ヤマハ  WR250R

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
2038 10 0 0 2140
ヤマハ  WR250Rの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:WR250R 
  • カテゴリ:プロテクター 

WR250R のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タツドシさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: WR250R | CBR1000RR | XL1200X SPORTSTER FortyEight )

カラー:ブラック
利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

林道ツーリング用に購入。プロテクターの上にジャージを着ていますがジャージがゆったりとしたデザインなので装着した感じに窮屈さはありません。値段も手頃なので助かっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/20 07:39

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

オフロード走行へ参加する機会が増えてきましたので、安全のために初めてネックブレースを購入してみました。
エンデューロへの参加が多いので、上下左右に首を曲げやすそうな物を探していて辿りつきました。

■装着について
私はいつも、写真のインナープロテクターを装着した上にオフロードジャージを着て、その上にキャメルバッグを背負っています。
※写真は、インナープロテクターとの接点が見やすいようにジャージは着ていません。

黒なので見え難いかもしれませんが、黒いゴムベルトに腕を通して「着る感じ」で装着します。
ベルトとネックブレース本体はベルクロ固定のため、ベルトの位置は比較的自由に調整可能です。しかし最終的には胸のアタッチメントでベルト同士をパチッと固定しますので、本体とベルトの程良い位置はおのずと決まってきます。なのでベルクロにはあまり意味が無い気がしました。

■装着してみて
ヘルメットと本品の隙間はご覧のとおりです。
ここまでは理想の隙間に思えました。
しかし私の場合は、いつも背負っているキャメルバッグと本品の背中側の部分が干渉してしまい、実際には後部がもっと高くなってしまいました。
走り始めて、スタンディングしながら前を見ようと思った瞬間にヘルメット後部がネックブレースにさえぎられ「うわわっ、前が見えないやんけっ」という状況に( ;゜д゜)
強引にメットを押し付けたところ、メットが虚しく前にズレて余計前が見えない・・・

ゴーグルを外してなんとか視界を確保して完走しました。
左右や下方向を見るときは、慣れてしまったようで気になりませんでした。

後部の高さについては、赤色の板状の部品で2段階調整ができます。購入時は下がった位置になっているようですので、私の場合はこれを取り外してみようかと思っています。
果たしてそれで首が守られるのか・・・守られなかったら本末転倒です。

■結論
無いよりはマシ。
ネックブレースにしては安価なので、自分に合わせてビビらず加工してしまうのもアリかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/18 20:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP