インプレッション (全 514 件中 451 - 460 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Jackさん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
林道程度なら問題なく走破でき、アスファルトでのグリップも良好。 愛用してます。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/13 14:44

役に立った

コメント(0)

溶錬おじさんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KLX250 )

3.0/5

★★★★★

摩耗に関しては、かなり耐性がある方だと思います。写真は1万1千キロ走行のリア。まだまだ、いけますね!

グリップに関して言えば、雨の日はツルツル滑ります、また、晴れの日でも、道路に排水溝とかの上にある、鉄の格子?の上ではツルツル滑ります。なかなか滑りやすいタイヤです。
未舗装は、砂利の質によって大きく変わります。砂浜はぎりぎりで走れますが、タイヤの溝が埋まり易いので、厳しいです。
泥に行ったら…こけました。

とにかく、距離を走る人には良さそうなタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/10 14:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱちてっくさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: S1000RR | AK550 )

4.0/5

★★★★★

中古でエイプを買ったら、新品のこれを履いてやって来ました。
純正よりもブロックパターンは大き目のようです。

純正のリアタイヤのように消しゴムの如く減っていく訳でもなく、買ってから3000km走っていますが、溝はまだまだ余裕です。
流石にフロントと比べると溝は減っているのがわかりますが、気になるほどでもありません。

街乗りで走る分には、グリップは普通かなと思います。接地面的にはやはり、ちょっと不安アリ?
(倒す時に少しスライドする感覚があるような、ないような。素人意見ですけど)

ブロックパターンのタイヤとしてはいいと思います、純正よりカッコイイ&性能ヨシ、なので。

雨の時でもそれなりにしっかり止まれますし、悪くないですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hiroyukiさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: ニンジャ250R | ZX-25R )

3.0/5

★★★★★

トータル性能が良さそうだったのでZ8を装着してみましたが軽量なSSには相性が悪いようです。タイヤ自体が硬いので必要な面圧が掛けられないんだと思います。ただ普通に走る分にはハンドリングも良くいいタイヤだとも思います。減りも遅いのでかなり持ちが良いんではないでしょうか?恐らくですが重量級のバイクなら最高の組み合わせなんだと思う。デイトナ675にはZ8よりM5のほうがベターでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/02 10:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マジックさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: シグナスX | RGV250γ )

5.0/5

★★★★★

ロード3と迷いましたがパターンが多くて気に食わなかったのでこっちを選択

なかなかのグリップで安心して走れます
雨の日もほかのハイグリップよりは食いますし熱の入りも早いので安心です

あと減りもハイグリップ並にコンパウンドが柔らかいのにあまり減りは早くないです

峠に行ってもガッチリ食いついているんで不安はないです
これだけグリップすれば公道ではハイグリップいらないかもしれないですね!

ただパターンは結構独特なので好き嫌いはわかれるかも・・・・・
私はあまり好きじゃないです(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がっきーさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

WR250Rのリアのみ交換しました。

以前は林道メインでしたが、通勤で使うようになり、思い切って交換しました。
みなさんがインプレされているように、砂利や小さい砕石が浮いている様なダートでのグリップはあまり期待できません。
その他は意外と大丈夫です。
モトクロスタイヤと比べてはいけませんね。

普段の使用が、舗装:林道=9:1くらいなら十分ではないでしょうか。
でもフロントに履かせて林道を走るのは・・・ちょっと躊躇します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/26 11:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

5.0/5

★★★★★

webikeモニター

ジェベル250XCで使用しています。
リピート購入です。初めてこのタイヤを使用したインプレッションに記載したとおり、ONN-OFFのバランスが非常に高く、それでいて耐磨耗性が、他のどの製品よりもダントツで高いのがとても気に入っています。これに代わる性能のタイヤは、未だに出ていないし、何より価格が安いのが最高です!
写真は、ON80%、OFF20%で使用し、約7千キロ少々走った時のものです。私は高速道路の長距離走行も頻繁に行いますが、まだまだ山が残っています。ツルツルになるまで、1万キロ以上は持ちそうです。
ジェベルは車格が大きく、フェンダークリアランスも大きめなため、私は純正サイズ(120サイズ)よりも太い130サイズを装着しています。
チェーンカバーとのクリアランスがギリギリですが、当たることはありません。
エンデューロ界でも太いタイヤのほうが悪路でのトラクションを稼げるとの考え方が主流になっており、後方からのルックスが逞しくなります!
気になる燃費は、目に見えて悪化しませんでした。

私は、トレール車でハードな林道走行や、廃道アタックを行う知人友人には、このタイヤをいつも強く推薦しています。そして装着した誰もが「最高」との評価をしています。
誰にもオススメできる、非常に性能の良いタイヤです。おまけに値段もお手ごろ。全てのオフ車乗りに、イチオシです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/25 18:47
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CB750F

5.0/5

★★★★★

CB750FBノーマルホイルに合う国産タイヤはコレか
ダンロップのK300GPくらいしかありません。
耐久性・グリップを両立させたタイヤと言う事でBT45Vを
選びました。
パターンデザインだけはK300GPに負けますが耐久性・持続するグリップ
雨でもOKなタイヤとなればこれしかないでしょう。
旧車に合うサイズを今でも生産してくれてるブリジストンさんに感謝です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:24
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

さん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
リアと同時にピレリMT21からの交換です。
ロードは明らかにMT21よりも良い感じ。
オフはこれから試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:23

役に立った

コメント(0)

よこちゃんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX-R750 | XR650 | XR250 )

利用車種: XR650R

4.0/5

★★★★★

webikeモニター
予想したよりも、耐久性がありました。
今までのエンデューロ系のタイヤだとブロックの欠けが早く
すぐに、使い物にならなくなるのですが、ブロックが大きいせいか
欠けは、いまのところありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/18 19:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP