K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリー

ユーザーによる K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリー のブランド評価

サーキットユーザーからの支持率が高いケイファクトリー。自社製造の高品質エキゾースト「D-header」シリーズを筆頭にエンジンスライダーやコアガード、プリロードアジャスター等サーキットでの使用を想定した商品群が多数ラインナップ。ビレットパーツやエキゾーストの美しさは目を見張るばかり。

総合評価: 4.1 /総合評価1002件 (詳細インプレ数:944件)
買ってよかった/最高:
285
おおむね期待通り:
324
普通/可もなく不可もない:
118
もう少し/残念:
25
お話にならない:
16

K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリーのマフラーのインプレッション (全 25 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 384件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: Vストローム650

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 4

Vストローム650の2018年型に装着しました。

新型のVストローム650は、サイレンサーとエキパイが一体型のため、触媒の関係から車検対応のマフラーがありません。

Kファクトリーのマフラーは2020年6月現在、唯一の新型Vストローム650車検対応マフラーです。

ノーマルのマフラーはアイドリングからシュポシュポいうような少し寂しい音ですが、アイドリング時からツインエンジンっぽいドコドコ感がでます。決して爆音ではないので、ロングツーリングに使うことが多いVストローム650でも疲れずに走ることができると思います。

走行性能としては大きくパワー感が変わることはありませんが、高回転域ではふけ上がりが軽くなり、スピードの乗りがよくなる印象です。

ちょっと残念なのが、スプリングの共振の音が走行中に気になる点ですが、今度スプリングをラバー付の物に交換してみようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/05 19:44
13人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

アルミなのでとても軽いです。
無くても解りますが、一応取り付け説明書あります。
キラキラと綺麗なので僕は黒塗装しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/30 12:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えいごさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: NMAX | MT-09 | セロー 250 )

利用車種: ツーリングセロー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

3Dベンダーで製作されたエキパイが美しい曲線を描いていてSUSの焼け色やステイゴールドのアルミ製ヒートガードと相まってカッコイイしいかにも排気がスムーズに抜けそうな感じです。

空吹かしでもちょっと低音よりになっていますが、実際に走りだして負荷がかかった状態での排気音は歯切れがよく単気筒らしいもので、低速トルクが落ちることなく綺麗に中速まで繋がってレスポンス良く吹け上がる感じで、高回転はセローは不得意なエンジンですが、それでも純正よりは回転上昇が速く感じました。

いろいろ試しながらワインディングやダートを走ってみましたが、低速から中速のレスポンスが良くなってコーナーの出口での加速が良くなって走り易くなりました。またフロントアップやウイリーもノーマルマフラーの時よりもやり易くなったよう感じました!!

ノーマルサイレンサープロテクターを取付けることが出来ます。というか付けないと4ヶ所のナットが丸見えでカッコ悪いです。付属していた転写ステッカーを貼ってカスタム感を出してみました。

ノーマルサイレンサープロテクターを取付ける際4ヶ所のネジには純正の黒いワッシャとSUS M6ワッシャ2枚を重ねて取付けるのですが、 SUS M6ワッシャが脱落してしまうので、両面テープのように使えるセメダイン液状粘着剤BBXを塗ってサイレンサーのナット部に SUS M6ワッシャ2枚を貼っておいて組み付けました。

動画の排気音は取付け直後のものですが、走行を重ねたら少し排気音が大きくなってさらにイイ感じになって、うるさすぎるほどではない所で落ち着いています♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/21 18:55

役に立った

コメント(0)

みやさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 集合部センターにオイルパン突起がギリギリ収まる

    集合部センターにオイルパン突起がギリギリ収まる

  • フレームもギリギリ

    フレームもギリギリ

  • ギリギリまで車体側に追い込んでいます。

    ギリギリまで車体側に追い込んでいます。

  • 付属品のアルミフランジ

    付属品のアルミフランジ

【何が購入の決め手になりましたか?】
手曲げのフルエキが欲しかったが
派手な焼け色はいらなかった。
理想的なビジュアルだったので。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
抜けも良く少しキャブをいじればもっと良くなると思われるます。

【取付は難しかったですか?】
ノーマルマフラー外せる人なら小一時間で出来ると思いますがクリアランスがかなりタイトです。
99年式は適合外みたいですが問題なく取付出来ました。

【取付のポイントやコツを教えてください】
最初に1から4番のエキパイを仮付けします。
まだフランジナットは手締めくらいで。
次に集合部を差し込みますが
車体センターより右側に寄って集合部が付きます。
集合部の下側が水平になる様に取付ます。
正しい位置に取付ると、オイルパンの突起が集合部センターにきて絶妙なクリアランスで当たりません。最後にエンドパイプを差し込みサイレンサーを付けフレームとのクリアランスを確保してサイレンサーを固定しフランジナットを締めて完成です。
フランジナット締め付けトルクは2キロです。
油分の焼き付き防止の為にエキパイを脱脂しておきましょう

【期待外れだった点はありますか?】
期待外れまで言わないが
もう少しエンドパイプに角度が付いてると良かった
(かち上げ方向)
【付属品】
アルミフランジ4枚、マフラースプリング8本、タンデムステップアップステー(左右)
写真付き取説
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
敢えて言うなら、ベンダー傷?縦に付いた線の様な跡が無ければ良いですね。
私は気にしてませんが…

【比較した商品はありますか?】
オオニシヒートマジックのDTサイレンサーフルエキ

【その他】

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/23 21:08

役に立った

コメント(0)

みやさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 派手さがなく落ち着いた雰囲気になり満足です。

    派手さがなく落ち着いた雰囲気になり満足です。

  • サイレンサー角度はいくらかアップになってます。

    サイレンサー角度はいくらかアップになってます。

【何が購入の決め手になりましたか?】
手曲げの物が欲しかったが派手な焼きは敬遠したいと言う無理な理想がありましたが、CLRマフラーは理想的なビジュアルだったので。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
今までもkファクトリー のフルエキでしたが
エキパイ、エンドパイプ共に太くなりましたので抜けの良さを感じます。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
難しくはないです。スプリング外しやソケットレンチ等が必要ですが、慣れた方なら小一時間で出来ると思います。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
エキパイを4本仮取付して4-1集合部を差込みますが、この時にエキパイ4本を車体センターより右側に少し寄せて取付ます。オイルパンにガードでしょうか突起があります、その突起が集合部センターになり絶妙なクリアランスで接触無く取付出来ました。

【同封品】
アルミ製フランジ4個、ステンレススプリング8本
純正タンデムステップ位置変更用プレート2枚
取付説明書が同封でした。
O2センサー穴が開いているので不用な方はブラインドプラグが別途必要です。

【期待外れだった点はありますか?】
価格、取付精度、ビジュアル、全て満足です。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
他のユーザーもインプレに記載してましたが
曲げ加工じに付いたと思われる縦線が私の購入品にも有ります。私は気にはしていませんが、無い方がより良いと思います。

【比較した商品はありますか?】
オオニシヒートマジックの新タイプ
エンドが短いフルエキ


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/23 18:02

役に立った

コメント(0)

つかさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: PCX125 | ニンジャ 1000SX )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

車検対応ですが、加速時など回転を上げるといい音がします。コストパフォーマンスも安く、納期も予定よりもかなり早くて、良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/13 15:16

役に立った

コメント(0)

つかさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: PCX125 | ニンジャ 1000SX )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

納期も早くて、金額も他社より安くて、シングルマフラーですので非常に軽く
車検対応ですが、回転が上がるととても良い音がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/26 12:44

役に立った

コメント(0)

政。さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | モンキー | グロム )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

スタイル良し!
性能良し!
なによりも軽い!!
流石はケイファクです。取付もすんなり。
ただ、レース部品ですので、要フェンダーレスです。
音量もレース用です。インナーバッフルやエンドバッフル必須です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/14 17:48

役に立った

コメント(0)

スミさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シグナスX SR | クロスカブ110 )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 5

ケイファクトリーのマフラーを選んだのは値段の安さの割に性能が良いという評判があったからです。今まで使ったマフラーはヨシムラとオーバーレーシングだったので値段という意味でもかなり安かったので楽しみでした。取り付けは10分?20分もあればすぐ取り付けられるので超簡単でした。取り付けた感想は小排気量にしては音はそこそこ大きく迫力ありましたので、歩行者や自転車乗っている人達や車の横をすり抜けする時は割とこちらに気付いてくれるので安全面では凄く良いと思います。最高速も今までのマフラーでは1番でしたのでコスパは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/13 21:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

R25さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

買う前はいろいろと不安でしたが買って正解でした!
音はかなり爆音ですがいい音です!色も熱でどんどん濃い青に変わっていきグラデーションが綺麗です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/25 16:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリーの マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP