ヤマハ  YBR125

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
180 0 0 0 112
ヤマハ  YBR125の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥29,376~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,730~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:YBR125 
  • カテゴリ:カスタムパーツ 
  • ブランド:NGK:エヌジーケー 

YBR125 のインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
cubcubさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: V-MAX 1200 )

利用車種: YBR125

5.0/5

★★★★★

イリジウムプラグも購入して装着していますが、緊急時のスペア用として純正指定のプラグもストックするために購入しました。
(ちなみに、前に乗っていたカブ90と全く同じプラグ番号)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/09 23:39

役に立った

コメント(0)

cubcubさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: V-MAX 1200 )

利用車種: YBR125

5.0/5

★★★★★

前に乗っていたカブ90でもいい感じだったので、今度のバイクにも続けて導入しています。(プラグ番号が全く同じなので、そのまま流用してました。)

アイドリング時の安定感や、これからの寒い時期の始動性に備えてまたイリジウムプラグにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/09 23:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TZさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: Ninja1000 | YBR125 )

利用車種: YBR125

5.0/5

★★★★★

トルクが小さいYBR125なので、スパークプラグをイリジウムへ変更すると同時に、相乗効果を期待してパワーケーブルも導入。
こちらもNGKのモノ(V1B)をチョイス!ボディー同色の青色でお気に入りです。

交換は手順は、
1.スパークプラグから純正ケーブルを真っ直ぐ引き抜く
2.純正ケーブルのプラグ側を勇気を持ってカットする
3.純正ケーブルにパワーケーブルを繋げる
4.スパークプラグにパワーケーブルを繋げる

効果のほどは、わずかですが確実に体感できるほど低回転でのトルクが上がりました。低回転でもノッキング気味になりにくくなりました。燃費の変化はありませんでしたが、必ず引いていた始動時のチョークも温かい日には必要なくなりました。

単気筒なのでお財布にも優しいカスタムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/28 19:54

役に立った

コメント(0)

TZさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: Ninja1000 | YBR125 )

利用車種: YBR125

5.0/5

★★★★★

トルクが小さいYBR125なので、走行距離約2000kmでスパークプラグをイリジウムへ変更しました。使用したのはNGKのスパークプラグイリジウムIX(CR6HIX)。

プラグコードが丸見えなので、交換はすごく簡単。
1.スパークプラグのケーブルを真っ直ぐに引き抜く
2.スパークプラグを反時計回りに回転させ外す
3.新しいスパークプラグに交換する
4.2→1の手順で復元する
プラグの取り付けはプラグを正しくねじ込み、次にトルクレンチを用いて標準締付トルクで締め付ける必要があります。φ10.0の場合、10~12Nm。
トルクレンチを持っていない場合は、指先でプラグをねじこみ、ガス ケットが取付け座にあたってからプラグレンチを使って、1/2回転角で締付けてれば、標準締付トルク内に相当します。

交換時にはインデクシングも実施!吸気側にプラグの開口部を向けることで、シリンダ内で混合気が効率よく燃焼されます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/28 19:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kkさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] | YBR125 | STREET TRIPLE R )

利用車種: YBR125

5.0/5

★★★★★

バイクの消耗品でまめに交換するために多めに買ったりしています。
このプラグは多くの車体で使われているので互換性が高くよく使われているのどこでも手に入りやすいです。
NGKのプラグだけあってよく長持ちします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/06 19:17

役に立った

コメント(0)

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP