ヤマハ  TZR50

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
736 4 0 7 157
ヤマハ  TZR50の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥29,376~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,730~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:TZR50 

TZR50 のインプレッション (全 157 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
らいさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TZR50 | TZR50 | DIO [ディオ] )

利用車種: TZR50

5.0/5

★★★★★

これは汎用なのでとりあえず何でも使えます
自分の持っている原付はとりあえず改造する前に電装系のリフレッシュを行ってます、高価なパーツを注ぎ込む前に『良い火花』という重要な要素を欠く事は出来ません。
中古の強化パーツを入れるより安くて新鮮なパーツを入れてしまいましょう、特に発売から年月が経っているバイクは古くなった純正品より調子が良くなるなんて事がザラにあるよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/22 11:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヘルシースプーンさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: TZR50 | TZM50 )

利用車種: TZR50

4.0/5

★★★★★

初めてのビッグキャブ装着。
ネットでセッティングが出づらいと言われているが、まだ自分も出しきれていない。
仕様はブレイズチャンバー、リップス68.8ccボアアップのステージ1。
MJ172.5は濃すぎた。現在167.5。
焼き付くのが怖くて薄くできません。季節の変わり目だし。
ちなみに8~9000回転に物凄い谷。
でもパワーバンド入れば鬼加速。アクセルレスポンスもとても良い。傾斜のきついコーナーでもグイグイ進んでいきます。
自分の腕じゃ全く扱いきれてない。
セッティング出にくいのはビッグキャブだと普通なんだろうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヘルシースプーンさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: TZR50 | TZM50 )

利用車種: TZR50

5.0/5

★★★★★

Nチビに乗っていた友人に勧められました。(友人は前後これだったみたいだけど)リアはRKのファインアロイ55です。
今まで赤パッドだったので、効きが別次元に感じます。
他の方のインプレでもあるように軽く握ればガッツリ効くので、個人的にはすごく乗りやすくなったと思います。
ただちょっと高いですね(汗)
まぁ止まる、曲がる、進むの中で一番大事な所なので、また次もこれにすると思います。
今度はリアにも入れてみようか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01

役に立った

コメント(0)

ヘルシースプーンさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: TZR50 | TZM50 )

利用車種: TZR50

4.0/5

★★★★★

自分の場合だけかもしれません。が一応書いておきます。
ちなみに仕様は、ミクニフラット24ビッグキャブ(分離給油)、ハリケーンセパハン(ちょい下げ)です。

最初はノーマルスロットルと同じように取り付けましたが、スロットルがかなり重くなりました。

しょうがないかと思っていたところ、レースをやっている友人から『ハイスロ付けてる人達はスロットルのワイヤーを挿すところを上向きに、ワイヤーがブレーキレバーをぐるっと回るように取り付けてますよ』とアドバイスをもらったのでそのようにしたところ、とても軽くなりました。
また今まで全然巻き取り量変わってなかったのにアドバイスどうりにしたら改善されました。

この取り付け方を知らなかったのは自分だけでしょうが…
あとワイヤーグリスはちゃんと塗りましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kazyさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TDR50 | W400 )

利用車種: TZR50

2.0/5

★★★★★

TZR50Rに取り付けようとしたところ純正のメーターすらボルトオンで取り付けられませんでした。
ハンドル周りをすっきりさせたいと思っていた分残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/16 18:48

役に立った

コメント(0)

Kazyさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TDR50 | W400 )

利用車種: TZR50

5.0/5

★★★★★

TZR50ならハリケーンのセパハン等が定番だったのでしょうが
何か人とは違うものが欲しく、購入しました。

現物はとてもかっこよく仕上がっており非常に満足しています。
ただ50ccのような小さなバイクにには少し長いかもしれません・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:48

役に立った

コメント(0)

コタツさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: ウルフ250 )

利用車種: TZR50

5.0/5

★★★★★

フライホイールを外す際に他の汎用フライホイールプーラを使用してみましたがTZR50Rはフライホイールの外す部分が特殊な形をしており汎用の物では外せませんでした。TZR50Rのフライホイールを外す方はこの工具を買いましょう!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 14:42

役に立った

コメント(0)

Leigaさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: TZR50

5.0/5

★★★★★

走りが上手いわけじゃありませんがとても走りやすいように思えます!!食いつきも良く安定です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コタツさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: ウルフ250 )

利用車種: TZR50

3.0/5

★★★★★

TZR50R 4eu2 にこのタイヤを選びました。タイヤは、個人個人が好きなブランドで選ぶのが一番よいと思います(笑) 触った感じすごくグリップしそうです。装着してからが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コタツさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: ウルフ250 )

利用車種: TZR50

4.0/5

★★★★★

TZR50RのフロントフォークをOHする時に購入しました。本商品を選んだ理由はまず純正という点で選びました。一番安心できる指定のオイルなので心配はないとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/30 17:29

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP