インプレッション (全 509 件中 501 - 509 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TMSX50さん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

最初は値段の安いDUROをしようと思っていたが、以前履いていたミシュランが良かったので、少しフンパツして装着しました。
以前履いていたタイヤ(BOPPER)よりも安心して倒しこむことができています。ドライはもちろんウエットもかなり良く、安定感があります。City Grip とどちらか迷いましたが、現状では満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

オーヤンさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

5.0/5

★★★★★

スクーター用のタイヤの中でトレッドパターンが好みだったので選びました。
純正装着されていたチェンシン製のブロックパターンのタイヤと比べるとグリップ感がありコーナーリングの安定感も上回っています。
乗り心地も純正と比べるとしなやかな感触になりました。
オフ車テイストのBW'Sのデザインにも意外と合っていると思います。
BW'SとVOXでオンロードパターンのタイヤに交換したい方におすすめのタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

Mやーんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: JOG-ZR [ジョグ] | D-TRACKER [Dトラッカー] | KX85-II )

5.0/5

★★★★★

3.5インチのリムに使用
ZRレンジでタイヤ剛性が高いので軽量な車種で使用するのはエア圧のスイートスポットを見つける必要があります。
温感150mpa~170mpaで使用してます。
ハンドリングはリニアで操作しやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15

役に立った

コメント(0)

ワムウさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX-R1000 | CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

サーキットでの使用がメインです。
グリップ力、バンク深さ、バンク中の安定度、全てが良いです。信頼して寝かしこんでいけますね。
国産の同等品と比べても耐久性も倍ほど良いです。
私程度の技術ならばフロント1セット/リヤ2セットで使えます。
でももっと技術の高いライダーならこの通りではないんでしょうけどね・・・w
ハイグリップタイヤの選択で悩まれている方、お勧めですよ♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/22 21:22

役に立った

コメント(0)

KONさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: MT-09 | アドレス125 )

利用車種: KSR110

4.0/5

★★★★★

通勤用KSRに装着しました。
今まではダンロップの「公道走行不可」なんてタイヤが付いてましたがww
今回はウェビックさんでポチっと。
このバイクの速度域ならば全く問題ないですね。
グリップも良し、タイヤノイズも無し、変なバイブレーションも感じず好感触です。
どのみち雨天では乗らないのでウェットグリップは気にしません。
あとはどれだけ耐久性があるかですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/02 10:46

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

純正タイヤですので特にライフや性能に不満はありませんが、特に特化していい点もなく、オールマイティーに普通に良いタイヤです。
フロンとは特にライフが良く、18000キロでも残り5部山ありましたが、使用期間が3年たち、さすがに硬化し、劣化がはげしいため、今回購入し交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/22 19:13

役に立った

コメント(0)

hinatapapaさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: リードEX )

利用車種: リード EX

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

ダンロップD307からの付け替えです。
D307に比べるとゴム全般が大変柔らかい印象。 
組み替えも自分でやりましたが、ブリジストンははめ込みも楽チンです。

まだ慣らし中ですが、走り出してすぐに感じるのが、センター部が尖っている様子。リアで中央ラインが尖っていると直進時にフラつきが感じられる。

コンパウンドが柔らかいので乗り心地が改善し、路面段差やワダチでショックが少ないですが、やはりセンター部分の接地面が少ないのか、安定性に欠ける。

通常空気圧を1割程高めに設定しているが、このタイヤは若干低めでサイド部まで接地させた方がライフ長く使える気がします。

晴天時のグリップ感はいい。雨天時は微妙。
次は

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/26 18:16

役に立った

コメント(0)

hinatapapaさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: リードEX )

利用車種: リード EX

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

リードEXのフロントで4年使用したDUROから組み換えです。
やはり、ブリジストンはコンパウンドが柔らかいです。 乗り心地が大幅に改善されます。
反面、リア、フロント共通仕様のhoop B01はセンター部分がかなり尖っているので、常に細いタイヤ履いている感じの不安定さがあります。

ハンドリングは直進時はめちゃくちゃ重く、ハンドル少し切るとカタンと一気にキレる感じ。 これはセンター部分で直進性を上げたタイヤかも。

ヒラヒラとハンドリング出来ますが、妙な感じの乗り味です。

ゴムが柔らかいのでライフ寿命は短そう。 まあ、その前にヒビ入って取り替えですかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/26 18:51

役に立った

コメント(0)

ともくんさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: MT-10 )

利用車種: シグナスX

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4

公道を走るバイクは、グリップとライフのバランスが重要。
2年で4000kmほどしか走らないので、このタイヤがベストチョイス。
これが倍以上の走行距離になれば、
もう少し長持ちするタイヤだったり雨天に強いタイヤの方がいいでしょう。
とにかく、普通に走る分にはグリップも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/18 02:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP