインナップは結構作りが雑です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/03/26 01:20

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: エリミネーター400(-1999)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コントロール性 2

購入品の写真では2本映っているが、届いたら1本しか入っていない。
商品紹介欄に同封製品が何が入っているのか記入してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/12/23 14:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケンタロスさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MT-09 )

カラー:Black
利用車種: ニンジャ 150RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
  • 後20ミリ大きいディスクローター必要です。

    後20ミリ大きいディスクローター必要です。

ノーマルのディスクローターでは小さくてパッドが全面当たりません。
大きいディスクローターに交換しないとなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/01/18 18:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP