WR’S:ダブルアールズ

ユーザーによる WR’S:ダブルアールズ のブランド評価

ミドルエキゾーストを知り尽くしたダブルアールズがプロデュースするマフラー。フルエキゾーストタイプ・スリップオンタイプのラインナップと、サイレンサー部はカーボン・チタン・アルミなど多くの種類を用意しユーザーのニーズに答えます。圧倒的なパワーフィールとハイレスポンス、迫力のあるサウンドをフルに発揮するダブルアールズマフラーをご堪能ください。

総合評価: 4.2 /総合評価485件 (詳細インプレ数:467件)
買ってよかった/最高:
137
おおむね期待通り:
161
普通/可もなく不可もない:
39
もう少し/残念:
7
お話にならない:
7

WR’S:ダブルアールズのカスタムパーツのインプレッション (全 173 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アンパンマンちょん丸さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: YZF-R25 )

利用車種: CBR250R (2011-)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 5

中古でCBR250Rを買って、初めから付いてたので純正との違いは分かりませんので絶対値で書きます。
付いているのはチタン焼き色が付いてるものです。
・音について
音圧は大き過ぎないレベル。しかし、運転中もしっかり音が聞こえ、 単気筒らしさを感じる。音質は乾いた感じの音。アイドリング中はポポポポポポという音だが走り始めるとドゥルルルルルル!と気持ちいい音質。
ゆったり走ってる時も攻めて回転数を上げてる時も気持ち良い。今まで音について、多気筒に単気筒が気持ち良さで勝てるわけないと思っていたが考えを覆された。個人的にはもう少しこもった感じの音の方が好きですがそれを差し引いても良い音です。
・性能
レッドゾーンの10500回転までストレスなく綺麗に吹け切る。トルクの谷はなく、フラットに回転数分だけトルクが出る印象。タコメーターを見てないとたまにレブってしまう、それくらい吹け上がりが良い。CBR250R自体がそういう性能なのかもしれないが。
・価格
初めからついてたので買った訳では無いが、買うとしてもこの値段でこのパフォーマンスは高いと言わざるを得ない。買って損はしないと思います。
・総評
音、性能、見た目、どれを取っても言うこと無し!個人的にはBEAMSのR-EVOのようなエンドの部分にも焼き色が入ってるのが好きなのでこのマフラーに飽きたら変えよかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/21 21:38

役に立った

コメント(0)

芙蓉さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Z250

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 3
コストパフォーマンス 5

スリップオンでも4千回転付近のトルクアップはしたが、全開にしてから少し落とした1万回転付近でトルク感が弱くそこからのピックアップに不満があった
WR'sのパワーカーブを信じてこのフルエキに交換したところ全域で満足のいくトルク感を感じる事ができる

デザインの好みと価格でラウンドサイレンサーを選んだが音質はオーバルサイレンサーの方が好み
ノーマルのエキパイに焼色のような味が有るのでピカピカシルバーのステンレスも好みが分かれるかもしれない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/17 12:34

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ニンジャ 400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 5

2018NINJA400へ取付
フィーリングはレスポンスがUPしたような、パワーが上がったような・・・
劇的には性能は変わっていませんし、パラツインなので耕運機サウンドが更に大きくなりました。
音量は人によって差はあるかもしれませんが、うるさすぎず静かでもなくちょうどいいです。車検対応なので程よい音量です。

フルエキでこの値段にしては作りは非常にいいですが、サイレンサーの出口が細い!
見えるところなので、もう少し太いパイプがよかったですね。

精度もよく、取付も調整なしでポン付けですが、エキパイがカウル下に干渉するので気が付いたときはカウルが溶けていました。見えないところなので気にしていませんが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/29 16:14

役に立った

パパパパ1234さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: CB400スーパーフォア

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 5

スリップオンなので性能に大きな違いは感じられませんが、スタイリングと価格で衝動買いです。
短めで小ぶりなカーボンサイレンサーを探していたので好みにピッタリでした。価格も◎です。
サウンドもうるさ過ぎるマフラーとは違い下品な感じはしません。純正より少し大きい程度です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/29 23:48

役に立った

コメント(0)

ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: YZF-R25

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

現行のYZF-R25 に装着しました。
WR'Sのものを選んだポイントは、1ポジションであるところとコスパに優れているところです。
各社よりバックステップが販売されておりますが、いずれも5万円を超えるものは、細かくポジションの設定できるものが多いですが、私はとりあえず純正ステップからバック&アップしていれば、足りるので、ポジションの設定に悩まなくても済むように1ポジションのWR'Sのものを選びました。

・良い点
コスパに優れている。
質感及び取付精度が良好。

・悪い点
特にありませんが、強いて言えば説明書が少し不親切かなと感じました。基本的には細かく記載されておりますので問題なく組み込み可能なのですが、プッシュロッドの交換の箇所が少し分かりにくい印象を得ました。

取付の難易度は難しくは無いですが、WR'Sのものはプッシュロッドの交換があるので、マスターシリンダーを一部バラす必要があります。そのため、念のためエア抜きもしておいた方がいいかと思われます。別メーカーのものですとプッシュロッドまでバラさなくても組めるものもありますので、ブレーキ周りを触る事に抵抗のある人にはオススメできません。

総評としましては、見た目と精度も良く、コスパに優れている非常にいい商品だと思います。

コスパ重視の方、ポジションの細かいセットアップまでは求めていない方、ブレーキ周りを触る事に抵抗のない方には是非オススメできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/25 22:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: YZF-R25

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 4

新しいマフラーに変更したくて、ずっとさがしてました
このマフラーの情報をネットで見て ユーチューブで確認して購入しました。

マフラーの交換にも約15分程度で終わりました
シリアルナンバーは一桁でとてもうれしかったです!!

性能が上がったようにも感じてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/15 21:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ROUTE23さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: スーパーカブ70 )

利用車種: GSX-R125

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 5

純正とのパワー差はあまり感じられませんが、低速時の音量は確実にUPして家を出る時少し気が引ける。高回転時は気持ちいい音を奏でてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/30 20:08

役に立った

コメント(0)

コテツさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) | CBR250RR (MC22) )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 4

CBR250RR(MC51)に取り付け
新車から1500km走行経過時に交換。使い方はツーリングがメイン。
交換作業は行きつけのバイクショップに依頼。

【良かった点】
?アクセルを開けた時の吹け上がりが良くなった。
?特にSPORTS+モードの際などに、スロットルを戻した時のエンジンブレーキが弱くなりギクシャクした
 感じが軽減され快適になった。
?全体的に僅かにトルクが上がり、ちょっと加速が良くなった(気がする)。
?ノーマルマフラーのガサガサした音質が無くなり低音の効いたサウンドに変わった。
 ※個人の好みによる部分が大きい
?重量がかなり軽いので操作がちょっと軽快になった(気がする)。
?フルエキゾーストなのに他社と比べて割と値段がお手頃。

【残念な点】
劇的なトルクアップやパワーアップはしない。
雨の日に走ったらステンレス/チタン(焼き色)にムラが発生した。

個人的に純正マフラーのあの独特の形状は味があるデザインだと思うし個人的には嫌いではないが、
かなり重量が重い事やキャタライザーが2個もついている?等の残念に感じる点があり交換することに。
アイドリングから低?中速では排気音もそれなりに低音が効いた音色に変わったので、交換した満足度
も得られる。高速では吸気音や風切り音等の方が勝りよく分からない。
このマフラーに交換した結果、全体的にほんの少しであるがトルクが増して力強くなったことは分かる。
バイクが軽くなり、吹け上がりも良くなった(気がする)ので、アクセルを開けるのが楽しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES!オススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/26 13:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

20467さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ライブディオ | アドレスV125 | NAVI )

利用車種: ニンジャ 250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
音質 5
コストパフォーマンス 5

スリップオンなのでノーマルと劇的には変わらないですが音が最高!
うるさくないし丁度良い
コストパフォーマンス良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/27 15:27

役に立った

コメント(0)

ブッチンプリンさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: MT-03

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4
  • ヒートガードを付けています

    ヒートガードを付けています

慣らし終了後に購入。取り付けもポン付で製品精度もいい感じ。大きさ、焼け具合、とてもいい感じでカッコよくなりました。好みに応じて角度を変えられるようステーが同梱されいるのも良いところかな。
アイドリング時の音は静かで、街中で早朝のエンジン始動も近所迷惑にはならないと思います。走り出すとノーマルとは違い音量は上がります。音質は太い感じで個人的には気に入っています。性能面での違いは判らないです。私はヒートガードも同時購入しましたが必須だと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/17 12:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

WR’S:ダブルアールズの カスタムパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP