スリップオンマフラーのインプレッション (全 167 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: R1250GS )

利用車種: ZX-6R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

リンクパイプのスプリングを取り付けるステーの上が若干ズレて付いていてスプリングが真っ直ぐにならない。下は真っ直ぐに付いているから上のステーの精度がイマイチなのでそこだけがネック……それを除けば最高のマフラー!あと強いて言うなら値段かな!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/20 11:05

役に立った

コメント(0)

インダクタンスさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XSR700 )

利用車種: セロー 250

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 2

純正ガードが流用できるということで購入してみましたが 、どうしても取り付け穴がズレてしまい、一カ所ボルトが入りませんでした。(2005年式の初期型セロー250)
ナット、ブラケットともにサイレンサーに溶接付けのため、ガード側を加工する必要があります。
車体への取り付け自体は、カウルの取り外しも必要なくポン付けできました。
ただ、エキパイとのつなぎ部を締めるバンドはちょっと締めづらかったかも…
ガスケットが同梱でありますが、sp忠男のエキパイを入れておりサイズが合わなかったので、液ガスで対応しました。
音量は純正サウンドに慣れてると、なかなか大きく感じます。
見た目は気に入りましたが、この値段ならもうちょい品質をよくするなり、ガードの取り付け方法を再検討欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/09 17:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

薫るん♪さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR1000RR

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 4

取り付け簡単です。
約1時間位。

アンダーのマフラーカウルが付かないのが難点かな?
マフラーの取り回しが美しいからマル?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/26 15:04

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 10件 )

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 4
コストパフォーマンス 3

エンジンブレーキの効きが穏やかになりました。
一番低速のところの粘りが無くなった気がします。
オフロード仕様にするには、このマフラーは残念です。

純正のサイレンサーヒートガードを使用しますが、私の場合ピッタリ穴が合わなくてうまくつきませんでした。他のひとは普通につけているので、ハズレを引いたのかもしれません。

オンロード走行はしやすくなったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/24 17:21

役に立った

コメント(0)

めぐさんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: TW200E )

利用車種: TW200

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

まずこのマフラーが付いたTWを見ることは無いでしょう。

地味な純正マフラーからカウル越しでもしっかり目立つマフラーに変わります。

取り付けは純正のマフラー取り付け穴をそのまま使うことができるように設計されていますが、エキパイのボルトがなぜか合いません。
私はそのままにしていますが気になる人はプレートか何かで継ぎ足すといいでしょう。

ガスケットは使用せずにそのまま差し込んで使っています(本当は液体ガスケットが必要だとは思いますが)

音量はアイドリングで余裕の100db超えでTWらしからぬ音が出ます。
バッフルが必要ですが日本で取り扱っていない様子なので自分で輸入するか自作する必要があります。
マフラーのエンド径が大きいのでノーマルウインカーだとススで少し汚れます。

高価格が難点ですが目立てること間違いなしでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/14 00:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツカダマさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 2
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

2014年式北米仕様で車検対応のものを探していたが、社外マフラーでこれしかなく、夏のセールで安く販売していた為、この機会にとメタルマジックカバー/カーボンエンドを購入。

取替前にガスケットの準備をしておくことをお勧めします。
私はキタコのマフラージョイントガスケット(同年型式14RではJPK-8)を準備しました。

取説はしっかり出来ており、作業時、特に困ることもありませんでした。

また、スプリングフックが同封しているため、六角レンチ、12、14スパナがあれば取替可能です。

純正からこのマフラーに交換してみたが、重低音が響いて十分な音量。

低速時、住宅街でなんとか迷惑にならない程度だと思います。

高速時では風切り音が多い為かあまり気にならなくなります。

長距離を走るので、音量が大きいとストレスや疲れることも多くなるかと思いますが、これは長距離でも疲れにくいと思います。

純正から約半分の重さに減量して取回しが楽になり、停止して足を着くときの不安定感がなくなりました。

フェンダーレスキット、カーボン製インナーフェンダーを装着しており全体がカーボンのマフラーを探していたので見た目のバランスがよくまとまりました。


不満な点として、カーボンエンドの部分に不具合がありすぐにwebikeさんに対応してもらいましたが、カーボンの排気口付近の縁取りが綺麗ではないと思います。

他店舗にてR-77Jが展示してあったので比較しましたが、縁取り部分が見えないような作りになっていたのでこちらもそのようなデザインであったら良かったのに…と思いました。

また、ロゴがあまり好きではないので、自分で取り付けれるようなタイプであると良かったかなと思います。

細かいところですがそこが良ければ大満足な買い物になったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/31 23:48

役に立った

コメント(0)

kszrt10cさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: ニンジャ 250

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 5

?【何が購入の決め手になりましたか?】 サンプル動画。
?【実際に使用してみてどうでしたか?】 音、デザインに満足。
?【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 スリップオンなので非常に簡単。 
?【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 接合部から微妙に排気漏れするので、しっかり液体ガスケットを塗る。
?【期待外れだった点はありますか?】 精度に少々問題あり。
?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 精度を良くして欲しい。純正エキパイとの結合部のバンドがみっともないので、フルエキ風に見えるように改善して欲しい。
?【比較した商品はありますか?】 アクラポビッチ、マーヴェリック、モトギア
?【その他】 見た目だけで言えばモトギアのダブル出しが迫力があって良かった。
最近のトレンドのデザインを選ぶとすればアクラポビッチ。
ですが、音量が大きめでショートサイレンサーが好みの私には、この二つは音が淋しい。
マーヴェリックは逆に音が大き過ぎる。
値段、音、デザインで一番良かったのが月木でした。
しかし、取り付けを終えて最後にマフラースプリングを引っ掛けたら、スプリングにテンションがかからず遊んでいる状態でした。
クレームを言うと迅速に対応して頂き、良品と交換してくれました。
スプリングフックの位置不良でした。
音は250ccとは思えない程の迫力あるサウンドです!
うるさいのが嫌いな人には向かないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/19 04:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガッキー98さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR250RR )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
カーボンとチタンを使った異形のサイレンサーが自分好み。
新型のサイレンサーで興味があった。
コスパが良いこと。
昔乗ってたスクーターにBEAMSのマフラーを付けていて良かったから。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
純正サイレンサーの半分の重量なので軽い。
低音が程よく響いて、純正+αの音量。
個人的にはもう少し音量が欲しいところ。
チタンの焼き色にインパクトがあり目立ちカッコいい

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
5ミリの六角と12ミリのメガネレンチ2本(その内1本はラチェットタイプをオススメ)で30分もあれば交換できました。
純正ジョイントガスケットも付属されているので自分で部品を買う必要はありません。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】説明書が詳しく書かれているのでよく読む事。

【期待外れだった点はありますか?】
個体差はあると思いますがカーボンテールに傷が所々…
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
マフラーステーを販売していただけると…
品質の向上、安定化。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/10 17:33

役に立った

コメント(0)

にゃまはさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: SR500 | トリッカー )

利用車種: SR400

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 1
音質 1
コストパフォーマンス 1

だいぶ前にJMCA対応コンチマフラー付けてました、その時の感想です、素直に思った事を書きます。
良い点から、新品の見た目はキレイ、終わり。

悪い点、いっぱい有りすぎるので思い付いた順に書きます。
まず、純正マフラーよりうるさいくせに性能は糞!静かにしようと思っての事でしょう!ストレートパイプの中にパンチングメッシュを縦に6枚位並べただけ、排気効率とか性能アップ等一切考えてないお飾りの筒でしかない!低回転は純正並、高回転は純正の圧勝!実際5000回転から上は殆ど伸びない、便秘してます。ステンレスは紫色になるのは800度以上からです、そんな温度になるのはエキパイの最初40cm位なもんです。でもこのマフラーはパンチングメッシュが入っているであろう場所で紫色に変色しました!ノーマルのエキパイだからそうなるんだろう?って思うかもね?でも、そこで変色するって事はそこから排気が渋滞して熱がこもってるって想像出来ますよね?と言うことは・・・・・想像できましたか?

次、JMCAプレートがいつの間にか取れて無くなってる!
しかも取り付けていた穴から排気漏れ!マフラー差し込み口からも、液体ガスケットをターーーーーップリ塗らないと絶対排気漏れする、不親切設計で追い撃ちかよ!って言うくらいぼろい、走行重ねる度に排気音量が大きくなってくる。本当にJMCA対応?あれだけ高い金払って造りがオモチャ?

見た目だけ良ければ周りの人に騒音撒き散らして迷惑かけてもいいの?音が大きいからカッコイイの?
見た目重視のマフラーはほぼ全て性能、音量は純正に負けてます!好みがあるので一概には言えませんが嘘ではないです。
マフラー作るメーカーはしっかりとして欲しいものですな。買う側も売ってるから取り付けて公道で走っても良いんだって思わないでね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/07 21:45
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kaduさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CRF250 RALLY | ダックス125 )

利用車種: CRF250 RALLY

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3
  • ヒートガードも付属しています。

    ヒートガードも付属しています。

  • シミ?がちょっと気になる。

    シミ?がちょっと気になる。

ノーマルマフラーも排気音は「お気に入り」でした。が・・・
HONDAのアクセサリーパーツでもあるので、エンジンとの相性が良いだろうと思いこちらの「MORIWKI」を今回チョイスしました。
気になる性能ですが、「排気音」は「雑音」がなくなり「デジタルサウンド」になった様な印象です。
歯切れが良くなったと言うか、「うるさく無い」日本国政府認証ですが、自分的には「迫力あるサウンド」です。
中低速の「トルクUPが感じられます」ノーマル時より、エンジンを回さなくて良くなったので、燃費も40km/Lをマークしました。ノーマルで「37?38km/L」でしたので、「環境とお財布にも優しい」様です。
言い過ぎかな?でも事実です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/26 18:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スリップオンマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP