インプレッション (全 2686 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
林道大好きさん(インプレ投稿数: 49件 )

3.0/5

★★★★★

ドリルで穴を開ける時は、横着してはならない。
きちんとポンチを使おう。
滑り止め加工のお陰で持ち易く、頭の部分が大きいので叩きやすい。
個人的には先端がもっと細くて鋭利な方が使い易い。
自分はヤスリで細く加工した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/15 17:11

役に立った

コメント(0)

Auviwさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF1100L アフリカツイン Adventure Sports )

利用車種: XR100モタード

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
中古車を購入し、車載工具がなかったためこちらを購入しました。

ショートの方で「長いほうが使いやすい」とのインプレを読みロングを購入しましたが私のバイクには短いほうがサイズが合っていたようです。

購入前には一度サイズを確かめるのをお勧めします。

商品としては問題なく使用でき、回す際に付属の棒ではなくドライバーなども使用できるので便利です。


ロングかショートかを迷っている方はプラグ周辺のスペースやプラグからの延長線上に障害物がないかを見てもらうと良い選択ができると思います。

私のバイクでは空冷単気筒でプラグが外側を向いていますがプラグの延長線上にシュラウドがありロングではシュラウドを上げながら出ないと作業ができません。

作業はしづらいですが使えないことはないですしバイクを買い替えた際にも使えるので残しておきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/15 17:11

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

会社でプーラーとして使用しているクッコ。
先端のアタッチメントが痛んできたので、新しい工具が欲しいと申し出ありまして・・・

正式ルート(ドイツの機械納入メーカーから)で購入すると・・・見積もり25、000でした。

そういえばクッコ、webikeさんで扱ってたよ・・と思って探すと・・ありました。
しかも破損した先端部分だけでも販売しているし~♪

何より費用が少なくて済みました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/21 11:20

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

3.0/5

★★★★★

カブのエンジンのクランクケース合わせ面の、
面だし等に使用しています。
件のエンジンはオイルフィルターが右ケースカバーの中にある為、
清掃の際にはいちいちケースカバーを開けないといけないので、
スクレーパー同様持っておくべき一品でしょう。

その他、外した部品の肌が荒れていた際の修正にも必要となる事がありますので、
一つ持っておくに越した事は無いでしょう。
あと、オイルストーン用オイルの用意もお忘れなく。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46

役に立った

コメント(0)

かっぱたんさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: PCX125

3.0/5

★★★★★

4ミリの六角を緩めようとしたのですがこれはドライバーのため、緩みませんでした。
T型あるいはラチェットボックスじゃないとだめでした。
もちろんそうだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/28 18:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

パッキンを押さえるネジが2本付いて、しっかり固定できるので漏れることは無い。CRC556のようにサラサラなオイルをスプレーするなら問題なく使用できる。
けれど粘度の高いワイヤーグリスをスプレーした場合、詰まった感じでグリスがなかなか入っていかない。
粘度のあるグリスを使うときには細いノズルをつけてケーブルに挿入し直接スプレーした方がいいかも知れない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

3.0/5

★★★★★

このタイヤ、比較的長持ちします。
約4000km使用してもまだまだ画像のとうり、山が半分前後あります。
しかし、ドライグリップとウエットグリップの差がありすぎです。
せっかく、長持ちするタイヤなのに、通勤では安心して使えません。
ドライはそこそこグリップしますが、ウエットになると急にすべりまくりです。
溝の意味はあるのかな?と思ってきます。
ドライと雨天との差がありすぎて、正直怖い思いをします。
晴れた日だけ乗る方なら、長持ちするタイヤですので、おすすめです。

次回は、別のタイヤのすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/12 17:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヘイさん(インプレ投稿数: 19件 )

3.0/5

★★★★★

自分のバイクのVTRのほうには、センタースタンドがついていないので、このローラースタンドを買ってみました。使ってみて、タイヤを回すと横にずれていってしまいました。ちょっと使いづらいところもありますが、そんなに、高くないので、ないよりあった方がメンテナンスが楽になるのでよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49

役に立った

コメント(0)

cozyさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XJR1300 | CROSSCUB [クロスカブ] )

3.0/5

★★★★★

モンキーのチェーン交換のために購入しました。
ショップで工賃とられて交換するよりかなり安いため、一回で壊れてもしょうがない位の感覚で購入しましたが、頑丈な造りでずっと使えそうです。
チェーンカットのみでしたらこれで充分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/20 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: VTR250 | Ninja1000 )

3.0/5

★★★★★

説明書にも書いてありますが、ninja1000の純正マフラーにV受けが接触するのでペンチで曲げる必要があります。
ロングローラースタンドなので230kgのバイクでも力がいらず、
一人で簡単に持ち上げられて、こかす心配なしです。
でも、チェーンメンテはninja1000の純正マフラーが邪魔をして、どのスタンドを買ってもやりにくいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 16:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP