ヤマハ  シグナスX SR

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
1631 3 0 3 386
ヤマハ  シグナスX SRの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥22,470~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥10,972~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,600~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:シグナスX SR 
  • カテゴリ:メンテナンス用品 

シグナスX SR のインプレッション (全 33 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yyさん(インプレ投稿数: 707件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • 施工後

    施工後

【使用状況を教えてください】
プレクサスが消えたあと、代替品を物色していたところ、この商品を見つけました。
とりあえず、通勤用のシグナスXに使ってみました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
容量はばっちり大容量、スプレーのキャップはなく、蓋部分を回転させてロックを解除します。
それでプッシュするとスプレーされます。

【使ってみていかがでしたか?】
まず、艶は皆さんが言っている通り、結構艶がでます。ここはプレクサスと同等。
ただ、施工がとてもめんどくさい。二度拭きしないとかなりムラになるし、濡れていると施工できない。
しかも施工中にウエスが濡れてきたら交換を推奨しているので、結構大変です。

【注意すべきポイントを教えてください】
クルマとかのウインドウには使わない方がいいです。めちゃムラになります。
二度拭き必須です、ムラになります。
匂いがキツいので、気になる方は使う場所気を付けてください。


【他商品と比較してどうでしたか?】
プレクサス、ヴィプロス、バリアスコート、テオゴニアなどと比較して、特に優れている点はありません。
値段が安かったのですが、それしか優位性はないかと・・
テオゴニアのホピトス カリスの方が艶も使いやすさも上です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/04/28 00:42

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 707件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3

【使用状況を教えてください】
通勤用のシグナスX、5型のリアブレーキに使用しました。
平日は晴れでも雨でも雪でも使っているので、ある程度使用したインプレになります。

【使ってみていかがでしたか?】
初めて赤パッドを使ったのは10年以上も前。CB400SFのフロントに使って、峠で全然止まらなかった思い出があります。(笑)
セミメタルパッドなので、純正のパッドと同等のグレードです。シグナスの場合は少しだけ赤パッドの方が材質のグレードは高いですが。
飛ばす人や、ブレーキしっかり目に使う人は、フロントに使うと間違いなく物足りないと思います。
デイトナパッドだったら、迷わずシンタードのゴールデンを使いましょう。ゴールデンでもサーキットはだめですよ。
今回は、通勤用のシグナスのリアに使ったので、いい感じの効き具合でフィーリングはいいです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
今回純正パッドからの交換なので、純正比較になってしまいますが、効力は純正とほぼ同じです。
気持ちすこーし赤パッドの方が効くかな?
コントロール性もほぼ同じ。スクーターでエンジンブレーキ弱くて、リア多用するのですが不満はなし。


【注意すべきポイントを教えてください】
シグナスX5型のリアキャリパーは、スイングアーム外さずとも着脱できますが、
装着するときになんだかうまくハマらず少し苦戦したので横着せずに外せるものは外した方が楽かもしれません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/27 23:44

役に立った

コメント(0)

syakemさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SDR200 | TRX850 | シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

始動直後はアイドリングが上がってしまい振動が多いです。
今までは5W-40だった為か差を感じてしまいます。温まると意外と軽く感じます。
今の時期(10月下旬)ではなくもう少し暖かい時期の方が合うのかもしれません。
燃費は今の所いままでとの差は感じません。リッター33キロ?37キロ位です。
だいたい1500キロ未満で焦げ臭い匂いがしてきたらオイル交換していますが、
同じくらいもてばコスパは良いかと思います。ごく普通のオイルという印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/28 08:56

役に立った

コメント(0)

呪いさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ライフ 3

台湾YUASAだけでなく バッテリーに当たり外れが有るので 原因としては充電時間や充電量 充電してからの保管時間などが関係してくると思います 今回は自分で液注入の充電してどのくらい性能を発揮するか試してみようと思っています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/22 17:59

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 707件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

アライのRX7?Xホワイトの小さい傷にタッチアップしようと思い購入しました。
ピュアホワイトなので、ただの白かと思ったのですが、かなりキラキラしたラメ入りでした。
ちゃんと調べなかった自分のミスです。結局使っていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/17 22:48

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 707件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

バイクではなく、車のリアウインドウに貼られていたダサい環境関連のステッカーを剥がす際に使用しました。
この商品はステッカーに染み込ませて使うタイプなので、防水系のステッカーには強くないです。

結局ヒートガンで温めて、ステッカーを除去。残ったノリを本製品で除去!と思い、ガラスにヌリヌリ・・
5分から10分ほどおいてから、拭ってみましたが、ノリが伸びるだけで全く取れませんでしたw
パーツクリーナーで拭いてみたら、めちゃきれいにノリ取れました。
つまり、99工房のステッカー剥がしはいりません。パーツクリーナーあればOKです。

ちなみに、ロックタイトのスプレータイプのステッカー剥がしは超優秀でした。
高いのでお手頃な99工房を選びましたが、安いのはダメですね。失敗です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/17 22:45

役に立った

コメント(0)

マサユキさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

エアクリの中のフィルターとして使用。間が赤色になりかっこ良くなりました。
性能はまだあまり走っていないのでわかりませんが、燃調がいる?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/23 18:54

役に立った

コメント(0)

SYUNNさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 0.8ぐらい小さくなるかと

    0.8ぐらい小さくなるかと

外径を小さくして、トルクカムの溝深くまで届くから、ベルトを長くしたような効果があるかもですが、溝のガタが増えるから、誰かやってるのを確認してからでもいいかと思い、交換やめて保留してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/10 20:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

syakemさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SDR200 | TRX850 | シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 4

1YP2で1000キロ使用した感想です。夏場なのもあり表示粘度の割に抵抗が少ないのか
坂道等でトルク感を感じにくいです。一定速度で巡行するのには向いているような気がします。
良い点は他の仕様の関係もあるかと思いますが燃費が良くなりました。
 やはり5W-40の割に粘度が低いのかもしれません。街乗りツーリングなどには向いているかと
思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/21 10:02

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ZX-7R | シグナスX SR | ZX-10R レース専用モデル )

オイル粘度:SAE #15
利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

シグナスのフォークオイルとして購入しました。

 1万キロ走って初のオーバーホールです。もともとフロントフォーク2本で200ccと短足のスクーターらしくオイルの使用量は少ないので、1L缶は購入対象ではありませんでした。一回交換したらそうそう替えるものでもないので。使わないオイルは結局次の整備をするときには不安だから捨てちゃうんですよね。せっかく整備するのに古いオイルとか使いたくないですし。

 500ccで探すとエルフとハイパープロが候補に上がり最終的にはブランドと多様な粘度を取り揃えている本製品に落ち着きました。粘度の取り揃えが豊富なので単品やブレンドで色々な粘度が試せそうですが、恐らくそういったことはしないでしょう。

 サービスデータによると標準は#10を使っているようです。
私の使用用途は、通勤では使わない、買い物時々、峠よく行きます。
脚は多少しっとりと動いて欲しいので、今回は#15をチョイス。これが吉と出るか凶と出るかは、まだ本格的に走り回っていないのでなんとも言えません。

 実際にオーバーホールしてみると、左側だけ物凄いオイル劣化してました。水みたいにバシャバシャで、濁りも酷く匂いもきつめ。右側は新品?って思うほど綺麗。左はブレーキが付いているので、負担も大きいようです。ダブルディスクだとこういうこともなく均等に劣化するのでしょうか。
濁っているのは恐らく金属紛ですので、ピストンやブッシュの磨耗が気になりますが、交換部品で準備しておらず、今回は左右の内部部品を入れ換えて組みました。これで磨耗が均等になればいいのですが。いずれにしても次回オーバーホール時にはピストンやブッシュは交換です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/17 00:10

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP