EASYRIDERS:イージーライダース

ユーザーによる EASYRIDERS:イージーライダース のブランド評価

アメリカンスタイルカスタムを主とし、オリジナルカスタムパーツを企画・開発・製造・販売。国産アメリカン、ハーレーからシングル・ツイン、ミニバイクまで取り扱う、総合モーターサイクルカスタムパーツメーカー。

総合評価: 0 /総合評価443件 (詳細インプレ数:442件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

EASYRIDERS:イージーライダースのカスタムパーツのインプレッション (全 213 件中 191 - 200 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
JAMさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: リトルカブ | TW200 )

5.0/5

★★★★★

DS400でインナーサイレンサーを探していて、この商品を見つけました。アメリカンの場合は音量調整のみでなく、2発の排気音や排気圧を微調整できるので、ある意味セッティング可能と言えるかも。自分はフロントを半開、リアを全閉で使用しています。音量に関しては、アイドリング時はかなり静かになりました。走り出すとそれなりにウルサイですが^^;普通のインナーサイレンサーよりお値段高めですけど、イイですよ、コレ^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/03 11:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

希少カラーさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

FLH2in1クラシックにしようか悩みましたが、装着数が多いのでこちらにしました。
なかなか、見かけないんで、人と違ったものを求めている人にはいいと思います。
音質については、比較的に静かです。住宅密集地でも、チョーク時のアイドリングも迷惑になることはありません。
車検も問題ないのでは・・と思います。
温まるまでは、少し金属音がしますが、温まると消えます。
ドッドッド・・というよりドロロロロ・・という感じでさりげなくて満足してます。
低速から高速まで犠牲はなく、ストレスも感じません。
サイレンサーのクロームメッキはピッカピッカでステンレスには出せない光沢は特筆出来ると思います。
装着に関してもステップボードを外せば、30分程度で交換可能です。ジェントルマンにはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:55
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sawato07さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

まず音ですが、音質はかなり良いと思います。なかなかの低音で、上品な音だと思います。
音量はそこまで大きくありません。慣れてくると段々小さく感じて来ます。(ちなみにインナーサイレンサーは溶接してあるので加工等できません。)

爆音が好きな方にはおススメできませんが、丁度良い、うるさ過ぎず、小さ過ぎず、という音を求めている方には最高なのではないでしょうか?

ちょっと不満な点は、エキパイとサイレンサーの接合部からの廃棄
漏れです。
シリコンガスケットを塗る事で多少解決できますが、やはり接合部から漏れた高い音が気になりました。

後は取り付け位置が低い為、たまに右折や転回でガリッと擦ります。
これはローダウンしている方は注意が必要です。
ノーマルの方は問題無いでしょう。

総合的に見れば、トルク落ちも無くルックスも良いので、良いマフラーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

snowmanさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ドラッグスタークラシック400 )

5.0/5

★★★★★

400ccではこのマフラーが1番重低音が出やすいと聞き
購入。たしかにドッドッドスドスとアメリカン特有の重低音
が出ました。音量じたいは全然うるさくなく車検も大丈夫そうです。
もう少しうるさくても良かったかな??
でもバリバリいわなくて非常に良いマフラーでした。
高速の感じが良くなったのもいいですね。
買って大満足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiyohikoさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VULCAN400 [バルカン] )

5.0/5

★★★★★

社外品のガンファイターを購入しましたが、タンデムベルトが無かったので、コチラを購入しました。値段のわりに作りもシッカリとしていたので、満足しています。
自分は、個性を出すために加工して、コンチョを付けました。見落としがちですが、ドレスアップには良いアイテムだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/23 15:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ハンドル周りをスッキリするため、純正スイッチボックスを外す事を決意!!セルスイッチは、イージーライダース:EASYRIDERS ボタンスイッチに決定。シンプル&色もGOOD、値段も手頃◎スイッチ内の配線見れば、どっちがアースか分かるけど・・・配線色を変えた方が良いのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/09 10:13

役に立った

コメント(0)

fanfanさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

見た目も質感も最高に気に入ってます!!
STEEDにつけました。ER製のスタッドボルトを使うと国産にも使用可能です。
ミスミエンジニアリングのをERが販売してるのかな?
モノはばっちりオールドスクール!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうたまるさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ELIMINATOR125 [エリミネーター] )

2.0/5

★★★★★

まずはじめに商品説明に誤りがあります。取り付けボルト10mmとありますが実際きたものは8mmでした。デザインと価格だけで購入しました。

エリミネーターに取り付けましたが、最初の作業でコケました。これは商品のせいではなくKAWASAKIのバイクだけ接続端子が他社と違うことに問題があるのですが。とりあえずノーマルのコードを切断し加工して取り付けました。30分程で完了なのですが、更に問題発生!

点灯はするが点滅しない。何故???ネットで調べたら、バッテリーの劣化か電球のワット数があってないと起こる症状だとわかりました。バッテリーは換えたばかりでノーマルは点滅してたので違う。ワット数もノーマル21w付いてたもの23w。10wとかであればこの症状が起きるようですが。うーん困ったです。

そこで南海部品へ、Let`s go-!店長さんに質問すると2w程度では問題ないはずとのこと。えーどないしましょう、ひょっとして不良品?
店長さんのすすめでとりあえず電球23w電球4個630円で購入。同じ23wで大丈夫かいなとも思いつつ交換してつけたら見事点滅しだし完成。

PS,リヤを純正位置につけるにはコードが短すぎるのでノーマル位置に付けようと思う方はやめたが無難かと。私は、ノーマルのやつを切断して加工して付けました。KAWASAKIのバイクの方はやめた方がいいと思います。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

とにかく音が低くてアメリカン!ってカンジです。

あと取り付けてみると写真でわかるとおり取り付け位置が

低めなのでかなり迫力がありますよ。

わたしとしては音量、音程ともに満足ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/01 13:09
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

バルカントモミツさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

ハーレーのような爆音気味な重低音でドッドッドッ!って感じの音を出したい方にオススメです(*´∀`)bマフラーかれこれ7本くらい変えてますが、一番良い音出していました。但しトルクの低下とシャドウ等のクラシックな車両へのミスマッチが避けられません(汗)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

EASYRIDERS:イージーライダースの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP