ヤマハ  WR250R

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
2038 10 0 0 2140
ヤマハ  WR250Rの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:WR250R 
  • ブランド:TGR TECHNIX GEAR:ティージ... 

WR250R のインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
そーすけさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

テクニックスさんにてオーバーホールついでにソフトスプリングに交換しました。
体重が軽いため純正では跳ねる感じがありましたがこちらはしっかり粘ってくれるようになりました。
フロントスプリングの所にも書きましたが専門のメーカーが作っているだけあり一級品です。
ただスプリングが純正より長い為か車高が若干高くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/14 21:41

役に立った

コメント(0)

そーすけさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

体重が軽いため純正だと跳ね返りが強く難儀していましたが交換してからはちゃんとボトムするようになりました。
底づきはしないがちゃんと粘ってくれる感じです。
サスペンションを専門にしているメーカーなだけあって一級品と感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/14 21:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5
形状 5

フロントフォークとリアの計3枚だけと思いきや、TGRとSKFのステッカーが各2枚入っておりました。
フロントフォークとリアのデカールも厚みがあり、フロントフォークの傷防止にもなり、見た目もカッコよくなり、1000円以下。
コストパフォーマンスが良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/03 23:54

役に立った

カメストさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5
形状 5
  • カッコいい

    カッコいい

  • 豪華7枚セット。

    豪華7枚セット。

フロントフォーク用は厚みも有り保護効果は抜群です。WR250Rのシンプルなリアショックのサブタンクがかなり豪華になりました。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/16 00:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

今度へたったリヤサスをテクニクスさんへOHへ出そうと思っていました。ここでデカールを見つけ購入しました。

値段からしてきっと薄くてプロテクション効果は期待していなかったのですが・・・届いてびっくり、かなり厚手で非常に貼りやすい絶品の品。プロテクション効果も☆5です。

ステッカーもF/Rサスだけでなく合計7枚も入った超お得セットでした。

この金額でこのクオリティーって他社のFフォークデカールってあの価格はどうなんでしょうか??3倍以上すますよ。
デザインもよく非常に満足です。

でもテクニクスさん、この品質であの値段って採算合いますか??OHするときは必ずお願いしますって気持ちになるほどいいデカールです。

出来れば他のバイク達にも貼りたいので色のバリエーションを増やしていただけると最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/24 11:38

役に立った

ikueloveさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: WR250R | WR250R )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

林道での高速アタックが伸び悩み、リバルビングをする費用もなく藁をもつかむ思いで購入しました。
ダート走行は非常に安定したものになりました。ソフトに換装したことによる最低地上高が下がったことにも起因しているともとれるんですが、スリップ時の路面追従性がかなり上がって、結果コーナリング中の余裕が生まれました。
ダートに特化することにより、舗装路ではちょっと刺激が足りなくなったような・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/11 14:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: WR250R | CG125 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

この商品は前々から気にはなっていましたが、中々踏ん切りがつかず購入をためらっていましたが、と○りさんの勧めもあり、勢いで購入(^_^)
取り付けも簡単で自分で行えます↑

性能的にはまさにソフトスプリングの名の通りです、写真の斜面にかかった具合でリアの沈み具合はノーマルでではこうはなりません(^_^)

柔らかいからといって、デメリット的なところは今のトコ感じられず、自分の用途では交換して大正解といった感じです♪

舗装路でもトラクションを掛けやすくなり、サスが動いてるのがよくわかります↑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/05 19:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

ホメ男さん 

コメントありがとうございます。
そうでした、初めてではありませんでした。すいませんm(_ _)m
私もノーマル状態なので安心しました。アドバイスを参考にソフト方向も試して見たいと思います。

シンさん 

実際ノーマル設定でコースから舗装路まだ不満なくいけてしまってるので、そのままって感じです、知り合いが乗っても好評っす↑
イジって良くなったら教えて下さいね↑
真似させてもらいます(*´ω`*)笑

ともりさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: RR2T 250 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

市販トレール車は、二人乗り・荷物の積載・高速走行なども考慮され脚が硬めに設定されています。
WR250Rもご多聞にもれずかなり硬めな設定になっているので、スポーツ走行をするには硬すぎてとても満足の行く走りが出来ませんが、このサスペンションに交換するだけでとてもしなやかな脚が手に入ります。
サスペンション交換のみで満足出来ない場合は、テクニクスはダンパーのリバルビングもやっているので追加でカスタマイズ出来るところも嬉しい所です。
WR250Rへの取り付けには、ダンパーユニットを車体から外す道具・スキルがあれば比較的簡単に出来ます。
スプリングコンプレッサーなどの特殊工具を必要とせずに交換出来るのも、プライベートチューナーには嬉しい所ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/10 16:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

ともりさん 

>ホメ男さん  
はじめまして。スプリングのレートを下げた場合、基本ダンパーは柔らかめにするのがいいそうです。当然乗る場所・乗り方・好みによっても異なると思いますが、私は現在F伸側を標準が11のところ14(最小17)、圧側を標準10のところ14(最小19)、R伸側を標準が14のところ20(最小25)、圧側を標準8のところ10(最小12)としております。私自身もベストセッティングを模索している所ですので、参考程度に留めておいて下さいね。

ホメ男さん 

詳細な情報ありがとうございました。
大変参考になります。
私も色々試してみたいと思います。

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP