RSV:アールエスブイ

ユーザーによる RSV:アールエスブイ のブランド評価

進化し続けるハイクオリティサイレンサー、RSV。オフロードバイクに要求される軽さを高次元で実現!歯切れの良い排気音も魅力です。街乗りから林道アタックまで、幅広いライディングシーンをカバー。換装した瞬間からワンランク上の興奮と感動を味わえます。

総合評価: 4 /総合評価94件 (詳細インプレ数:90件)
買ってよかった/最高:
26
おおむね期待通り:
49
普通/可もなく不可もない:
10
もう少し/残念:
2
お話にならない:
3

RSV:アールエスブイのマフラーのインプレッション (全 28 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

5.0/5

★★★★★

交換時の純正マフラーとは比較にならない程の音量。逆に純正でかなり抑え込んでいたと思えるほどです。

 変えた後はレーサーとある通り高回転まで回すと乗り手をやる気にさせる音です!!

 暖気には気を使うようになります。

 作業の方はフルエキではないのであっさり終わります。ちなみに純正ガスケットは入りませんでした。
 DRCのジェベル125用の社外ガスケットはすんなり入りました。
 液ガスも自分は使ってない(今まで新品でしか購入していない)ですが問題はありません。
 装着に関しては、サイドカバーが接触するので、工夫して取り付ける必要があります。これを忘れると嫌な臭いがします。

 肝心なセッティングの方はMJ:114、NJ:240Lで最高速は110km/h+αといったところです。
 中低速でも加速は断然よくなりました。
ノーマル時のセッティングよりも音質が低くなります。個人的にはノーマル時の音が好きですが、性能重視です。

装着して1週間くらいして、レースマフラーの強トルクに耐え切れず、リヤタイヤの空気が抜けてしまいました。

なので、空気圧は+0.1で様子を見ていますが、今のところ大丈夫そうです。

音量は思ったほど大きくはありません。

重量も当然軽くなり、ウィリーがしやすくなります。

個人的には85点といったところです。
もう少し音量が欲しかったですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロケットカラスさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: 701スーパーモト | XMAX 250 )

5.0/5

★★★★★

 なんとなく入手したXRなんだが昔のXRと比べて、あまりにも加速がノロいので弄ってみた。太いエキパイで全域トルクアップなんて不思議に思い、興味本位で購入。外観は美しく工作精度も高い。液体ガスケットはサイレンサーとの接続に必要です。
 TwinAirのエアフィルターと、BEAMSのサイレンサーを同時に交換、AIキャンセルを同時に行った。3日間くらいかけてキャブレターセッティング。その結果 全域にわたりトルク感の向上、加速性能向上、スロットルレスポンス向上(負圧式キャブなりに)しました。
 10日間ほど乗り回した感想として始動性の向上、不意のエンスト皆無(AIキャンセルの恩恵か?)、加速が気持ちいい(4スト250にしてわ)、エキパイの焼け色がきれいです。(取り付けたあと油などの汚れ無きようにしないと綺麗な焼け色にない)
自分の場合は、MJ 142.5  SJ 47.5  PS 2と四分の一戻しで好調です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひじきさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | TODAY [トゥデイ] | XR250 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

「R.S.V. 4st コンペティション EXパイプ」のついた「R.S.V. 4st シリーズIIサイレンサー UPタイプ」に装着しました。
XR250を中古で納車された時点で既に上記2点に交換されていましたが、アイドリング時で既にかなりの音量で、VTR250(ノーマルマフラー)から乗り換えた私としては近所からの視線も辛くこのインナーサイレンサーに頼ることになりました。
装着自体は非常に簡単で5分で終わりました。

アイドリングでの静かさには感動する程です。
ノーマルのマフラーと並べて聞き比べたわけではないですが、この程度の音量なら暖機していても文句は言われないだろうというレベルです。かなり静かになります。

走りだすとそれなりに音量はあります。
インナーサイレンサー無し程ではないですが、存在感もしっかりあります。

「単純に音量を抑えたい」と言う人にはうってつけのパーツですね。

唯一のネックは値段です…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/29 00:23

役に立った

コメント(0)

あし~もさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

WR250Rのサイレンサーを交換しようと
長い期間検討していて
多くの方がFMFを装着していましたので
自分もFMFと検討していましたが
とある所で装着している車両があり
排気音を聞かせて頂いたら
低音が強すぎたので却下。
そして細部の溶接に不安があり(流石アメリカw)
最後に候補に挙がったのが
レオビンチとRSV。
しかしレオビンチは意外にも重く
そしてサイレンサー固定がカーボンバンド。
自分は林道を主に使用しているので
万が一転倒してバンドが千切れたら。。。。。
そこで最後に残ったRSVに決定!
ちなみにバレル4は容量が少なかったので、候補には挙がってませんでした。

まず作りがとても良い。
流石国内生産。溶接もちゃんと溶け込んでいる。
取り付けにも苦労は一切なく簡単装着。
よくあるボルト穴のずれなど皆無です。

そして重量は約半分!とても軽いです。

取り付けて各部確認すると
サイレンサー差込口から若干の排気漏れ。
一度バラして、液体ガスケットを塗布。
これだけで漏れは解消。

排気音は付属のサイレントインナーですと
とても歯切れの良い「パパパパパパパパ!」
という排気音。低音は乗っている時に
耳がおかしくなるので、まさに理想通りの音。
単気筒らしい音になりました。
高回転はこのバッフルでは伸びが悪いと思いますが
自分は低中速重視なので
この使用で十分です。

ちなみに
サイレントインナーの排気漏れが発生していたので
一度取り外してそこにも液体ガスケットを塗布。
外したついでに、バッフルに付いているパンチングメッシュの穴をφ1.8から2.4に拡大。
エンドピースを固定しているボルトも
付属のステンボルトだと焼きかじりを起こすので
かじりを予防するために
ポジポのアルミボルトにグリスを塗布して
取り付け。
音は少し改善されてとても良くなりました。

林道での動物達や
害虫駆除での狩猟の人達に
いち早く気づいてくれそうです。

とにかく作りがとても綺麗です。

あと購入を決断したのは
リペアパーツの購入のし易さですね。
他メーカーはいろいろと面倒な感じと聞いたので。

長く使っていけると思うと
とても良い買い物をしたかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/21 10:57
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぐりさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: KLX250 )

5.0/5

★★★★★

購入と同時に交換
ライトカウルをSRのモノに交換してるので、サイレンサーもこの形を選びました。

インナーサイレンサーをコンペに交換してセッティング出すと音とパワーのバランスも良い感じ!

サイレンサー外すと野太い低音で良い感じなんですが・・・近所迷惑すぎてエンジンかけるのは躊躇しますね(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/13 11:43

役に立った

コメント(0)

GENKOTUさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ジェベル250XC

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

ジェベル250xcに装着しました。
マフラー取り付けは初めてでしたが難なく取り付ける事は出来ました。
音量に関してはアイドリング時はノーマルより若干静かになったような感じがしましたが開けた途端相応な音量にはなりました。
音質はタパパパという軽い感じですが歯切れも良く個人的には気に入ってはいます。
見た目も良く多少なりとも軽量化にはなりましたので大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/09 12:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: セロー225WE

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

97年式セロー225WEに装着。
品質も非常に良く問題なく装着出来ました。ノーマルと比較し軽量の為、山での取り回しに貢献してくれます。
スパトラのサイレンサーと共に装着しましたが低速も充分、サイレンサーも関係してますが内径が多少広いので排気効率よく、加速の伸びも出ました。
非常にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/17 08:48

役に立った

コメント(0)

ドテチンさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: XLR250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

溶接や接合部の精度は液体ガスケット無しでも排気漏れしないくらいです、保険として使用しました。
乗り出しの感想はマフラーと同時に交換してるので、解りません。低速の安定感が増したようです??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/16 22:25

役に立った

コメント(0)

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

19’ DG31Jに取り付けました。
ボルトの位置、エキパイクランプもすんなりと取り付けできました。
爆音ではなく、程よい低音が効いた音でした。(希望通り)
ノーマルと比べてぬけが良くなったので走りやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/11 19:55

役に立った

コメント(0)

グッチさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: DトラッカーX

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

dトラX に取り付けました。FMF Q4の組み合わせだと、同じくらいの径なので、エキパイな方を ほんの少し広ければ 装着可能です。ノーマルより 太いです。中間 ガスケットは、使えませんが、液体ガスケットで、問題ないと、思います。高回転が、パワー トルクが上がった感じです。下のトルクも 乗りにくくなった感じは、しません。自分の場合 ビートインジェクターと ノーマルエアクリ 吸入アップしてます。音は、サイレンサーで違いますが、FMFの組み合わせはノーマルエキパイよりわずかに 大きくなった感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/12 17:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

RSV:アールエスブイの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP