ヤマハ  SR500

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
3491 22 0 0 240
ヤマハ  SR500の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:SR500 
  • カテゴリ:足回り 
  • ブランド:DAYTONA:デイトナ 

SR500 のインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
自分基準!気分次第。さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: SR500 | SR400 )

利用車種: SR500
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コントロール性 3
乗り心地 5

装着のスプリングは1.6km/mmと、純正の2.4kg/mmから大幅に柔らかくなっていますが純正が2人乗りを意識した設定の為か?スペックダウンの割にグニャグニャには感じませんが若干柔らか目。
ダンパー部分は純正ダンパーがフリクションダンパーみたいに動きが渋いので、相対的にフリクションが低くて良く動く印象ですが、発生する減衰力が弱いので1.6kg/mmのバネの無駄な動きを抑えるのにデフォルトで3番目に固い所まで締め上げないとなりません。4段目ではすでにバネに対して柔らかいので空飛ぶじゅうたんになりますが、それはそれで良いのかな??
自由長が長めのバネなので装着すると車高が高めになります。プリロードは最低から探り(最低しか選択肢は無いと思う)ダンパーは街乗りで3段目、高速道路や峠道では2段目位が標準的なセットに成ると思います。スポーツ走行では2段目では少し柔らかいですが1段目はめちゃくちゃ硬いので、1段目は走りの調整には使えないしヘタッタ時に延命のために締め上げようと思っても上手くセットできないと思います。

この手のショック(デイトナ290mmダウンサス)は2万キロ位でヘタルのを経験していますが、乗り心地重視の方はバネが柔らかくなった効果とフリクションの低さで、いつまでもフワフワと乗れると思います。フワフワしてもシートが柔らかくなるのとは違うので残念ですがお尻の傷みとは関係がありません。スポーツ志向の方は割と早い段階で減衰力不足の問題を抱える事に成り不満をいだく事に成ると思います。

要するに、
街乗りでの乗り心地が改善されるショックと言えます。


見た目は上側のメッキカバーが純正から欠けているのが残念。純正ルックのリプレイス品としてはココが残念ポイントです。ここのカバーが付いて今の価格のままであればコスパは〇

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/03 00:25

役に立った

コメント(0)

T山さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SR500 | シグナスX SR | TDM900 )

利用車種: SR500

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

ヤフオクの中古品より少し高いだけで新品の安心感。

SR500のノーマルリアサスの突き上げが辛すぎなので購入。
吊るしのままではプリロードが強いので最弱にするととても快適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/12 21:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サンドビックさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: SR500

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 1

全く使い物になりません。土台の横に補強が無いためよれる。その為スポークを張る度にリムがぶれる為いつまでも振れ取りできません。
しかもバランサースタンドという商品名のくせにバランス取り用のシャフトしかなくホイールを挟むテーパークランプが付属していない。その為このキットを買っただけではバランス取りが出来ない。そしてオプションとして販売。オプションですって書けば良いんですかね?クランプだけ入れるということがなぜ出来ない?
この手の商品は趣味人しか買いません。こんな粗悪品を堂々と販売していることに腹が立ちます。購入者が納得するわけがありません。
絶対買わない方がいいです。企業努力が足りなすぎる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/08 20:01
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: SR500 | FJ1200 | セロー225W )

利用車種: SR500

4.0/5

★★★★★

純正の性能の悪さと錆が目立ってきたので交換しました。

車体に取付けた際に見た目が自己主張をしないだろう(良い意味で)と欲しいものリストにいれておいたらたまたまSALE中なのを発見して購入しました。

高価なサスと違って、高性能とは言えませんがアジャスト機能も付いていてノーマルから比べると段違いに乗り心地が良くなります。

ただ、仕上がりとメッキの質があまり良くない感じで気をつけないと錆がすぐ出てきそうです。

価格から考えると仕方の無いところかもしれません。

以上を踏まえて購入するならばお奨めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/13 12:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: SR500 | FJ1200 | セロー225W )

利用車種: SR500

4.0/5

★★★★★

SR500純正の交換用に購入しました。

判断基準は
 ・ノーマルよりも良く。でもノーマルの雰囲気重視
 ・高価格高性能は自車にはオーバークオリティ
 ・某国製は見た目はアルミでカッコ良いが品質(減衰力等)が不明
でした。

交換後、跨っただけで違いが実感出来ます。走るとバイクが別物になったようです。誰でも違いは体感出来ますよ(笑)

メッキ部分の仕上がりがあまり良くない(コスト的に仕方ない?)ので錆に注意は必要かもしれません。

SRの乗り心地に不満な方には少ない予算で大きな違いが体感出来ますのでお勧めです。

 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/09 11:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP