ブレーキのインプレッション (全 13352 件中 13211 - 13220 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
松ノ字さん(インプレ投稿数: 367件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

S1000RRから取り外したニッシンのラジアルマスター。
それを他の車両につけようとしたところ、S1000RRは油圧のセンサースイッチであることが分かり、機械式スイッチに変更しようと購入。
「同じニッシンだからつくでしょ!」と、たかをくくっていましたが実際は使用できず。
スイッチを止める穴が全然違うところにあり、スペースも若干狭い、、

結局諦めて油圧式のスイッチにしました。ちなみにいうと、S1000RRの純正で付いているニッシンのラジアルマスターは、ピッチが1.0でした。なのでついでにバンジョーも買い直しといった感じで、良い勉強になったと思います、、

他のニッシンラジアルマスターで試したところ、問題なくついたので、たぶんS1000RR用のニッシンマスターが帰国子女あるいは、逆輸入的な立ち位置で、特殊なんじゃないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/22 19:50

役に立った

コメント(0)

withginさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: バリオス2

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0
制動性能 0
フィーリング 0

バリオス2の純正ディスク径は300mmだと後々分かりました。この商品を装着するにはキャリパーサポートが必要です。この場合は、適合保証には該当しないみたいです。商品適合情報の定義に関して抽象的なので、ウェビックの掲載の仕方に問題ありです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/07/17 11:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
フィーリング 1

適合車種なのに25cmも足りないまたバンジョーの角度も無く適合車種とはとても言えない、また交換連絡するもとって付けた様な返信メール真夏に去年の正月休みの予定とその連休で遅延してるとの内容のやっつけメールのみ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/07/27 13:20

役に立った

コメント(0)

ヒロキさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: VT1300CR | F4 | CRF250M )

利用車種: CBF125

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
ライフ 1
制動性能 1
フィーリング 1

CBF125に取り付けようとしたら形状が合わず、取付不可でした。
車種の適合情報が間違っているので修正が必要だと思います。
よって、性能はいかほどか不明です。
代わりに赤パッドで合うものを探して使用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/07/31 00:10

役に立った

コメント(0)

いっちゃんさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: モンキー | BWS125(ビーウィズ) )

利用車種: BWS125(ビーウィズ)

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

純正の蓋と取り替えようと試みたがネジが入らない。もし交換出来たとしても接合部分に段差が出来そうでしっかりシール出来なさそうだったので取り替え断念

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/14 20:40

役に立った

コメント(0)

す?さん(インプレ投稿数: 85件 )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
デザイン 3
コントロール性 0

鋳鉄ローターです。
鋳鉄ローターが好きなので、いろいろ物色した中でKN企画さん扱いで値段もソコソコ…信用して買いました。
が…歪み…でしょうね…たぶん。ズン…ズン…ズン…と…。
軽くブレーキかけてタイヤを手回し…およそ1/3程で引っかかる。
ホイール側の問題や組み付けのミスを疑い、マーキングしてから半周回して組み直して確認。同じ所が引っかかる。
なので返品依頼しました。
検品…『歪んでません。』の返事。…はて?
真相はわかりません。が…返品は受け付けてもらえました。
代わりに組んだ、定評のあるステンローターでは問題無く使えてます。
鋳鉄ローターって…現代では安かろう悪かろう的なモノになってしまったのだろうか…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/01/04 11:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

100kmも走らずにショートモードで故障。
コロナ渦で返品期間を過ぎている為、泣き寝入りですが
この商品、毎度毎度壊れ過ぎでしょう・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/27 00:03

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: 1199 PANIGALE

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

マルケジーニM7Rには短いくて怖い。あと5o長くしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/03 06:25

役に立った

コメント(0)

1さん(インプレ投稿数: 10件 )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
使用感 1
取り付けやすさ 4

取り付けはボルトとナットで超簡単。問題は品質。

本体と配線の接続、貧弱すぎませんか?
マスターとセット商品なのにクオリティの落差が酷い。
同じ会社の製品とはちょっと思えない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/01/09 00:13

役に立った

コメント(0)

ぴー助さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XV1600 ロードスター | アドレスV100 )

利用車種: アドレスV100

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
耐久性 1
コントロール性 1

効かない。
効かな過ぎる。
いくら握っても止まりにくい。
ローターにもよるものか別物に変えても止まらない。
某赤いパッドに変えたらロックするくらい効くようになりました。
まぁバイクを買った時ついてたとは言えども危険すぎる。
絶対に付けてはいけない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/01/11 23:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP