スリップオンマフラーのインプレッション (全 3023 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
RKSさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

アメリカ製のマフラーキットです。
専用のフェンダー、ナンバー灯、ウィンカーが付属しています。
このセットで10万円を切る価格で購入できたのでとても満足しています。

エキパイはステンレス、サイレンサーはカーボン素材でできています。カーボンは特徴ある織り方をしているので目立ちます。
マフラーエンドはテーパー形状、マグネシウム製でとてもかっこいいです。

装着は4時間ほどで終わりました。手間取ることなく装着できました。
排気デバイスはモーターから先にあるワイヤーを外すので、FI警告灯は点きません。
付属のウィンカーはUS仕様の23Wなので、10Wの球を買って取り付けました。また、配線処理にはコードカバーを使い、汚れ・漏電防止しました。

交換した結果、マフラーキット全体で5kg程度の軽量化になりました。(同時にタンデムステップも外したので合計6kg軽量化)
テールアップマフラーは重心がかなり上なので、軽量化による恩恵が大きいです。実際かなり軽く感じました。

パワーは非常に出ています。フル加速でフロントが浮くようになりました。マレーシア仕様はパワーが抑えられていたのでとても満足です。
今後、エアクリとECUを換えて、パワー計測する予定です。
(音量は非常に大きく、公道では付属のバッフルが必要です。)

価格に対して、非常にサービスの行き届いたパッケージでとても満足です。本当に買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/28 15:44
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

風魔の小太郎さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: VMAX | RS250 | Ninja1000 )

5.0/5

★★★★★

カチ上げっぽくないので
スタイルが崩れない。
良いスタイルです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:08
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: XR100モタード | PCX150 )

5.0/5

★★★★★

質感、精度ともに申し分ないマフラーです。
サウンドはバッフル装着時だと、逆車サイレンサーとそんなに変わらない音量で、バッフル非装着だと程よいレーシングサウンドになり、どちらでも選べるのが良いと思います。
後、非常に軽いので取り回しも軽くなったように感じますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:56

役に立った

コメント(0)

ノンピーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: KSR110 | レブル(-1999) )

5.0/5

★★★★★

純正キャリアを付けたまま取り付け出来るのは嬉しいです。全域においてパワーアップを感じますが、特に中低速でトルクアップをしています。音はシングルらしい思ったより大きい音ですが、下品な爆音じゃ無いので住宅街でもなんとか大丈夫だと思います。始動性がほんの少し悪くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/02 11:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

悩みに悩んでコストパフォーマンスと車検対応を重要視して発注しちゃいました。コンセプトの車検対応ってなかなかないんだよねぇ。S/Oでごめんなさい。チタンの質感も捨てがたかったケド、見た目でノーマルとの差別化を図りたかったのでカーボンにしました。音、質感、その他もろもろは装着してからね。早く入荷しないかなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/02 11:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

5.0/5

★★★★★

ビッグシングルらしいパンチの効いたサウンドが心地良い
1本です。デザインもシンプルですが味があって
永く付き合える1本だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

長閑2遥4さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

取り付けはかなり苦労しました。カバーの加工は3箇所。ステーとマフラーバンドの取り付けはイライラしてきましたが強引に付けちゃいました!工夫したとこや、加工箇所はもちろん、取り付けをブログに載せました。私のプロフからブロク(黄昏休平)で確認できます。走り音は最高!バッフルは付属で付いてきましたし、ガスケットはいらない(液体ガスケットのほうがいい)みたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/07 13:34
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ついに着けちゃいました。取付もショップにお任せしちゃったんで取付云々は語れませんが、結果は満足でございます。いろいろインプレみていても「軽い!」という感想が多い中、そんなにかわるもんかいなぁ~などどタカをくくっていましたが、いやいや軽いってのはいいね。純正から約2キロしか軽くなってないんだけどそれでも効果絶大ッス。音はもちろん「ガボボボ」です。楽器メーカーのYAMAHAさんだけに純正の奏でる音もジェントルで気持ちいいんだけど、ちょっとワルが入った野島君はたまらんです。下が少し薄くなりましたが、吹け上がりは格段に軽くなったので問題なしです。なにより乗っていても音が聞こえるので(純正はほとんど聞こえません)右手に力が入っちゃいますね。見た目もカーボンにして正解でした。純正時とイメージが変わってイイカンジですね。パーツの選択肢があまりないバイクなのでコストパフォーマンス的にはオススメですね。もちろんフルエキだべ!って方にはものたりないでしょうケド。で、バッフルも付属してたのにはビックリ。取付用の穴まで開いてました。車検の時のみ活用させていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/11 15:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ざぶさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

スリップオンながら中~高回転の伸びがよくなりました。しかし、低速がスカスカになります(笑)音質の方は極低音です。私は好きな音ですが上品な音ではないです。しかし周りからの受けは最高なんでいいのかな?と思います。音質を伝えれないのが残念です。
無論外見は大型バイク顔負けです。よく750ccですか?と、間違えられます。総合的に見て私はこれといった大きな欠点はないので最高評価を付けたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:41
13人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ですぺらさん(インプレ投稿数: 55件 )

5.0/5

★★★★★

当方のシェルパは排ガス規制前の初期型です。取付けは、まったく問題なくスムースに付きました。ただしエキパイのジョイント部分の純正ガスケットが必要だと説明書には書いてあります。

外したガスケットがまだ使えそうな感じだったので、再利用してしまいましたが、排気漏れは今のところないです。キャブのセッティングはまだノーマルですが、全域にわたってストレスがなくなりつつパワーアップした感じで(鼻詰まりが完全にとれたときの爽快感に似ています)、とても完成度の高いマフラーだと思います。バッフルはネジ一本とナットでとまっており、六角レンチで簡単に外せます。

音はバッフルありだとスポポポという感じで、なしだとズドドドという感じです。バッフルありの場合、音量はほとんど気にならないレベルですが、軽めの音質が嫌だという人は嫌かもしれません。バッフルなしの場合、アイドリング時は静かで、回すと結構うるさいですが、歯切れよさと重低音を合わせ持った音質が心地よいです。他の方も書いているように、始動性が若干悪くなったこと以外、マイナス要素はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

ですぺらさん 

アドバイスありがとうございます。こまめに付けたり外したりして、落とさないようにしようと思います。suzakidさんのインプレ、いろいろ参考にさせていただいてますが、新品のブリーフ(大笑)...とおっしゃるブレーキホースキットが目下、気になるところです。

suzakidさん 

ですぺらさん、あんなインプレ見てくださってありがとう。シェルパのフロントサスはスコスコなので、オンロードではセオリーどおりの走りかたが良いと思います。じんわり改良して行きましょう。

中古品から探す

スリップオンマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP