ヤマハ  シグナスX

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
3879 18 0 3 1138
ヤマハ  シグナスXの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥9,683~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥23,050~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

スマートライドモニター AIO-5...

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥11,639~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

ゲルパンツ DI-009
DAYTONA デイトナ ゲルパンツ DI-009 ¥5,020

在庫あり即日発送 送料無料

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,900~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:シグナスX 

シグナスX のインプレッション (全 259 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

 というよりはつかないように予防の目的で投入しています。

 これを入れるとノイズが確実に減りますね。

 シグナスやスカイウェイブに乗ってるので単気筒エンジンですとはっきり違いが分かります。

 普段は給油毎にナプロを投入していますが、ナプロでは感じることが出来ません。

 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/28 16:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

 というよりつかないように予防の意味合いで入れています。

 これを入れるといつもエンジンの振動が非常に低減されますね。

 1回ではなく入れるたびに感じます、

 スカイウェイブやシグナスで単気筒エンジンだから余計に振動の低減ははっきり分かります。

 普段はナプロを給油毎に入れていますがナプロでは体感できない振動の低減がありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/28 16:11

役に立った

コメント(0)

すずどざさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: MT-01 | 1290 SUPER DUKE R | SWISH LIMITED )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

HIDのバーナが死んだのを機に導入しました。

「LEDバルブは暗い」とよく言われる理由として
発光点のズレと熱対策の為の出力低下という2つの理由があります。
プロテックさんのLEDバルブは発光点をハロゲンバルブと同じ位置にピッタリ合わせて設計されている事と
極太アルミボディ&空冷ファンによる強力な冷却機能により
LED出力を最大限に発揮していることから
ハロゲンバルブ用のヘッドライトでも充分な光量と照射範囲を得られているとの事です。

実際に使用してみて、今まで使っていた中華HIDよりも広い照射範囲が得られ、
HIDと同等またはそれ以上の明るさで通勤帰りの街灯の少ない道も今まで以上に安心して走る事が出来ます。

LEDバルブはハロゲン以上HID未満などと言われていますが、このLEDヘッドライトバルブであればHIDからの乗り換えでも充分納得出来る明るさが得られると思います。

シグナスXへの取付方法はプロテックさんのHPに掲載されているのでこちらを参考にすれば問題ありません。ただし冷却ファンを取り付ける際にヘッドライトの防水のゴムが邪魔になり取り付けに苦戦しますが気合で乗り切って下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/13 02:24
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たばちゃんさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

Brembo純正はスチールなので錆びて固着して汚く見えたのが美しくなりました。
βピンだけで引き抜けるのでパッドの交換も楽でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/11 11:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

ボアアップ後から継続して使っていますが、悪いところは皆無です。
なので、今回から4L缶で購入する事にしました。
しかしwebikeの配送の早さにはいつも驚きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/07 12:08

役に立った

コメント(0)

あっちゃんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CBR600RR | シグナスX SR )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
自賠責保険などの書類がメットボックスに散らばっているのが我慢できなくなり購入。パンク修理キット、ウェット用のグローブ、冬用のグローブ、書類、バイクの取扱説明書を入れてます。
【実際に使用してみてどうでしたか?】 
すっごくスッキリしました。レインウェアも入りますが、一緒にヘルメットを収納することは出来ませんでした。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
シートを外さずに作業したので苦労しました。位置決めやスクリューを押し付けるとシートがヒンジからたわむのでシートを外して楽に作業した方がオススメです。
スクリューはシートの裏にメリメリ埋め込むので、少し心が痛いです。失敗しないように慎重に6箇所の位置を決めましょう。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
シートを取り外す事を強くオススメします。あと、スクリューの位置は個人の好みですね。突っ張りすぎるとシートの裏とのポケットの余裕が無くなります。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】 
なし
【期待外れだった点はありますか?】 
なーし。コスパ最高ー
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
なし
【比較した商品はありますか?】 
YAMAHAの純正メットインポケット。値段が高くて、ポケットが小さいだけと判断しました。
【その他】 
ぜひ購入する事を勧めます。とっても便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/15 23:01

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

シグナスX、DIO110のオイル交換時に使用

純正で購入するよりもほんのちょっとだけ高いですが…(3枚で40円くらいしか変わりませんが)

こちらの方が締め付け時に潰れる感覚が分かりやすくて好みです

裏面に特徴やらが載っているのですが商品説明に載っていないのでこちらに記載しておきます

寸法
内径:12.2φ
外径:21φ
厚み:1.7mm
締め付けトルク:2.5N・m

特徴
アルミ・銅のガスケットに比べ、リッチドレンガスケットはコンパウンド層に耐熱繊維を多く含むため熱が加わってもコンパウンド層に安定したシールド性があり耐熱性、トルク保持力に優れています

との事
以前、アルミワッシャーを裏返して使用したりしていたらオイルが漏れていてそれを踏んで滑って転倒、という事をやらかした事があるので…
安全を買う意味でも毎回必ず新品交換しています(当然かもしれませんが)

シールド性が高くてトルク保持力が強いという点が良いですね
当然ながら緩む事もオイルが滲む事も一度も無く、安心して使用しています

あとはパーツ屋等でも在庫している事が多いのも大きな利点ですね
入手のしやすさはかなりの魅力だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/24 02:11

役に立った

コメント(1)

51番さん 

ちなみに純正ドレンワッシャーの値段
ヤマハ純正:80円ほど
HONDA純正:30~40円ほど
でした

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

2015 SE44J 1YP シグナスX国内モデルで交換

駆動系を色々と交換しているので念のための交換です
走行距離2000km

純正ベルトでも特に不満は無かったのですが、交換しておけば純正ベルトがそのまま予備としてシート下に入れておけて安心出来るので…w

外した純正ベルトは品番が
5ML-E7641-00
長さが794mmで幅が22mm、使用限界19.8mm、とのこと

Kitacoベルトは
長さ:793.8mmくらい
幅:21.7mmほど

同時にプーリーも購入していたので、まずはプーリーに当たりが付くように純正ベルトでしばらく走ってから今回ベルトを交換しました

以前他社の強化ベルトにした際、プーリーもベルトも全部同時に替えたのですが、外してみたらスリップした跡が結構あって当たりが全く出てなかったです

相性もあるのでしょうが、同時交換時には念には念を入れて先にプーリーに当たりを付けてから強化ベルトを入れる事にしています

他、DAYTONA社の強化ベルトをリード100に使用した時は初期の慣らしが100kmほどかかりました
街乗りでゆっくり発進しようとしても滑る状態で普通に乗れるまで100km近く…

KITACO社のベルトは何台かで使ってましたが初期馴染みが良い感覚があったので今回チョイス
値段もちょっと安いですし

4st125ccでトルクがあるので慎重にスロットル操作はしていましたが、初期からほとんど滑ることなく快適に慣らし完了
20~30kmも走れば十分でした

スロットル開度が減るのでWRは9g×6から3個だけ11gに変更
同時購入したDAYTONA社のプーリーを使用しています

が、明らかに3個を11gにしたくらいでここまで変わるか…ってほどに変速が変化しました

外した純正ベルトを計測してみたら
長さ:791mm弱
幅:21.35mmほど

純正ベルトも個体差はあるのは把握してましたが、約30mm短かかったです
台湾モデルの5期純正ベルトよりちょっと短いくらいのベルトを使っていた事になりますね…

走りに合わせてベルトを何本も用意している人もいますが、これほど変わるとなると納得しましたw

今回国内純正サイズに近づいて変速も変化したのでまたちょっとWRセッティングを変更しようかと思います

KITACO社ベルトは品質も初期馴染みも良いですしオススメですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/24 01:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

シグナス1YPに取付けです。
武川ボアアップを付けたのですが若干圧縮があがるもののハイコンプでは無いので純正スターターモーターで大丈夫と思っていたのが大間違いでした。何とかかかりますがかなり苦しげで始動出来ない時もありました。キックもありますが不便、不安から解放されたくて購入しました。
まず、見た目がかっこいいですね。
取付けに関しては純正と同様・・・という訳にはいきません。
強化されているためか、シャフト両端の軸受け間の距離が大きくとってありピニオン側に純正には無いボス形状が有り組み付け様とするとアイドルギアに干渉し組み付けられません。
つまり、プーリーを外し、その後奥のアイドルギアを外す必要があります。すると、すんなりと組み付けられます。
知らずに試行錯誤していたらしっかり取説にも書いてありました。
配線という程のものもないので、前記箇所以外は面倒な事もありません。
耐久性はまだ分かりませんが、力強く一発で始動出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/23 21:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

シグナス1YPに武川ボアアップキットとセットで組み付けました。
まず、ボアアップが完了しF-CON2無しでエンジンを始動してみるとアイドリングが若干不安定で回転もスムーズではない。
早速取付けです。
取付け自体は丁寧な取説通りに行えば慣れない方でも1時間あれば終わります。但し配線に割り込ませるためエレクトロタップが同梱 されていますが、ギボシ端子を使った方が確実と思います。
欲を言えば、ハーネスがもう少し長ければコントローラーの設置自由度が増すと思います。自分はメットインの後方に取付けました。
使ってみるとアイドリングはもちろん安定します。回転もスムーズになりボアアップの効果が実感できます。
設定は標準にしてあります。濃くすると確かに力強さは感じられますが燃費が極端に悪化します。
何はともあれボアアップの必需品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/22 21:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP