インプレッション (全 1346 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おもち君さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SV650X | SPEEDFIGHT 125 | その他 )

5.0/5

★★★★★

重要項目

【期待外れだった点はありますか?】
 べつに...
 強いていえば、メーカー指定オイルの下位グレードの割には出来すぎていて驚いた!

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 このままの品質&安定供給をお願いします。
 あとパッケージのイラストがカッコ良すぎてスズキらしくない。
 ECSTAR SuperDeluxe の缶パッケージのように硬派なデザインにして欲しい(笑)

【比較した商品はありますか?】
 あい。
 YAMALUBE スタンダードプラスMA2【10W-40】
 Gulf BLAZE エンジンオイル MA 10W40
 NBSジャパン バイク専用 プレミアムエンジンオイルMA 10W40
 
よくある項目

【何が購入の決め手になりましたか?】
 小田原な有名なオイル、プ〇ステS 10W-40 MAを使用中、4速以上8000rpm?のここぞ最高な
 ピーク領域でクラッチが滑ってしまった。
 クラッチが摩耗したのか、オイルが悪いのか切り分けをする為にメーカー指定のMA2規格で安く、
 出荷時充填されているオイルを試してみようと考え、R5000に行きついた。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
 変化あり! 最高!!
 R5000を注入した直後から4速以上のクラッチ滑りが解消。
 4速8000rpm以降のフルスロットルなままクラッチをグーパーしてもなんとかクラッチは
 グリップして直結までミートした。(超過酷なテストw)
 安いのにあっぱれなのだ!!

【取付は難しかったですか?】
 そんなことはない(笑) いつもどおりです。 

【取付のポイントやコツを教えてください】
ええぇーっ? またそんな事書かせるのですか?(//∇//)
ドレンパッキンを準備して、火傷をしないように気をつけてくださいネ! 

【説明書は分かりやすかったですか?】
あい! いつも通りの文言が書いてあり、真剣に読みませんでしたw 

【付属品はついていましたか?】
Webikeな納品書は入っていました(笑)

【その他】
車のオイルと比べてバイク用オイルは高すぎと思ってる方、コスパ最優先な方、旧車で10W-40な鉱物油を探している方にオススメします。
あとSUZUKI車でいろいろなオイルを使ったけど、どんなのが良いのかわからなくなった方、ケチに方針変更したい方wにもオススメします。

小田原オイルを入れていた頃、クランクケースとセルモーターの間から微小オイルにじみが出来てました。
新車で購入後1年経ってなかったのでクレーム処理も出来たのですが、自分でも直せる箇所だし、Oリングもまだ硬化するほどの経年でもないのでR5000に交換して様子見。 案の定オイルにじみは解消。
オイルにじみは性能とは関係ないところではありますが、旧車な方には大問題な筈です。
R5000は詳細な成分は公開されてませんが、説明通り鉱物油ベースに化学合成な添加剤を加えたもの。
少しだけ半化学合成寄りな鉱物油なイメージでシール関係への攻撃性は少ないと思います。

純正指定オイルだからこれを使っていれば絶対にブローしないというものではありませんが、一般公道で普通に乗り、たまにレブまで楽しむ程度を通常使用というはずです。
SUZUKI大型二輪で650V2系、直4 750、等標準で水冷式オイルクーラー装着車で長時間ワイドオープンせず、R5000が下位指定されている車輛には試して頂きたいと思います。
なお、アドレスV125などの暖気もそこそこに全開時間が長く過酷な使用が日常な快速原付2種なオーナーにも評価が高いオイルである事を付け加えさせていただきます。

私は3000km未満で交換しているので6000km以上の長期使用によるシフトやクラッチのフィーリングの変化は分かりません。 長期使用だと化学合成油が有利になるのかもしれませんが、こまめなオイル交換はオイル上がり、
下がりの遅延、コンディション変化の体感に効果があります。 是非とも自分に合ったベストなオイルをみつけて満喫していただきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES!オススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/04 22:54
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

特にエンジン不調を起こしたわけでも無いのですが現状の調子のいい状態のコンディション維持に使用しました。ですが使用後はやはり効果が出たのか始動性やアイドリングから加速性まで良くなったように感じます。次回からは定期的に使用すればさらに良い状態で調子が維持出来そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/04 20:44

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

容量:1L

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

やはりこれですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/02 19:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 406件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 3
性能持続性 4

ヤマハマックススター125のギアオイル用に購入しました。

ギアオイルって100ccくらいしか使わないのでこんなにいりませんが、まあこまめに替える口実ができたと思えば10回使えますからね。


もちろん安心の純正なので問題なく使用できています。


ギアオイル注ぎ口は小さいので、100均などで容器を買ってきて入れるのが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/24 00:08

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

当方バイク歴20年、今まで乗り継いだバイクは外車も合わせて20台以上、スーパースポーツから、スポーツネイキッド、モタード、オフロード、アメリカン、スクーター、ミニモト、ありとあらゆる車種を乗り継いできましたが、ハーレーとスクーターを除くすべてのハイスペックバイクには必ずこれを使ってきました?
値段はずば抜けて安いのに、化学合成オイルで、エンジン保護と耐久力は特筆すべき物があります?
シフトフィールの持続も良く、3000キロは楽勝でナイスフィーリングです??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/20 21:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

XR1200と883rのオンロードサーキット専用車に使用していました。基本的に1回走行するごとに変えていたのでバカ高いシン3よりも試しにこれを使ったところ、何ら問題なし?
アイドリングからレブリミットまでスムーズに回りますし、サーキット走行後にオイル交換をする際にオイルチェックをしましたが全くハーレー純正シン3と比較しても粘度低下等劣化もなく、今後もずっとこれです?
恐らくビッグツインや、ツーリング使用が多い方もこちらを使用していただければ、純正の一番安い鉱物油と値段も変わりませんし、化学合成オイルでしっかりとエンジンを労ってあげる方がマシンを傷めることもないですし、将来的にお得かと、オイルは血液です?
空冷、発熱量が多いハーレーにこそ化学合成オイルを使いましょう?
エンジン内部を傷つけてからでは手遅れです?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/11 14:20

役に立った

コメント(0)

おもちゃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GN125 | GSR750 | AEROX 155 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

様々なオイルを試していますが、以前GSX-R1000 K7に乗っているときに、ギアの入りやエンジンフィーリングが良いと感じたので、R1000から降りた後もシルコリンを入れています。
今回のPro4は同じSUZUKIのGSR750に入れましたが、相変わらずエンジンフィールは良好。目立ってこれ!というのはなくとも、オーナーだからわかる車体の微振動や微音などがその他のオイルよりも目立たないような(あくまでも)気がしました。

他にいくらでも安いオイルはありますが、感じたエンジンフィールに対してのコストパフォーマンスからすれば、良い部類にはいるかな?と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/05 15:21

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 363件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

3.4/5

★★★★★

一瞬クーラントと見間違えるほど、見事なライムグリーンな色になっています。
エルフオイルなので、性能は心配ないかと思います。今後は、汚れ具合がどう見えるのか観察していきたいと思います。個人的にパッケージのチョースケ(キリン)がかっこいいなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/05 08:43

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

2007年式wr250xに入れてみました。普段はヤマルーブプレミアムシンセティックを使用していますが、試してみましたところ、意外と良かったですシフトフィールも2000キロは維持してくれました。かなり回す方ですが、wr250xはオイル量が少ないので大体1500キロ程度でオイル交換をします。
ヤマルーブプレミアムシンセティックは2500キロ程度性能維持してくれます。こちらのオイルは2000キロ程度は性能維持してくれます。
値段を考えるとなかなかの頑張りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/04 23:11

役に立った

コメント(0)

KBさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GSX-R1000 | Dトラッカー125 | GPZ900R )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

Dトラッカー125に使用しました。特に問題なく、フィーリングも普通で問題なしですが、10W-50の方がこのバイクに合っていると思いました。暑いときのギアの入りが良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/01 19:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP