インプレッション (全 2686 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

Ko-kenの3/8角ドライブヘックスビットソケット3012M-52、全長52mmのシリーズでウチには3-4-5-6-8-10mmと揃えています。

随分前に買い揃えたものですが、当時他のブランドでビットを圧入/一体成型ではなく、ソケットにビットをセットスクリューで止めるタイプを使っていたのですがどうしてもガタが気になり、それならば絶対にガタが出ないものとしてソケット・ビット一体成型のもの、として選んだものです。

ソケットツール専業のko-ken製ですからもちろん品質に不足があろうはずはありません。ただ、やはりビットとソケットでは求められる硬度や性質が異なること、ビット圧入タイプでもしっかりしたものならガタなど生じない、ということを学びましたので、だんだんと使用頻度が下がって現在は二軍にいます。

3012Mシリーズとしては他に全長25mmのショートサイズで3/8角ドライブながら二面幅14mm/17mmといったオイルドレンプラグに特化したものもありますので、シリーズとしてはまだまだオススメの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

メカニックさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

3.0/5

★★★★★

オイルジョッキには容量がいろいろありますので確認が必要です。
僕が購入したのはデイトナ製の1Lジョッキですが、1Lですと車種にもよりますが、原付のオイル交換が妥当です。
250ccクラスのバイクのオイル交換時ちょこまかと大変でした。
「大は小を兼ねる」この手のメンテナンス用品は大きな方が便利かも知れません。個人的な感想ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/10 16:22

役に立った

コメント(0)

林道フリークさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | KLX250 | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

タイヤ交換時にレバーでリムが傷つくのが嫌な方にはお勧めですが、若干作業はしづらくなります。私はあまり傷は気にならないので、購入しましたがあまり使っていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/09/10 16:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっくすさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XJ400 | ビーノデラックス )

利用車種: TW200

3.0/5

★★★★★

TW200用のFCRキャブに取り付ける為に購入しました。

TWは5センチぐらいのファンネルを使用すると、サスペンションに当たってしまい取り付ける事ができません。

この商品は全長が3センチなのでサスペンションには、当たらないのは良いのですが取り付ける為のボルトが最初からキャブについてる物では六角レンチを使って最後まで締め付けることができません。

スパナ使用のボルトに変えなければいけないのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

makoさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CB1300SF | ZRX1200 | CBR250 )

3.0/5

★★★★★

自分は複数のバイクを所有しているのですが、どのバイクにしてもやっぱり車載工具のほうが良く考えてあり使い易いですね。
ただ1/2のトルクレンチで締めれますのでトルク管理するにはいいですね。値段もそんなに高くないし工具箱にあってもいいとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22

役に立った

コメント(0)

モンモンさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ZX-6R NINJA [ニンジャ] | NSR80 )

3.0/5

★★★★★

ガソリンスタンドで空気を入れる際、自動車専用のしか無い場合重宝します。
この製品のアイディアは凄く良いと思います。
L字の部分にネジがありまして締め込むとエアーバルブと繋がる仕組みになっています。
当然、外すときはネジを緩めて外すのですが、
緩めている間にもエアーが抜け続けます。
完全に取り外すまで抜け続けます。
対策としては自分が入れようとする量よりも多目にエアーを入れて本製品を取り外した後にエアゲージで調節しています。
大きさもそんなに場所を取りませんのでウエストポーチの奥とかスーパースポーツ系のバイクの小物入れにも そっと忍ばせて置けば
出先で慌てる事も無いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GN50Eが最初のバイクさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SRX400 | GSX-R125 | ディオ110 )

利用車種: FZ400

3.0/5

★★★★★

 ごく軽いチカラで持ち上がります。女性でも絶対大丈夫。しかも車輪が付いてるので、通常のレーシングスタンドみたいに車体が後ろに移動することもありません。

 でも問題もあります。スイングアームにフックが付けられないバイクだと、スイングアームからスタンドがズレない様にするのが大変です。タイラップ等で固定すればいいんですが、もっとスマートにできないものでしょうか。それとも自分だけ知らない方法が存在するのか?

 あと、単純な構造なので、もう少し安くてもいいんじゃないかと。まあ、車輪のついていないヤマハ純正のレーシングスタンドが1万円だったことを考えると充分安いんですが。

 とりあえず、センスタのないFZなので、チェーンのメンテ整備では重宝していますからオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/22 09:49

役に立った

コメント(0)

yoshiさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: TW200 | ZOOK [ズーク] )

利用車種: TW200

3.0/5

★★★★★

やはり普通の六角と違いボールポイントヘッドになっていると角度がある場所や奥まった場所のネジ締めもかなり楽です。あるとなしとでは大違いだと思います。
セットでこの値段なら安いと思います。
ただミリとインチを間違えてしまったのであまり使用する機会がありません。
単品で買うよりセットの方が絶対にお得だと思うので、一本だけ購入しようと思っている方にはセットをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/08 19:23

役に立った

コメント(0)

きょうすけさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: ダックス125 )

3.0/5

★★★★★

マフラー交換の際必要になるため先に購入。
バイク関係で使うことはなかなかなさそうで、マフラーが来るまでは使用することはなさそうです。
まだ使用していませんが、そこはKTC。問題ないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/12 10:27

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

バイクのサイドカバーなどの樹脂部分の取り付けに使用していますトルクをあまり必要としない部分は手回しで使用しています。本来の使い方では無いでしょうが購入には使用目的を決めて購入してください
製品的には作りがよく気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP