マフラーステーのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 5

このパーツが単品で購入できるのはとてもありがたいと思います。但し、開度レベルを表すシールに浮きが見られました。あまり気にしていませんが、質としてはこんなものでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/23 05:56

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

TSRのスリップオンマフラーと組み合わせて使っています。
OVERのステーがノーマルマフラー対応と言うことで、
マフラー側もノーマルステップステー対応なのでボルト穴位置等問題ないと思い購入しましたが、若干無理が必要な状態でした。
ステーやスペーサーを挟むなどして、
臨機応変に対応出来る人向けかなと思います。
ポン付けイメージで購入しない方が良いかと思います。

マフラー側の角度を微調整し、ステー側も動く範囲で微調整するなどして穴の位置がギリ合う感じです。

TSRのマフラーバンドは固定されているので、マフラーバンド位置が前後に調整出来るタイプのマフラーが良いかもしれません。
実際、OVERのマフラーもそういうバンドを使っているので。
販売元の製作加工時の曲げ筋が入っているが取り付けると気にならない。
また、仕方ない仕様。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/06 08:56

役に立った

コメント(0)

ワンリーフさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 純正ステップ時よりもサイレンサーは内側に入る感じです

    純正ステップ時よりもサイレンサーは内側に入る感じです

  • タンデムステップ取るとリア回りすっきり。フェンダー掃除も楽!

    タンデムステップ取るとリア回りすっきり。フェンダー掃除も楽!

  • 純正ステップと当たってしまう・・・

    純正ステップと当たってしまう・・・

WR'Sのフルエキを買う時に、WR'Sさんのブログではこのマフラーステーをレース用に試作していて、商品化については未定となっていました。 でもフルエキをつけたらタンデムステップをとってすっきりさせたいし、他メーカーのはプレートタイプだしサイレンサーの位置が合うかわからないし・・・。
で悩んでいたら、遂にWR'Sさんから発売とのことで、即購入。
さすが同メーカーのフルエキにはバッチリ付きました。
おかげでリア回りはすっきり。 左側のタンデムステップもとって軽量化にも寄与しています。
リアフェンダーの掃除(吹き上げ)や、リアサスのバネを拭くことができて意外と便利です。

1点難点としては、純正ステップとエキゾーストパイプがどうしても当たってしまいます。
これまでは1,2mm程度の隙間があったのですが、今回のマフラーステーをつけると当たってしまいました。個体差なのかもしれませんが、いずれバックステップにしようと考えていたのを、早めに投入する必要がありそうです。
走行はできますが、たまにコトコト当たる感触がステップに伝わってきます。

それ以外は満足な商品です。
溶接も綺麗です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/25 23:58

役に立った

コメント(0)

kazさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

マフラーを譲り受けての購入になります。
他社のステーより低価格で見た目的にもカッコイイのでコチラの商品を選びました。
少々バリはあるもののシッカリしていて安心しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/04 10:06

役に立った

コメント(0)

シン5さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: バンディット1250F | Vストローム650XT )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
取付車両はCB1300SF(SC40)になります。
あまり二人乗りをしないので、タンデムステップを外すに当り、購入及び取付をしました。

製品の仕上げ、コストパフォーマンスは最高だと思います。

ただ自分が付けている集合管(Nojima製)との相性はあまり良くないみたいで、そのまま取り付けるとサイレンサーが車体側に寄りすぎて、内側がリヤショック等に干渉してしまいました。

そこで適当なカラーをみつけて、ステーとバンドの間に挟み、サイレンサーを外側に出す事で解消しました。

でも仕上げ等は本当に綺麗なので、大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マフラーステーを車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP