OVER:オーヴァー

ユーザーによる OVER:オーヴァー のブランド評価

OVのコードネームを持つオリジナルレーシングマシンを製作することで知られ、レース参戦から得られたノウハウを商品に反映するまじめなものづくりで支持されています。高品質なパーツ、マフラーをお探しの方に。

総合評価: 4.3 /総合評価968件 (詳細インプレ数:908件)
買ってよかった/最高:
375
おおむね期待通り:
330
普通/可もなく不可もない:
61
もう少し/残念:
17
お話にならない:
7

OVER:オーヴァーのマフラーのインプレッション (全 176 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
兼平さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: W800 | Z900RS | Z900RS )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

トルクが上がって発進時 安定した。ツーリングが楽しくなりました♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/03 23:03

役に立った

コメント(0)

ジャガッシーさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XJR1300

2.0/5

★★★★★

購入時に年式・型式等確認して購入したのに車検時に平成22年4月以降の自動車及び原動機付自転車は加速度騒音レベルの試験結果の書類とその適合プレートが必要と言われ不適合で純正マフラーに戻して何とか合格できた。年式で不適合な事をきちんと、知らせてもらいたかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/04 15:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フクロウさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: XL1200S [スポーツスター] | XL1200S | GPZ900R )

利用車種: FTR223
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 2

中古で購入したOVERマフラーにバッフルが付いてなかったので、取り付けました。
有名メーカーで標準装備のものを購入したので、そこそこ静かになるかと思いきや、けっこうな音量です。
届いて見たところ、もう少し径を絞っていてもいいのにと思いました。
作りはさすがで、溶接も綺麗で精度もばっちりなのですが…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/02/12 23:26

役に立った

コメント(0)

DIRT45さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CHALY [シャリー] | MONKEY [モンキー] | スーパーカブ70 )

3.0/5

★★★★★

でレーシングダウンブラック、レーシングダウン、GPパフォーマンスと使ってきましたが、エンブレム入りのカスタムを購入しました。
性能や音質、音量はレーシングダウンと変わりません。
エンブレムが付いてるだけで豪華に見え、サイレンサーはチタンカバーの為渋い見た目がカッコいいです。
性能ですが、バッフル抜くと確かに上は回りますが排圧がかからず回るだけで速くなった印象はありませんでした。逆にバッフルを入れるとある程度トルクでますが、8000rpmあたりに谷がでて高回転域も苦しそうです。恐らくエキパイの太さが問題だと思います。
私は自作にて内径30パイくらいのパンチングメッシュとグラスウールでインナーサイレンサーを作り直しました。
推奨が100オーバーなだけに、ある程度排気量があり、高回転向けのカスタムじゃないと性能は発揮されないと思います。
私はデイトナダイナヘッド、FCR28に付けましたがヨシムラトライコーンよりはるかにパワーは劣りました。
最後に気になる音量ですがバッフル無しでは恥ずかしくて走れません。入れても街中では気を使います。バッフル無しの高回転域はマルチのような音になります。バッフル入れると、スパトラのような排気接触音が気になります。 雑誌などの評価程の物ではないと思いますが私はスタイルで選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 21:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3

アクラポビッチ(ヘッドパイプも交換済み)から交換して燃調セッティングしましたが全域でパワーダウンしました。
音が静かな割にトルクがなくて中高回転は抜けが足らずパワーが出ない。
ゆーっくり街乗りするにはちょうどいいのかもしれませんがスポーツ走行には向かないと感じました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/02/06 00:01

役に立った

コメント(0)

もんちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

利用車種: KLX125

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
音質 1
コストパフォーマンス 5

他の方がおっしゃるような取付の不具合はありませんでした。すべてをゆるゆるに取り付けてから増し締めすれば大丈夫でした。ただし、説明書はSP武川に比べるとかなり不親切です。まあ、マフラーなんて外して取り付けるだけなのでこれすら出来ないような人はショップでお願いすれば良いんですけどね。
で、性能と音質ですが、気持?ちパワーアップしたかな?程度。で、
音が爆音すぎる。もう家の前で暖機運転できません。エンジンかけて即出発。
帰宅時も家着く前にエンジン切って惰性で帰宅。
音質が重低音ではなく、高めでやかましいです。大太鼓でなく小太鼓感があります。
こればっかりはどうしようもありませんが、購入前に確認するすべが欲しいですよね・・・。
ただ、一度街に出ちゃえば気持ちいい爆音になるので、自分をアピールする意味では車に気づいてもらえるし、いいのではないでしょうか・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/20 22:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Zonoさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR250RR (MC51)

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 4

近接の音量が小さく、高回転域でそれなりに馬力のでるマフラーを探して、これにしました。音量に関しては、コンフォートモードで低回転を意識して走れば、私の家の近所でも許されるレベルだと思ってます。高回転迄回すとさすがに迫力のある音がしますが、低回転でもトルクがあるようで、街中を走る際は、ずぼらな運転をしてもちゃんとついてきます。高回転での馬力については、まだ、サーキットに持ち込めてない為未検証ですが、高速道路で追い越し車線を走るのには全く問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/29 12:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

4.0/5

★★★★★

このマフラーをKLX125に採用しました。音質がかなり私好みで若干うるさめなのですが本当にいい音になりました。
抜けもいいのでバイクも早くなり、気に入っております。
作りも細部にわたりしっかり作られており、軽量化にも貢献してくれます。
純正では物足りないのでこのマフラーはホントいいので、購入のチョイスに入れても良いかと思います。
バッフルも標準装備で全て簡単に取り付けできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/08 20:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きっちさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

カワサキの14Rを購入後早い段階で取り付けてしまった為、純正マフラーとの違いを比べて云々言えませんが純正マフラーの形状と重さが気に入らなかったのでほぼ満足しております。この手のリプレイスチタンマフラーの軽さや出力などは私にとってはさほど大差ないと思っておりまして・・・。他のメーカーにも魅力的な商品はあったのですがあまりレインボーカラーが派手なモノやメーカーのラベルデザインがイマイチだったり、で、ほぼ見た目だけで選んでしまってます。取り付けも音量も全く問題ありません。音はYouTubeなどで聞けますしメーカーも実績のあるメーカーなので、後は見た目と値段で決めて良いのかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00

役に立った

コメント(0)

hide_2ndさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: アドレスV125S | XT250X )

4.0/5

★★★★★

このマフラー、値段からは思えない高品質な作りです。
ダウンタイプのエキパイではないので取り付けの面倒はありますが、極力ストレートで長さを確保した設計は、メータ読み2km/h位の速度アップを果たしました。また純正よりも約2kg軽量化にもなってますので、押し歩きで段差を超える場合に差が判ります。そうそう、中間で若干車体に干渉していたので、ワッシャを2枚挟んで解決しました。
問題の”音”ですが、Dトラのアイドリングが3千回転位から始まるので近所迷惑になっちゃいます。その後、回転が落ち着けば低音でシングル固有のイイ音が”基準値”通りに聞けます。
走行中も耳障りほどの爆音ではないと思いますが、右手に反応して気持ちいいレスポンスが返ってきます。どうしても気になる方はエンドバッフルで調整してみるといいかもしれませんね。
小排気量車ということもあって、今回は性能向上を目的に選んでみましたが、見た目の美しさもあってイイ買い物をしたと思っています。カーボンの引き締まったサイレンサも良かったのですが、対候性を気にしてチタンにしました。この価格でOVER、これは買いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/18 11:31
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

OVER:オーヴァーの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP