スズキ  GSR750

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
1632 19 0 33 443
スズキ  GSR750の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥29,376~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,730~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:GSR750 
  • カテゴリ:ブレーキ 

GSR750 のインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

利用車種: GSR750
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 4

GSR750のフロントブレーキはプア(片押し2ポッドのダブルディスク)と良く言われますが、自身も制動力がもう少しアップしてほしいと思ってました。そのため、ブレンボの
ブレーキパッド(ROAD【SA】コンパウンド)に交換してみました。

■使用感
まず、バックプレート・摩材の厚みはほぼ同じですね。
取付して慣らし走行を行った後のインプレッションですが、握った感じ若干タッチが硬くなりました。また、初期がガツンと効くタイプではなく、全体的に制動力が1.5倍(感覚値)って感じです。コントロールしやすい効き方ですね!握り始めからガツンと効いて欲しい人は物足りないかもしれません。
また、真冬の走り出しでも十分な制動力を得られるので安心でした。ただ雨の日はまだ未走行なので、雨天時の制動力が気になるところで、効きすぎても困りますが、晴天時とのギャップが大きすぎたり、「握った瞬間は効かないけど、握り続けてローターの水切りが終わった瞬間に急に効き始める」みたいなパッドも怖いので、気になるところです。

■耐久性
耐久性はまだわかりませんが、発生するダストの量は純正並なのと、シンタードメタル素材なので純正パッドと大きくは変わらない持ちを期待しています。

■総評
制動力は確実にアップしました。まずはこの時点で満足ですね。雨天時の制動力に関しては、また雨天走行をを経験したらインプレッション更新をしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/25 20:35

役に立った

コメント(0)

おもちゃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GN125 | GSR750 | AEROX 155 )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

極論ただのチューブです(笑)。
レーサー等頻繁にフルードの交換をする車両であれば省エネで簡単な本商品はスマートですし、かっこいいです。それをイメージしてGSR750に取り付けましたが、リアのリザーバースペースなどの兼ね合いで思ったように取り回しができず、ホースをカットしようものなら、パッドがすり減るとすぐ油面がさがってしまいエアを噛まないかハラハラします。

かっこよさ重視パーツでありますが、車両を選びますので、お取り付けは計画的に。メンテ無精の方にはお勧めしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/15 20:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おもちゃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GN125 | GSR750 | AEROX 155 )

利用車種: GSR750

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4

メーカー純正のDOT4を頼むと比較的大きい缶に入ってきており、前後ブレーキのOHをしても使い切るのは至難の業、次使うときには空気に弱いDOT4ですから、気が引けるため新しいのを購入という経験は皆さんにもあるはず。当商品は使い切りサイズ!とは、メンテ内容によってはいかないまでも、仮に捨てることになっても「無駄にしている感」が和らぎます。効果のほどは・・・結局同じDOT4企画なので他のメーカーの物と違いはないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/15 19:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSR750 )

利用車種: GSR750

4.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
ライフ 0
制動性能 5
フィーリング 4

GSR750ABSに使用。F フォークの動きが硬いのとFブレーキのフィーリングがよく無いと感じていました。上手な友達に乗せれば『面白いバイク』と言われますからあくまで個人の感想で私の乗り方ですね。
まず赤パットを試しましたが純正のほうが止まりたい位置に止まる事ができたことから外しました。
今回 ゴールデンX を装着しまして 私の技量は変わらずに パッドのμが上がったおかげでFフォークがスぅーと沈んでくれるようになりました。バイクの姿勢変化が顕著になったから良かったです。
交換の目的をクリアしました。
ABS車なのでロックはしませんから限界域の感想は出来ません。
今後ツーに出て 不具合を感じたら純正に戻します。

赤パットの名誉のため言うならばVTR250とカタナ750s3にも使用していますがリリースの感じもよく高評価しています。

パッドのベースになる金属の加工が雑に感じました。バリのようなものが突起部に残っています。ヤスリで軽く整えて施工しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/21 08:52

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: GSR750

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
ライフ 0
制動性能 4
フィーリング 4

GSR750のブレーキに使用のため、購入。2POT、方押しのキャリパーのため、制動力が不足しており多少なりとも制動力が向上すればと購入。初期、制動力とも食いつきが良い感じで良好。多少性能アップを感じます。購入して良かったと思います。ライフについては使用して間もないため、これから距離が延びて初めて分かると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/18 22:35

役に立った

コメント(0)

takuさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GS1200SS | GSR750 | CBR650R )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★

このたび、ノーマルのキャリパーから、
ニッシンのキャリパーに変更するために
ホースの取り回しが違うために購入しました。
予想通りの性能であります。
ノーマルっぽいカラーもいいです。
後は、全てを取り付けて問題ないか確認です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/03 11:31

役に立った

コメント(0)

フリーマンさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: MT-09 | クロスカブ110 | Vストローム1000XT )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★

ブレーキフルード交換、ついでにキャリパー洗浄。

ピストン揉み出し。

最初のうちはレバーを握っても片方しか出てきませんでしたが、揉み出しを繰り返してると両方均等に出てくるようになりました。

仕上げにレバーを握り込んだ状態でハンドルにゴムバンドで縛って一晩寝かしました。

ここまですれば当然タッチも全然変わります(^^)。

GSR(ABS)とセローの2台のフルード交換でほぼ全部使ったので容量もちょうど良かったです(^^)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takuさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GS1200SS | GSR750 | CBR650R )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★

とりあえず、ブレーキフルードがなくなったので
これにしてみました。今まではWako'sのSP-Rを使用してましたが、これも問題なしです。これよりも上位グレードがあるようですが、スクーターなどにも使用する予定なのでこれで十分満足です。耐久性はこれからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/30 13:27

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP