カワサキ  W650

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
2247 21 0 0 407
カワサキ  W650の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:W650 
  • カテゴリ:カスタムパーツ 
  • ブランド:IRC:アイアールシー 

W650 のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: W650 | ボルティー | ZX-9R )

利用車種: W650

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

いままでアコーレード、K180、TT100GPとはいてきて、色々試してきました。
GS-19の特徴、う?ん、直線は走りやすい、安定する、重い感じはするんですよ、TT100GPほど軽やかにスパーンとは曲がっていかないかな、タイヤが重い!って印象がある、実際のタイヤの重量ではなく、ツーリングなどで曲がる止まる加速するを繰り返してると、TT100GPのほうが軽やかだったな?、っと思う程度。
直線は凄く乗り心地良くて、走りやすい、けど、じゃあ曲がっていかないか?というと倒しこむにつれて素直に曲がっていく。
GS-19はアコレードに性格が近いかな?。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/20 03:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: W650 | ボルティー | ZX-9R )

利用車種: W650

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

w650の純正採用タイヤはTT100GPだったかな、結構グリップしてイイタイヤだったし、パターンが格好良かった!大好きなタイヤです。

でも色んなタイヤ試してみたくて、アコレードつけて、K180つけて、GS-19つけて。

一番倒しこんでも不安感無かったのがTT100GP、かな、サーキットとか行けちゃいそうだった、ただ、端が減りやすい!角っこはオフロードタイヤみたいなトレッドだもんね。

キャンプ場に入るときとか、林道に入るときとか、舗装路から砂利ダートに突っ込んでいくとき、K180が一番安定してた。かといってダートでCRF250Lの友達にはついていけないし、オンロードではGB400の友達について行けない。どっちもいいとこ取りだけど、悪い言い方すればどっちもどっちだったかな。

アコレードは値段が一番高かった気がする、それで、一番特徴が無かった気がする、乗りやすかった、不安感もなかった。

GS-19は倒しこんでる、を楽しむタイヤって言えばいいかな?確かに意地悪気味にブレーキを「ん!」って効かせるとすぐロックします、グリップはそこまで良くないかも、アコレードと同じくらい?でも倒す感じ、倒していく雰囲気が凄く好き、タイヤが柔らかいのかな?サーって倒れていく感じ?TT100GPやアコレードと比べてリアが細いからなのか?気持ちいいんですよGS-19。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/15 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP