ブレーキのインプレッション (全 13351 件中 13151 - 13160 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
takeさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

1.0/5

★★★★★

サスペンションを外しキットを取り付けましたがここまでは苦労することもなく簡単に取り付けましたが付けた後サスが干渉してしまうので取り付けできません。説明書きにも商品説明にも詳しく書かれていないので最悪です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/28 14:15

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

アドレスV125のFブレーキ用として制動力を謳っている本製品と交換。
300kmの走行距離を超えてブレーキローターの新品交換も含めて試しましたが、この製品はレース等の連続・高負荷で高温になったときに本来の性能を発揮するようです。
街乗りでは低温から効く純正品の方がわたしには合っていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/04 02:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くうすいさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: K1300S

1.0/5

★★★★★

新品ニッシンクラッチマスターにDOT4で使用後、BMWはDOT系のフルードは使用不可とのことで、こちらを注入。その後、数週間でインナーカップ、リザーブホースがぶよぶよに。
デイトナに確認したところ、DOT4は完全に洗浄してとのこと。
洗浄はしていませんが、抜き取って注入しただけではだめかもです。混じったせいなのか、フルード自体がシールへの攻撃性が強いのかは解りません。
メーカーの明確な回答がないので取りあえず★はひとつです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/08 18:37

役に立った

コメント(0)

バイクに乗った漁師さん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

RG250γ83-84との記載がある品を、GJ21A111-00***用に購入しました。取付方式はwダイレクトとの記載ですが、wダイレクトで繋ぐにはどうやっても5-10cmほど長さが足りません。返品不可商品だしどうにもならないので、マスターシリンダーから純正のジャンクションまでそのまま使い、ジャンクションからキャリパーまでをこの商品で繋ぎました。
おかげでブレーキホースがものすごく余ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/08 20:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: WR250R

1.0/5

★★★★★

純正交換タイプですが、キャリパーとホースを固定するステーを取り付けるとホースが相当へし折れます。

純正と加締め部の位置と長さが異なるため、純正ステーではかなり無理してホースを曲げないと取付できません。

ホースクラックが心配なので純正のステーは取りつけていませんが、車種別とうたうのであればこの辺りは車両取付確認でわかるのでは?? 

純正と同じ長さ、同じバンジョー角度 のみのホースと思ったほうがいいですね。

フォークカバーにホースがこすれて酷くなる前にステーを製作するつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/16 17:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ボンビーさん(インプレ投稿数: 21件 )

1.0/5

★★★★★

購入したシューの厚さが、1万キロ以上走行した純正品と変わりがなかった。どういうことだろうか? 元々製品自体が薄いのでしょうね。ブレーキの利きも純正品より悪いです。何のために交換したか、わからない状態です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/19 21:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | FJ1200 | アドレスV100 )

利用車種: FJ1200

1.0/5

★★★★★

ステンレス製のバンジョーボルトを探していて、この製品を選びましたが、ねじ部の作りが悪く、すんなり取り付ける事が出来ませんでした。
良く見たら、ねじ先端部がテーパー状になっていないため入れ辛く、ねじ部にバリがあったため途中で入らなくなりました。
自分で、先端部をヤスリがけ、ねじ部のバリ取りをして何とか使用していますが、次回は購入しないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/14 17:45

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MSX125 )

利用車種: PCX125

1.0/5

★★★★★

PCX用のローターボルトという事で購入しました。
「締め付けトルクは純正の締め付けトルクにてお願い致します」と商品説明に書いてありますが、PCXのローターボルト締め付けトルクである42N・mで締めようとしてもかなり早い段階で六角穴がナメます。
使用工具を変えてみても同じでした。
精度の問題なのか強度の問題なのかはわかりませんが、純正の締め付けトルクで取り付けることは不可能です。
新品ボルトだったものがいきなりゴミになりました。
20N・m程度で締めるのが精一杯の商品です。
見た目は非常に格好良いのですが、純正トルクで締め付けたい方にはオススメできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/11/20 18:02
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キリさん(インプレ投稿数: 135件 / Myバイク: KSR110 | 125DUKE | トリシティ )

1.0/5

★★★★★

新品厚み4.1mmから残0.8mmまで使用で、約18000km使用できました。
耐久性は純正もよりも長く、価格は1/5程度と価格の割に長寿命でした。
ドライでの性能は街乗り程度では、ほぼ変わらず十分効いてくれますが、吸水性が高いのか、雨の中では効きが急に悪く、洗車後でも暫くは効かない状態になりました。
雨の日は乗らないという方には良いかもしれませんが、お勧めはしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/30 19:35

役に立った

コメント(0)

HOSOさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GSX-R600 | GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

1.0/5

★★★★★

純正パッドからのリプレイスで、安かった本商品を購入。
用途は通勤、ツーリング
グレードは耐久力を考慮してシンタード

耐久性:
3ヶ月でまさか終わるとは思ってもみなかったので、私はもう使いません。

性能面:
制動力は問題なし
雨でも晴れでもちゃんと止まる
交換直後は若干鳴くが、馴染めば音は無し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/31 20:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP