インプレッション (全 8625 件中 8531 - 8540 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
キラさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: VMAX | V100 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルシートよりぜんぜん座り心地がいい。
ノーマルシートは、ちょっとした距離走っただけでお尻が痛くなってきましたが
コージーシート変えてから長距離走ってもそんなに痛くならないですね。
ずっと座ってると痛くなりますがね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/14 14:50

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: RC200 | KSR110 | TRX850 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ニーグリップは抜群に良くなり、無意識に腰で乗れるようになるくらいにタンクにフィットする。

カラーをクリアかブラックかで迷ったが、愛機12R黒金はよく見るとメタっぽい黒で角度によりブルーに見えたりするのでクリアを選択したがこれがミスチョイス。

問題は取り付けで、慎重かつ丁寧に貼り付けて行たが空気が混入してしまい、反対側は石鹸水で貼り付けるも今度は水が抜けずにこちらも細かな泡が・・・。

使用感は良いのでしばらくこのまま使ってみるが、見た目の悪さが我慢できなかったら剥がすかも。。。そしてブラックを購入するか????

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/13 17:16

役に立った

コメント(0)

ひまわり164さん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

(Webikeモニター)
ノーマルスクリーンでは風圧が強いため取り付けましたが、ぜんぜんカンタンでした。 価格がヤフオクあたりの無印品から比べると高い気がしますが、非常に出来がいいですし取り付け穴もぴったりでした。 風圧も抑えてくれます。 満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/12 19:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なぁかぁおんさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

シートに穴があいてしまったので取り付けました。
派手すぎないので僕はとても気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/12 19:35

役に立った

コメント(0)

小走り犬さん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

SP武川のリヤマッドガードとどちらを購入するか迷いましたが、
価格や形状ともデイトナ製の方が魅力的でした。

購入に際して気になったのが「尺足らずにならないか」。
ナンバープレートステーのところまでガードできるフェンダー長
であるのがベターと考えていたので、取り付けてみたらギリギリ
のラインで○。
欲を言えばあと3cmほど長ければ良かったのですが・・・
(その点ではSP武川製の方が若干長いので○)

ちなみにキタコからも同形状のフェンダーが販売されていますが、
デイトナ製より樹脂の厚みがなくフニャフニャした感じです。
(その分軽いですが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

akaさん(インプレ投稿数: 76件 )

利用車種: RF900

4.0/5

★★★★★

中古で購入した際、すでに取り付けてありました。
見た目に違和感がなく、高速走行時の防風効果は最高です。(走行中、試しにどの部分から風を受けるのか手のひらをかざしたところ、ちょうどヘルメットのバイザー上あたりから風を受けるようです。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:00

役に立った

コメント(0)

sukureさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

KLX125への取り付けです。

取り付けはカギ状の金具をフレームに止めるやり方で、フレーム内に手が届かず、少し苦戦しましたので20分くらいかかりました。

これまでトライアル、林道走行で4、5回使用し、ガンガンぶつけましたが、今のところへっちゃらです。
さすがZETA製というか、剛性はいいようなので、おススメとさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:00

役に立った

コメント(0)

バトーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

5.0/5

★★★★★

カーボンの織目が美しく艶もあり、所有欲を満たす商品です。

形状もバッチリで両面テープで簡単に取り付けできます。

思惑と違ったのは、タンクのキズを防ぐためにタンクプロテクターを買ったのに、商品が良すぎてタンクプロテクターにキズが付くのが気になってしまいます。

案の定、使用しているうちにタンクプロテクターがキズだらけになってしまい、非常に残念な気持ちになってしまいました。

こういう商品が綺麗すぎると言うのも考えものかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: VTR1000SP

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
前傾がそれなりにあるスーパースポーツのため、腹の出ていない方でもガソリンタンクにブルゾン等のの金具をこすり付けて、タンクに傷をつけてしまうことがあると思います。
当製品は樹脂などでできている小さいタンクパッドよりもはるかに広い面積をカバーしてくれるため、ハングオフなどで動いてもタンクが傷つくのを防いでくれると思います。
製品の精度は高く、貼りつけの際にきちんと位置決めすればタンクから浮くようなことはありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:00

役に立った

110の王さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB1100 EX )

4.0/5

★★★★★

ナンバープレートの曲げを防ぐため、初めに他社のものを購入したところ、無駄にプレートホルダー本体のサイズが大きく(ナンバーより周囲5mmほど)、車体と干渉しやすいのと、見た目もあまりよくなかったので(いかにも「つけてます」という風で)、POSHのものに期待して買ってみたところ、ナンバーとの一体感がすばらしいです。
(ナンバープレートは、市町村名にひらがな1文字と5桁の数字が書かれた角形のものですが、地域によっては、ぴったりはまらないものもあるみたいなのでご注意を。)

原付二種は車のドライバーに50ccバイクと勘違いされ、狭い道やちょっとした上りで必死に追い越しをかけられる場合も多いですが、これだとピンクナンバーが引き立ち少しは、50cc(原付一種)と違うとわかってもらう効果もあるのではないかと思います。

少し高い感じはしますが、アルマイト加工とのことで、作りもなかなか丁寧ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 14:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP