インプレッション (全 716 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Catechin14Rさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 取付け前。擦り傷はマジックで誤魔化してます。

    取付け前。擦り傷はマジックで誤魔化してます。

  • 取付け後

    取付け後

  • 両面テープは外側1周

    両面テープは外側1周

立ちゴケでミラーカバーに擦り傷が付いてしまった為、ミラーごと交換しようと思っていましたが、ミラーを変えるより安価でドレスアップもできるので購入しました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
取り付けが簡単にでき、綾織カーボンでかっこよかった。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
カーボンが目立ってカッコイイ!
サイズもピッタリ!

【取付は難しかったですか?】
両面テープで貼るだけなので、誰でも簡単に取付けできます。取付けの際にしっかり脱脂を行えば剥がれる事は無いと思います。

【取付のポイントやコツを教えてください】
説明書にも記載がありますが、両面テープの剥離紙を少し剥がし、部品にあてがいながら少しづつ貼り付けていけば問題ないです。剥離紙は途中で切れてしまう場合もあるので、両端を少し剥がした状態で取付けを行うといいと思います。

【説明書は分かりやすかったですか?】
難しい作業でもないので普通です。

【期待外れだった点はありますか?】
作り込みが少し残念だった。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
端部の成形が少し甘い気がしました。もう少し丁寧な仕上がりだと品質的にも満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/05 15:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

利用車種: 959 PANIGALE

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ドレスアップパーツの域を出ませんが、キーを挿す時、EGをかける時、信号で止まった時、いろんな場面で目に入ってくる場所だけに満足感は高いと思います。私見ですが目に入る頻度が高いだけに、カーボンパーツではいちばん目立つと思われる綾織のツヤありタイプは飽きてしまうかも。ちょっと高いですがやっぱり本物、ドライカーボンのマット仕様がホントのカッコ良さだと私は思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/01 15:32

役に立った

コメント(0)

emoemoさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) | グロム )

利用車種: CBR250RR (MC51)

3.3/5

★★★★★

ブルーを購入しました。綺麗でした。ウェルナットとしての性能も申し分ないです。ゴムカラーは黒が良かったかなぁ。コストパフォーマンスとしては普通かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/12 21:15

役に立った

コメント(0)

オフ好きさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: 125EXC SIXDAYS | VERSYS-X 250 TOURER )

利用車種: VERSYS-X 250 TOURER

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

スクリーンの位置を調整できるものもありましたが画像で見る限りデイトナのほうが強度がありそうだったので選びました。社外品のスクリーンとの相性も問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/21 21:09

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

カーボン素材で大きなカスタムではありませんがワンポイントの見た目の効果はあります。白乳色のリザーブタンクが隠せてカーボンが際立ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/06 21:29

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

スクリーンボルトに色が付くことで見た目の雰囲気がガラッと変わりカスタム感が出ます。ゴールドを洗濯しましたがちょっと派手だったかな。簡単に付け替えれるので飽きたら色を変えてみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/20 17:08

役に立った

コメント(0)

YASさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: SEROW250S [セロー] | MT-09 TRACER | ADDRESSV125 [アドレス] )

利用車種: MT-09 トレーサー

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
形状 4
整流効果 5

身長が高くない私。座高が高くない私。一緒か...。見た目も高価も抜群ですが、少しスクリーンが長すぎて目線に若干かぶります(汗)。TRACERはスクリーンの位置が手動で3段階に変更できますが、このスクリーンの特徴上、一番下にセットするわけにもいかず...。その理由は、この後のインプレのせいなのです!

この商品に関しては、取り付けに大不満です。まず、通常の状態で取り付けると、ブラッシュガードが干渉してハンドルが切れません(泣)。ブラッシュガードのアウターを取り外し、スクリーン位置を最大に上げても、ハンドルを最大角切ると干渉します。結果、スクリーンの取り付け位置にカラーをかませ、スクリーン自体を車両前方にずらして干渉を防いでいます。なんか、ここまで加工しながら取り付けるなんて、まるで汎用品みたいです。とても車種専用品とは呼べない気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/01 17:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TCさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 5

織り構造は朱子織で強度を確保したFRP製で丁寧な造りです。
取説にも使用に際しては塗装を勧める記述がありましたが、ゲル仕上げだと表面が傷だらけですので、未塗装での使用は難しいと思います。
が、それは想定内でしたので♯800?1200のペーパーで磨いたのちプライマー処理して三度塗りで艶消し塗装をし取り付けました。

組み付け精度、仕上がりはいい方だと思います。
取説はとても不親切ですがカウルをばらした経験のある方ならすんなり付きます。
ライセンスランプは純正流用ですし、付属品はボルト4つだけ。
価格は正直高いと感じました。一万円程度が適正価格と思います。

純正フェンダーはボルト6本固定、この製品は4本での固定です。
定期的なまし締めも忘れそうなのでネジロックを使用して固定しました。

ライセンスランプ裏とシート下の配線穴にはコーキング等で防水加工をした方が後々良さそうです。
ライセンスランプ、ウインカーの配線にはコルゲートチューブで養生する予定です。

綺麗に組み上げるにはそれなりに手間が必要です。
まあ、まずまずの製品ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/19 17:32

役に立った

コメント(0)

利用車種: Z125 プロ

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
  • 表

  • 裏

  • 紐の位置が悪いので後ろが浮いてます

    紐の位置が悪いので後ろが浮いてます

このゲルザブは3個めです。1つはV-stromで使用してる通常のゲルザブ。2個めは埋め込み型のゲルザブをモンキーのシートへ。そしてこれが3個めです。
クッション性や取り付けはV-stromで体感してるので問題なし。
ただこのタイプDは長くなってますが後ろの方には紐がありません。
紐の後ろ10cmぐらい余ってます。これのお陰で後ろが浮いて不細工になってしまってます。
あと8cm後ろに紐を付けてくれれば浮きはしないと感じました。
通常のゲルザブは角に紐が付いてるので浮くことがなくしっかりとしています。
また3年近く使ってますがヘタレなどは一切ありません。
ゲルザブはあくまで痛みを軽減して振動を伝えにくくするパーツです。
これで痛みが皆無になると思わないように!
今まで100kmで痛みがあったものが150kmは大丈夫なったとか、
痛くなってからの振動が今までより楽になったとか、
翌日まで引っ張ってた痛みがほとんど無くなった。
このようなパーツだとお考えいただければよいと思います。
また見た目を重視する為に手間をかけて埋め込みをするより上からかけるタイプの方がいいです。
位置の調整が出来ますし個人的に体感では埋め込みは効果が少ないと感じました。

このタイプDの商品に限っては効果を体感出来るけど紐の位置をずらして欲しいと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/04 15:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とらねこさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: 750SS マッハIV (H2)

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
形状 4

質感、形状はまずまずでしたが、取り付けてみると少し歪んでました。
手で力をかけたら直りましたので特に不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/12 23:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP