インプレッション (全 4320 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ホールチョットさん(インプレ投稿数: 278件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ライフ 0

数年放置してしまった12Vモンキーを起こすために購入した。

以前のバッテリーは当然ダメになっていて、充電器を繋ぐも復活せず....そりゃそうかと代わりのバッテリーを探していたところ本製品を見つけた。
扱いの楽な液入りなのに加えて、従来の鉛バッテリーの1.5倍タフとの宣伝文句にひかれました笑
もちろんこれまでカブでもデイトナ製バッテリーを使ってきて、前回交換したのを覚えてないほど時間が経っても問題無く動いてくれてるところからの信頼感もある。

12VモンキーZ50Jの場合、バッテリーを設置するとデイトナロゴが車体側を向いてしまうが、当然ながら問題無く使える。
またこの型はバッテリー側端子を車両側カプラーに刺すだけという楽チン設計なのもいい。

まだ耐久性は未知数なので未評価としたが、大いに期待している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/03 00:09

役に立った

コメント(0)

猫式単気筒猿人さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SRX400 | モンキーR | マジェスティ125 )

利用車種: マジェスティ125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

安心のデイトナ赤パッド、街乗りやツーリングメインのマシンには代々赤パッドを使っていて特に不安は感じなかった。
 前の持ち主がデイトナゴールデンを入れていたみたいで、同じ握りこみでもゴールデンは最後にキュッと止まる感じだったけど、赤パッドはスーッと止まる最後まで同じ減速比で自然に止まる感じなのでコントロール性は赤パッドの方が好み。
これはタイヤの性能とディスクとフロントフォークにライダーの体重すべてのバランスなので個人の感想ってことでお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/01 22:03

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ライフ 5

フル充電で配達されてて良かったです

使用前にバッテリーチャージャーで確認したらフル充電でした
安心のメーカーだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/01 19:38

役に立った

コメント(0)

まさくんさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z900RS | PCX125 )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 2
  • 交換も簡単。車載工具で

    交換も簡単。車載工具で

交換時期がきましたのでノーマルではなくDXに変えてみました。パワーは、変わりませんが燃費が良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/29 08:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カタナさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: GSX750S カタナ

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

以前購入した商品と同じく問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/27 20:03

役に立った

コメント(0)

ひろりんさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: Ninja 1000SX | PCX125 )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • プラグソケット、エクステンション、トルクレンチがあれば楽にプラグ交換できます。

    プラグソケット、エクステンション、トルクレンチがあれば楽にプラグ交換できます。

PCXの新車慣らしが終わってからの取付。
ノーマルプラグと比べ、激的な変化はありませんが、若干トルクがアップしたかな程度しか感じませんでした。
これも、意識しないと分からないくらいかも。
なので、燃費に期待したいです。
ノーマルプラグは5000kmで交換、DXプラグは1万kmで交換なので、交換作業は減りますね。
工具さえ持っていれば簡単にプラグ交換できます。
今のところはリピートしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/24 07:59

役に立った

コメント(0)

じゅんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
ライフ 3
  • 充電後の電圧とCCA値
(測定器の精度が不明なので値は参考値です。)

    充電後の電圧とCCA値 (測定器の精度が不明なので値は参考値です。)

  • 充電後の内部抵抗値
(測定器の精度が不明なので値は参考値です。)

    充電後の内部抵抗値 (測定器の精度が不明なので値は参考値です。)

VTR250に3年間使用したGSユアサのYTZ7Sが劣化により充電器による充電も不可になりましたので
試しにお値打ちなこちらを購入してみました。
バッテリー到着後電圧を確認しましたが、既に13.0Vありそのままでも使用可能な状態で届きましたが、
自己放電もあるでしょうから、念のため充電を行い車両に取り付けました。
参考までに充電後の取付前の電圧:13.34V CCA:190 内部抵抗:18.5mΩでした。
評価はこれからなので、満足度は何とも言えませんが長く持ってもらいたいですね。
私のVTRにはバッテリーの取付枠がキツイとかスカスカすることなく取付できました。
交換済みの古いバッテリーを引き取ってもらえるのはすごく助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/22 20:49

役に立った

コメント(0)

Teruさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: CBR250RR (MC51) | ZX-6R | ゼファー400 )

アウター:ホール&スリットタイプ | フローティングピンカラー:ゴールド | フローティングタイプ:セミフローティング | インナータイプ:M | 左用
利用車種: ゼファー400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 4

セミフローティングなのでそれなりに耐久性はあると思いますが万が一の時でも全てのパーツが補修部品で購入出来るのが助かります。
現在、ブレンボキャリパーですが特に問題無く使用出来ています。
同時に購入したブレンボローターとの比較。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/22 17:27

役に立った

コメント(0)

ニャ~さん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

プラグ交換時期になったので
今までイリジュームプラグを使っていたのだが
新発売と言う事で試して見る事にした

取り付けて見てイリジュームプラグとの差は体感ではわからないが・・・
イリジュームの寿命は5千キロなのだが、1万走って交換していた
5千過ぎると失火や燃費が悪くなっていた
motoDXの寿命は2倍在るらしい
現在時点で走行6千を越えているが、失火や燃費悪化は起きていない
イリジュームと比べても性能に変化が無くても長寿命であるならば
交換する価値はあると思う

総じて良い物だと思うので
期待も込めて星5評価とする

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/21 18:28

役に立った

コメント(0)

ニャ~さん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ライフ 4

新車からの純正品は、台湾ユアサの見た目でした

新車から7年純正品を使用して居ましたが
冬の朝、掛かりが苦しい感じに成って来たので
そろそろ交換か?とGSユアサを注文!
初期充電をしてから取り付け
交換後
当たり前ですが、エンジンの掛かりはスムーズになり
満足しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/21 17:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP