ホンダ  モンキー

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
6280 62 0 2 1595
ホンダ  モンキーの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥29,376~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,730~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:モンキー 
  • ブランド:DAYTONA:デイトナ 

モンキー のインプレッション (全 60 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
がんもさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ダックス | ダックス125 | SV650 (1999) )

利用車種: モンキー

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ボアアップに伴いオイルクーラーが必要かの判断材料のため取付
ポン付けできるので誰でも簡単に装着できる
外観を損なわないさり気ないオシャレな油温計

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/16 19:39

役に立った

コメント(0)

たっくんさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

モンキーを75ccにボアアップしたことで、安心して使えるように予めクラッチも強化しようとこの商品を選択しました
必要なガスケットもセットに含まれており、あれこれと部品を個別に注文しなくても良いのが嬉しいです
強化クラッチスプリングは、レバー操作が重く感じることもなく普通に使えるレベルです
ノーマルと同等に扱えるので、長時間の運転も大丈夫だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/30 12:56

役に立った

コメント(0)

ぶんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: グロム | モンキーBAJA | XR250バハ )

利用車種: モンキー

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

同じメーカーのデイトナ プログレス・レーシングCDIからの変更です。
壊れる前にと思って買い替えました。設定リミッターも付いてるようなので助かります。電気取り出し配線はモンキーの場合黄色です。切ってキボシを間に挟むに書かれてましたが、私の場合は切らずにコネクターから端子を外しその端子に挟みましてコネクターから配線(黄色)を出して繋げました。勿論キボシにちゃんと挟んだので抜けません。ハンダ付けのがより抜けなくなるでしょうけどw

走ってみたらプラグが白く焼けてましたので、7から8に変えました。8に変えてからはまだです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/18 03:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぶんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: グロム | モンキーBAJA | XR250バハ )

利用車種: モンキー

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

付けてみたけどまだ使用してないので分からないけど、停止しないと見えないのが難点。取り付けにはOリング付けて回すだけなので楽く。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/17 01:44

役に立った

コメント(0)

ぶんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: グロム | モンキーBAJA | XR250バハ )

利用車種: モンキー

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 0
コストパフォーマンス 4
使用感 0

配線の加工が必須ですが取説に寄るとエイプの事は書いてあったけど、モンキーの事は書いて無くて、黄色線・・・と有ったので試しに付けてみた。配線は切断して間に挟むと有ったので、それをせずにコネクターから端子を外して付け根に黄色い線にメスを付けてOKでした。エンジン掛かるw 設定値先ずは ストリート1、11000リミッター。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/17 00:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: モンキー

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

値段がほどほどで直ぐに交換出来るのでマルです!
取り付けもバンドでキャブに締め付ければ終了です!でもしっかりと締めないと走行中に外れますので、締めすぎに注意しながらしっかりとして下さいね、私はそれを怠ったので3回ほど落としました。
モンキーとゴリラのvm26に取り付けしてますが、スペースは確保されてます。
やはりキャブ調整で濃いめにメインジェット等を設定変更してみて下さい、私は10番以上から下げて行きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/28 08:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: モンキー

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
制動性能 4

フロントディスク化に必要なものが揃ってるってのはいいんだけど
付属のブレーキマスターに合わせたクラッチマスターが存在しないことが何よりの不満。
ニッシン製のシルバー/バフクリアのクラッチマスターも一緒に買ったけどデカイ。サイズが違う。
クラッチマスター側のレバーも付いてるものが違うからって4段階調節のもの買ったけどこれも違う。
このキットに付属してるのは専用品なんだろうね。クラッチ側も同じものをっていうことは出来そうにない。ブレーキマスターの色と合ったワイヤータイプのクラッチレバーもない。

黒系の汎用ブレーキマスターを別途購入したほうがいいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/17 20:15

役に立った

コメント(0)

isaさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: モンキー | ZZR1200 )

利用車種: モンキー

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

ノーマルのCDIから付替えてストリート2のモードに設定。
・アイドリングが安定。
 今までは1200?1600rpmと幅があったが、1600rpm近辺で安定稼働。
・5?6000rpmの落ち込み解消。
・7000rpm以上で安定した駆動。
・その御蔭で最高速も伸びた。確実にパワーアップ。坂道加速が楽になった。
効果は絶大です。
バッテリーホルダーごとCDIを外してしまえば取付も楽です。
(デイトナ88ccニューハイパーヘッドボアアップに装着)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/06 17:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: モンキー

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
  • 箱立派でした。

    箱立派でした。

  • 説明書などはこんな感じです。

    説明書などはこんな感じです。

  • プラスネジに要注意です

    プラスネジに要注意です

  • 左:ノーマル、右:強化カムチェーン

    左:ノーマル、右:強化カムチェーン

  • 上:純正、下:88ccキット

    上:純正、下:88ccキット

  • 左:強化オイルポンプ、右:ノーマル

    左:強化オイルポンプ、右:ノーマル

モンキーに積むためのCD50(12V)エンジンのボアアップに使いました。
88ccのボアアップキットに加えて更に強化オイルポンプ、強化カムチェーン、強化3枚クラッチ、ガスケット類が全てセットになってます。
まさにエントリーキットという感じですね。
箱も立派でワクワクしました笑

バラバラで購入すると、この1.5倍くらいの価格になると思いますし、それぞれの適合やら不要なガスケットやらで面倒だと思ったのでこちらを購入しました。

取り付けに必要な物は工具と組み付けオイル以外ありませんでした。
工具はクラッチやフライホイールを外す必要があるので、フライホイールプーラーやクラッチホルダーが必要です。
クラッチはウエスを挟んで回しましたが、フライホイールはプーラーが確実に必要です。

また、通常の工具の他に
・小さめのトルクレンチ
・ショックドライバー若しくはT型のプラスドライバー
・プラスチックハンマー
辺りはあった方が良いと思います。
私はトルクレンチを使いませんでしたが、絶対に使った方が良いです。
また、プラスドライバーですが、クラッチの外側のプレートとオイルポンプ、ステーターベースプレートがプラスボルトで止まっています。

固着していると相当固いのでしっかりと力が入るものを用意しましょう。
普通のドライバーだと舐めて悲しいことになります。(私はT型を使ってもステーターベースが危なかったです。)
キット内にクラッチの外側のプレートとオイルポンプ用のボルトは付属しています。

他の部分は説明書通りに行えば問題ありません。
ただし、説明書は単体のキット4つ用が入ってるだけなので、進める順番は少し考えた方が良いと思います。(腰上組み上げてからカムチェーンとかはやらないように…)
また、あくまで簡易的な説明書なので、不安な方はキタコの虎の巻とかを準備すれば安心だと思います。

初めて作業しましたが、時間にして3時間から4時間程かかったと思います。
初めてだったので、丁寧に慎重にやっていたことと、纏まった時間が取れなかったのでこれくらい掛かりましたが、慣れれば1・2時間で出来そうです。
総じて大満足でした。
が、ステーターベースプレート側のプラスボルトも付属していたら嬉しかったなあ?笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/31 00:47

役に立った

コメント(1)

すがちーさん 

↑インプレ筆者です。
耐久性については未確認なので星3にしました。
天下のデイトナさんなので問題ないと思います。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

過度の期待は禁物ですが、今まで付けてた安い中華のディスクフォークキットよか遥かに良いです。
なるべくノーマル風に行きたい人はこれで決まりでしょう。ちなみにスプリングの部分はシリコングリスではなく、デイトナの安くて大容量の万能グリスでOKです。シリコングリスはフォークブーツの部分のみですのでご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/23 12:29

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP