ヤマハ  シグナスX SR

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
1631 3 0 0 386
ヤマハ  シグナスX SRの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥22,470~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥34,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥10,972~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,600~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:シグナスX SR 
  • カテゴリ:カスタムパーツ 
  • ブランド:DUNLOP:ダンロップ 

シグナスX SR のインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yyさん(インプレ投稿数: 707件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 5

【使用状況を教えてください】
片道5キロほどの通勤に使用しているシグナスX5型のリアに使用しました。
そこそこストップ&ゴーが多いルートを通っています。

【使ってみていかがでしたか?】
以前乗っていたシグナスX3型にも使ったことあるので、リピートになります。
結構全開にするような走り方をするので、リアタイヤは結構減りがちなのですが、
前回使用した際は8000キロくらいは持ってくれました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
純正時に履いていたマキシスは3000キロしか持ちませんでした。
また雨降った時のグリップはかなり悪く、安心できないものでしたが、
D307はレインもドライも十分なグリップ力を発揮してくれます。

【注意すべきポイントを教えてください】
タイヤが固いので組むときに12インチだと、手組でそこそこ苦労します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/21 23:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 707件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 5

【使用状況を教えてください】
通勤車両のシグナスXの5型フロントに使用しました。
片道おおよそ5キロくらいで、ストップ&ゴーが多いルートを走っています。

【使ってみていかがでしたか?】
純正のマキシスは、新車からの装着で3000キロしか持ちませんでしたが、
このタイヤは以前乗っていたシグナス3型でも使用したことがあり、スリップサインまでおおよそ1万キロくらい走れたと記憶しています。
あと、純正マキシスよりも雨でのグリップ力がとても高いので雨での通勤でも安心できます。

【他商品と比較してどうでしたか?】
ミシュランのシティグリップと迷いましたが、価格あまり変わらないことや、
ライフの長さからダンロップをチョイスしました。ブリヂストンは高すぎるし。
ミシュランもいいタイヤだと思いますが、柔らかいがゆえにライフが短いです。


【注意すべきポイントを教えてください】
D307は結構固いので、12インチで手組する際は気合が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/21 22:58

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 3

まだ取り付けだばかりなので走行距離は300km位で慣らしが終わった位です。トレッドパターンは気持ち良いです、これか冬のツーリングで山とかの温度の下がった路面にどうなるか楽しみですが安全確保で走ります。
取り付け時は新しいのかビート落としはそれほど苦では有りませんでした。
あとウェビックさんは昨日注文して翌日入荷だったので車庫でタイヤ外して待ってたのでショップに行くよりも速かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/24 16:43

役に立った

コメント(0)

syakemさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SDR200 | TRX850 | シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3

今までDUROの同サイズを履いていましたが左右の中間が減りへんてこなハンドリングになってきた為交換。
タイヤはDUROより丸く感じますが寝かしこみはシャープです。ドライグリップは今の所問題なく良いです。
ウエットは未走行、ライフも不明です。ブレーキを引きずりながらの進入もナチュラルで良いです。
DURO(8500キロ)と同じくらい持てば非常に優秀かと思います。※リヤは標準サイズのDUROです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/06 17:43

役に立った

コメント(0)

S極さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: XR230 )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 4

【使用状況を教えてください】
毎日

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。

【取付けは難しかったですか?】
タイヤの着脱を初めて自身で行いましたが、自分でやるものではないなと思いました(笑)

【使ってみていかがでしたか?】
それまで履いていたタイヤがカチカチの物だったのでアレですが、一段車格が大きくなったかのような安定感が生まれました。小径のいいタイヤを探しておらえる方へ大変おすすめです。

【付属品はついていましたか?】
タイヤ単体のみ

【期待外れな点はありましたか?】
覚悟はしていましたが、ライフはやはり短そうな気がしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/26 20:30

役に立った

コメント(0)

S極さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: XR230 )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 4

【使用状況を教えてください】
毎日

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。

【取付けは難しかったですか?】
タイヤの着脱を初めて自身で行いましたが、自分でやるものではないなと思いました(笑)

【使ってみていかがでしたか?】
それまで履いていたタイヤがカチカチの物だったのでアレですが、一段車格が大きくなったかのような安定感が生まれました。小径のいいタイヤを探しておらえる方へ大変おすすめです。

【付属品はついていましたか?】
タイヤ単体のみ

【期待外れな点はありましたか?】
覚悟はしていましたが、ライフはやはり短そうな気がしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/26 20:29

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ZX-7R | シグナスX SR | ZX-10R レース専用モデル )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 1
ドライ 5
ウェット 3

前回の交換から約2000キロ。リアタイヤはスリップライン出てました。フロントはもう少し使えそうだけど、交換手間を考えて前後同時交換。

交換は毎回手組みです。12インチの70扁平はコツを掴まないとなかなか苦労します。

2000キロで交換なんて、まさに消しゴム。通勤で使うなら絶対選択しないタイヤです。

峠メインのツーリングで使っているのでその楽しさと引き換えにライフが短いのは目を瞑ろう。タイヤは積極的に荷重をかけて乗るとそれに応えてくれる感じ。だからフロントに荷重をかけやすい下りはかなり楽しいです。

かと言って、ダラダラ流しても直線安定性が弱いとかそんなこともなく、意外と懐は深いと思います。

ライフは全く期待できないので、通勤通学でこのタイヤはお勧め出来ません。原付二種で峠メインのツーリングされる方にはお勧めできます。ただトレッドパターンを見れば分かりますが、雨には弱そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/09 16:03

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ZX-7R | シグナスX SR | ZX-10R レース専用モデル )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 5
ウェット 3

値段が上がるとアナウンスがあったので、駆け込み購入です。

グリップの高さ、ライフの短さは納得済みです。通勤などでつかうとすれば、このタイヤは選ばないでしょう。

よって、お薦め出来る方は、田舎の町中で下駄代わりに走り回る方やツーリングで峠をカッ飛んで行く方です。

グリップ力が高い代わりに消しゴム並みのライフの短さなので、それにお金払える方向けですね。

でも、ライフ重視のタイヤをヒビが入るまで大事に使うくらいなら、さっさとすり減ってヒビが入る前に交換しちゃう乗り方の方が個人的には合ってると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/25 18:39

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 707件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

【使用状況を教えてください】
毎日通勤で使用する、ヤマハのシグナスX 3型 SE44J のリアタイヤに使用しました。
サイズは純正指定サイズを選びました。

【使ってみていかがでしたか?】
今回フロントも同じ銘柄のD307に揃えて交換したのですが、とにかくクイックなハンドリングになりました。
グリップ力もドライでは申し分ありません。以前はフロントピレリ、リアIRCでしたが正直外れでした。
雨の日ももう何回か走行していますが、全く怖くなく滑ることもないです。IRCは白線でツルツルでしたからね・・・。

【他商品と比較してどうでしたか?】
リアはIRCとの比較になりますが、ライフが全然違います。IRCは全くライフないです。
柔らかくて組みやすいというメリット以外は、D307に軍配が上がります。
逆にD307は組付けるときに、タイヤがしっかりしているのでなかなか厳しかったです。
ただそれ以外の不満点は全くありません。コロコロ転がる感じと素直なハンドリングで
多くの人から選ばれる理由が分かります。


【注意すべきポイントを教えてください】
手組する場合は、タイヤが結構硬いのでホイールやタイヤのビードを傷つけないように気を付けてください。
また、シグナスの場合は、リアスイングアームの右側を取り外すと思いますが、カラーの位置と向きに注意。
スイングアームの下部ボルトはマフラーが邪魔で外しにくい&水が溜まってさびやすいところなので、
外す前には潤滑油をさすことと、組付ける際はネジ部分にかじり防止剤などを塗ることをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/26 19:57

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 707件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

【使用状況を教えてください】
通勤車両で使っているシグナスXのSE44J、3型の前輪に履かせました。
毎日おおよそ10分から15分程度の通勤路を使いっています。
晴れでも、雨でも、雪でもシグナスが走れるなら使っているので安心できるタイヤを。。。ということでチョイス。

【使ってみていかがでしたか?】
以前の通勤車両のホンダ リード110でも履いたことあったので、どんなタイヤなのかは知っていました。
ドライもウエットも非常に安心したライディングができます。
またライフも長いのがいいですね。スリップサイン付近になってもグリップが極端に落ちることがないので安心して使うことができます。

【他商品と比較してどうでしたか?】
こちらのD307に履き替える前は、ピレリのディアブロ ロッソ スクーター タイヤを履いていました。
すり抜けによるブレーキングで右側が著しく摩耗、スリップサイン付近からの極端なグリップ力の低下。
レインでのグリップ力低下などで、もう2度と履くことはないでしょう。ドライでのグリップ差はダンロップと全く変わりません。というか本タイヤの方がグリップします。
その点こちらのD307は、グリップ面やライフ、雨の時の安心感は抜群です!


【注意すべきポイントを教えてください】
タイヤを組み込む際、シグナスは12インチですが、タイヤが硬く、小径なので手組だと苦労するかと思います。
チェンジャー使えば楽ですが、そんなのねーよ!という方は、タイヤをヒーターなどで少し温めてから、
ビートクリームタップリ塗ってバコンと素早く組んでください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/26 19:45

役に立った

コメント(0)

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP