インプレッション (全 395 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かぜさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: PCX125

1.0/5

★★★★★

右側はまぁ及第点だったのですが、
左側はお話しにならないLv、間に合わせで取り付けたけど、
時間あるときに加工かな・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:57

役に立った

コメント(0)

巳樹さん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

セットで安い値段だったので購入しましたが、取付に苦労しました。
初心者であるという点を差し引いても厳しすぎます。

そもそも、純正が入っていた部分にそのまま入らないという事からおかしい。
グリス云々の範疇を超えている。
よーく見てみるとコンマ何ミリだけ純正よりも大きい所や小さい所がある。
そのおかげで、無理矢理入れるとブレーキやクラッチが元の位置に戻らない始末。

仕方ないのでグラインダーやヤスリで削りましたとも。ええ。

他に購入している方々はきちんと取付できているのでしょうか?
それとも、たまたま自分が不良品をつかまされただけなのでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ducacorseさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CRM80 | DAYTONA675 [デイトナ] | 690DUKE [デューク] )

利用車種: DAYTONA675

1.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ガソリンに添加剤を入れているのが原因かわかりませんが、
Oリングがふやけて肥大。
取付けて直ぐにガソリン漏れが発生しました。
付属のスペアも交換後直ぐにふやけてしまいました。

ワンタッチで付け外し出来るので、操作性は良いと思います。

取り付けは止めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/17 16:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bentenさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: DREAM50 [ドリーム] | STREET TRIPLE [ストリートトリプル] )

1.0/5

★★★★★

DREAM50用に購入しました。

形もサイズも良く、DREAM50のスタイルにも合っていると思います。

本体の材質はアルミで、クリア塗装がされていますが、数ヶ月でくすんできます。
まあ、このあたりは値段相応だと思います。
価格優先ならばあまり問題はないかと思います。

ただし、ひとつだけかなり不満な点があります。
それはレンズを留めるM3のビスです。
まずユニクロメッキ(おそらく)でとても錆びやすいです。

また、現在JISではISOを採用していて、M3のピッチは0.5mmのものが
主流ですが、このビスはなんと旧JIS(1965年まで)のものを使っているため、
ピッチが0.6mmなのです。
そのため、市販のステンレス小ねじに交換しようとしたところ、取り付けることが
できませんでした。

(写真は、左がKITACO(旧JIS)のもので右が市販(現JIS)のもの。明らかに
ピッチが違うことがわかります。)

これは、明らかに自社の補修部品(800-9900020)のみを使わせようという
魂胆が見え見えで、メーカーに対して不信感すら覚えました。
ということで、厳しいですが星ひとつとしました。

ちなみに、旧JISのねじを販売しているところは一応ある(が、購入にはある
程度の量が必要)ので、KITACOの補修部品にのみ頼らなければならない
ということはないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/17 16:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FaLさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: MAJESTY125 [マジェスティ] )

1.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

現在AGVのヘルメットを使用しています。
・・・金具に通りませんでした(泣)

がんばって削って使用できるようになりましたが、サイズ寸法を
書き込んでいただけていたら・・・と思いました。

製品がとても綺麗だっただけに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/17 16:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トッポさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZZR1400 | ZZR1400 )

1.0/5

★★★★★

デザインとカラーが好みなのと、価格がリーズナブルなので購入。

ところがクラッチの遊びが全くないため、常に半クラッチの状態で加速しなくなり、
クラッチが駄目になってしまった。

造りも良くなくレバーのぐらつきも大きくて、操作してても不安になります。

結局純正レバーに戻しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/23 13:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

1.0/5

★★★★★

SP武川 SPタケガワ オイルフィラーキャップ/商品番号:07-06-0009(レッド)

アルミ製の最初だけアルマイト加工の美しいオイルフィラーキャップ。
緩み防止用のワイヤーロックホールが付いています。

SP武川さんところの商品の作りは良いのですが、アルマイト加工がとても苦手なメーカーさんのようです。
色がすぐに紫外線で薄くなります。写真ではわかりづらいと思いますが、取付けて1年もたずに黄ばんできています。すごく残念です。
(波長の関係で赤色系はスマホカメラできれいに良く写ります。黄ばんだ色が撮影出来ませんでしたがご理解下さい。)

しかも、私は単車を使わないときは必ずシートを掛けています。

他のメーカー(ZETA)さんのアルマイト処理をした商品をたくさんカスタマイズアイテムとして使っておりますが、1年くらいでは全然変色さえも確認できません。新品のままに見えるくらいです。

一番早く変色するのは、ノースラインさんところの商品です。
二番目が、SP武川さんところです。

この一番・二番のメーカーさんのアルマイト加工は同じくらいに酷く早く変色します。(すぐ黄ばむ。)

三番目は、DRCさんのところですが、変色早いのは一部商品(スペーサー)だけです。

四番目以降は、特に上げるメーカーさんは無いです。

SP武川製のこのオイルフィラーキャップの性能や作り込みは他に類を見ないくらいにすばらしいのですが、アルマイト加工は他に類を見ないくらいに酷いです。

オイルフィラーキャップは特に目立つ位置にありますので、他の人からも「黄ばんでますね。」と指摘されるので単車の所有者として恥ずかしい限りです。悲しくなってきてしまいます。

今すぐにでも、ちゃんと信頼出来るZETAさんのオイルフィラーキャップに交換しようと思っています。

このSPタケガワ オイルフィラーキャップをどうしても購入したい方は、色あせても最初から後悔しない決意をしといて下さい。
でないと、私みたいにショックで凹みますから。
総合評価:(星0個)にしたかったくらいです。
もちろん、皆様に オススメなんてできません。ごめんなさい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/13 18:00
75人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tibisukeさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XJR1300

1.0/5

★★★★★

バイク屋さんで取り付けしてもらったんですが・・
何か左に傾いてる。
右はきっちりしてるのに、左スクリーンはメータに完全に接触、よこよく見ると左ウインカーを押してる
右ウインカー部はきれいにスペース開いてるのにね。
バイク屋さんの取り付けが雑だったのかと思いきや
そうでもない、仕方なくヘッドライト取り付け左穴をヤスリで8ミリほど下へ拡張 それでメーター上にクッション6ミリほど噛まして なんとかみられる状態に・・
以前ワールドウォーク2万円のビキニカウルでは、きっちりど真ん中に納まったのに、5万円越えのブラスター2が不良品か?しっかりしてくれよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/17 11:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

びぃすとさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: クロスカブ )

1.0/5

★★★★★

春秋のジェットでは寒い時期を見込み購入
チンガードの着脱とインナーシールドが魅力と思い購入
最寄りの店舗では展示品がなかった

まずメガネを外しフルフェイス状態でかぶってみると
両耳が下に折れた
シールドを開けメガネを差し込もうとしたが差し込むスペースが全くない
チンガードを外してメガネをしたまま被ってみても、やはり耳が下に折れる
片側ずつまるで髪をかき上げるかのように耳を押し開く程横に対しての余裕度がない
自分の頭が全体的に丸いことが理由と思うが…
縦長の頭の人には向いているのかも

とりあえず被ってチンガードを取付ようとするが、差し込み口になかなかうまくはまらずイライラ…

インナーシールド分のためか重たくて肩が凝り、長時間の装着には向きそうにないと感じた

FORZAのシート下には少しずらして1個なら収まる程度の大きさ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Giiさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

1.0/5

★★★★★

積載性をあげるため購入しました。
とてもスタイリッシュでSS向けではありますが、取り付けるとマフラーに接触するため、純正マフラー+マフラーガードが無い場合、最悪排熱によりバッグが燃える可能性があります。

また、他の方が書かれているようにシートカウルの形状に合わせて
ケースの中がえぐられていますので見た目以上に物が入りません。
カッパを入れたらいっぱいになると思います。

その上、非常に値段が高く、取り付けの自由度も低いため、このバッグを装着してツーリングする前に、別のシートバックを購入してしまったため、倉庫で眠っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/06 18:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP