ブレーキのインプレッション (全 150 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カメさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ゼファー750 | GSX-R1000 )

利用車種: ゼファー750

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5

シンプルな作りで ステンメッシュホースはゴワゴワ感が意外に無く滑らかな柔らかさが有り ハンドル回りに 滑らかに追従します 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/01 00:03

役に立った

コメント(0)

Kzyさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Z250 )

利用車種: Z250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
制動性能 5

安っぽいゴールドではなく、落ち着いたチタニウムカラーが気に入りました。
制動力も文句なしです。
エアが抜けきってないのか、ブレーキタッチがイマイチです。
ノーマルマスターでは、容量不足かも?
キャリパーを固定しているトルクスネジの質感があまり良くないので、そこだけちょっとマイナスですが、この価格でこの性能はコスパ最高です。
※ノーマルディスクの場合は、パッドの一部を削る必要があるので要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/10 22:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CRM250R | NSR250SE )

利用車種: ZX-9R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ノーマルのキャップを外して、中のプレートとゴムを移してキャップ締め込むだけです。ノーマルと違って凹凸のあるデザインなので横の固定ステーの高さが気になりましたが、さすが凹の部分が固定ステーのところにくるように作ってありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/16 20:01

役に立った

コメント(0)

gkamさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZRX1100 | セロー225W )

利用車種: ZRX1100

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5

サンスターのローター、フェロードのパッド装着済みで純正より効きは良くなってましたが、マスター交換で更に性能上がります。タッチが良くなり純正トキコの6ポッドのキャリパー性能をフルに発揮するような…
キャリパー交換は必要無く思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/24 22:52

役に立った

コメント(0)

DAYTIMEさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: R1-Z | BANDIT1200 [バンディット] )

利用車種: TL1000R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5

ブレンボキャリパー交換のタイミングで変更しました。ブレーキタッチ向上、見栄えも良くなりました。
取り付け等特に問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/20 19:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GSX250R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

まだラジアルマスターの部品が届いてないので取り付けていませんが、GSR250と共通と思いきやディスクスペーサーの分、高額になっています。ディスクのオフセットが違うのでしょうか。

アルミのリングのスペーサー、ディスクを取り外すのでディスクボルト、キャリパー・フォーク取付ボルトなどすべてセットです。付属のボルトの質感もよく至れり尽くせりです。
高価であるのもわかります。

値段なりのいい商品ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/02 20:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ZABEさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: クロスカブ | CB1300スーパーフォア )

利用車種: HYPERMOTARD796

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4

ducati ハイパーモタード 796に取り付けました。
基本的にノーマルホースはブレンボに合わせたネジピッチなので使えません。
ホースの交換は必須です。

その点を考えるとブレンボのマスターを買うのも選択としてアリです。

ただニッシンは国内でオーバーホールパーツもすぐに手に入る安心感はあります。

ちなみに19mmを取り付けましたが、ノーマルよりもサスの沈み込みと減速の感覚を調整しやすくなったように思います。
これ以上のタッチを求めるならブレンボの19RCSなどの可変レシオがついてるモデルがいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/23 17:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XJR1300

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

ホースをダイレクトに繋いでいる方は見た目もスッキリし良い商品かと思いますが素材がアルミなので締め過ぎに注意です。薄いクラッシュワッシャーが必要数同梱されて厚みがあるクラッシュワッシャーが2枚同梱されています。取説を理解し必要に応じて厚みのあるクラッシュワッシャーに取り替えが出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/24 09:21

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Z125 プロ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

ノーマルパットと同じ位の位置にブレンボパットが来るので満足
SUSの取り付けボルトが付いてきます。フロントフォークに取り付けるボルトはロックタイトを付けて、キャリパー側はスレッドコンパウンドを付けて取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/22 23:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BOWさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: アドレスV125 | セロー 250 )

利用車種: CB1300スーパーフォア

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

ほかのメーカーさんのものも検討したのですが、信頼できるブランドということでこちらを選択しました。少し価格が高いと思いましたが、このつくりなら納得できる範囲だと思います。
取付も、何も問題なくポン付できました。大変、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/08 19:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

PAGE TOP