ブレーキのインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しろしろさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: TL1000R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 高そうな箱に入ってます。

    高そうな箱に入ってます。

  • Webikeの写真では見受けられなかった、ロゴが入ってます。

    Webikeの写真では見受けられなかった、ロゴが入ってます。

  • 取り付け後

    取り付け後

KOHKENの18oを購入予定でしたが、ハードアルマイト品が廃盤になり、こちらを選択しました。

物はしっかり作られており、オーリンズのフォークにジャストフィットです。

精度よく作られているので、少しハンマーで叩いて圧入する感じで取り付けしました。

思ったよりいい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/28 19:47

役に立った

コメント(0)

しろしろさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: TL1000R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • TL1000Rでも干渉無しです

    TL1000Rでも干渉無しです

10年以上前の自作ステーからの変更です。
セパハン用を購入したので、少し曲げるだけで綺麗に取り付け出来ました。
ブレンボのカップも新しいタイプに交換したので、見た目も改善
結構剛性もあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 19:36

役に立った

コメント(0)

かわいさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: バーグマンストリート125EX | XSR900 )

カラー:ゴールド
利用車種: GSX-S750
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

ただのキャップにしては高いけど対候性良いので許す。対候性は前々車で8000キロ確認済です。

常に目に入る場所なので満足度は高いです

画像の通りフロントフォークとほぼ同じゴールドで良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/22 08:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

純正のブリーダーボルトは必ずサビて朽ち果てそうになるのでこのステンレス製へと交換したほうが安心です。
差し換え後は必ずエア抜きとマスターへのフルード補充を忘れずに。
ブリーダーキャップはストレート製の物を使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/14 11:45

役に立った

コメント(0)

あさりさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: XR230 | XR250 )

利用車種: XR230
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 5
コントロール性 3
  • カラーリングも交換後がわかりやすい色です。

    カラーリングも交換後がわかりやすい色です。

フロントブレーキのパッドがミリ以下になったので、奮発して交換しました。

お値段は張りますが、名前の「メタル」に恥じぬ耐久性があります。
以前、wr250x で使用したこともあります。走行頻度にもよりますが、一年以上は持つと思います。
公道やロードでは、少し効きづらい感触がありますが、オフロードでは、ブレーキコントロールがしやすいです。
xr230 は元々、使いやすいブレーキなので、相性は割と良く思えます。
最初のうちはやや、硬く効きづらいので、他のブレーキパッド同様、よく慣らした方がいいです。

ローターと馴染み出すと、オフロード走行でタイトなブレーキコントロールができたような錯覚させてくれます。

他のブレーキパッドだと、あと少し弱いブレーキングを、とかもうちょい強めで使い時に効力を発揮してくれます。

ブレーキパッドなので、換えてもすぐに違いはわかりにくかもしれないですが、後々思い返すと換えて良かったと思えます。

耐久性に優れているので、高いですが、かえって経済的かもしれないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/07 20:34

役に立った

コメント(0)

ぶんさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: Dトラッカー | YZ125 | YZ125X )

利用車種: ZRX1100

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

純正マスターから横型別体やラジアルに変更した場合にホースを変えなくても接続できるで助かります。自分はセミラジアルに変更して純正ホースをそのまま使用したかったので購入しました。素材がアルミなので、耐久的にステンレスタイプがあれば欲しかったです。あと、マスター側のバンジョーボルトは付属していないのと、バンジョー部分が8ミリの厚さのため純正バンジョー(厚さ10ミリ)が使えず薄型タイプのバンジョーボルトを購入しないといけなかったのが残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/23 22:43

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

既存のステンメッシュホースに、マフラーとの干渉(クリアランス確保)を避けるために思案した結果この商品にたどり着きました。ステンレス製なので地味ですが綺麗なステンレス色?で通好みに仕上がってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/07 21:36

役に立った

コメント(0)

利用車種: ZZR1200

4.0/5

★★★★★

純正のパッドピンは鉄でだいたいサビサビボロボロになっているのでコレをつけました。
スライド量がどうのこうのっていうより見た目の精神衛生上よろしいです。止めピンも付属してます。
送料3000円にする為に購入しましたが、Fキャリパー用と間違えたのは内緒で・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/06 15:16

役に立った

コメント(0)

マサノフさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

この商品は、ホンダ ディオ系のディスクブレーキフロントフォークに、ヤマハ純正ブレンボキャリパーを着けるための190mmディスク対応キャリパーサポートです。

写真は、この商品の220mm版を使った時の物です。
フロントフォーク:ディオ系フォーク
キャリパー:ヤマンボ
ホイール:SUZUKI ZZ 12インチ
ディスク:NSR50 220mm(スズキのホイールに着ける時は削る必要あり)

などの組み合わせができるようになり、パーツの自由度がかなり広がります。

使用上の注意点は、ヤマンボキャリパーは対向2POTなのでワッシャーなどで、センター出しする必要があるので注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

PAGE TOP