インプレッション (全 374469 件中 231951 - 231960 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

今まではスモークシールドを取り付けていたが、タイプの違うヘルメットを購入したため使い回しができなかった。標準シールドはライトスモークとなっているがほぼクリアなので、スモークに慣れていたせいか違和感を覚えたのでスモークシールドを購入する

取り付けはシールドと共締めになっているバイザーのネジ4箇所を外してから交換する。ネジを回すのは500円玉の使用が良いらしい。しかしバイザー付きの宿命だろうか、交換は少し面倒くさい

光線透過率が標準シールド70%に対し、スモークシールド20%なので晴れた日には良いが、曇りになるとガクンと暗くなり夕方かと思うほど。当然ながら夜間での使用はNGで、トンネルに入る時はシールドを開けること

ツアークロス2用のシールドとは違い、ツアークロス3専用のシールドなので、眉毛の辺りにダクトが付いている。交換後はやはりシールドのRがきついせいか、開閉がスムーズではなかった

シールドの中にサングラスをするかも考えたが、やはり使い慣れたスモークシールドが落ち着く。しかし暗い場所を走行するには不安があるので、セミスモークがあればよかった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tomsfさん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

皆様と同じく高価ということで相当悩みましたが、好奇心を抑えきれず購入しました。

取り付けはタンクを浮かすと作業の出来る箇所なので、30分程で取付けする事ができました。
バイクが赤/白なので赤を購入するか悩みましたが、今後バイクを買い替え移植することを考え、無難な黒にしました。
効果はというと、商品説明通りエンジンブレーキの利きは結構弱くなったと感じました。しかし高回転からの落ち込みが少ない為、ギアがスムーズにチェンジします。
アクセルOFF時のギクシャク間もかなりなくなり乗りやすく感じます。
エンジンブレーキが弱くなったので、今後ブレーキパッドを交換する予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tomsfさん(インプレ投稿数: 43件 )

3.0/5

★★★★★

気に入ったボディバッグがあるのに、ショルダー部にスマホ入れがない物が多く、今回こちらの商品を購入しました。 
お陰で気に入ったデザインのボディバック+スマホポーチ付となり大変満足しています。
ただ思っていたよりも厚みがあります。最近のスマホは薄めの物が主流ですのでこの厚みは必要ないかと思います。 そのままスマホを入れると中でプカプカ状態になるので、送られる時についていた中に厚めのスポンジを敷いています。
あと、透明部中央に操作用の穴がある事と、カバーの開け閉めが上部のマジックテープだけですので、防水性は低いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25

役に立った

コメント(0)

シュウジさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: Ninja1000 )

4.0/5

★★★★★

ツーリングなど山道で突然パンクした時に、携帯圏外とかで、誰とも連絡とれないとか、不安な思いをしない為にも、修理キットがあると応急的に修理が出来るから、安心ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25

役に立った

コメント(0)

tomsfさん(インプレ投稿数: 43件 )

2.0/5

★★★★★

同社のスマホケースをハンドルに取り付けるために購入しましたが、振動でスマホがいつも下向きになります。
こちらの製品は穴の向きがありますので、スマホを立て向きに取り付けたい時は、こちらの向きのタイプになります。
購入する際、間違わないよう気をつけてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/09/25 11:25

役に立った

コメント(0)

gangimens11さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: RZ250 | RH250 | RH250 )

利用車種: RZ250

3.0/5

★★★★★

XJR400のバフがけトップブリッチ用に購入しました。
バフがけなのでメッキがあうかと思ってメッキにしましたが、シルバーの方があいます。
色の選択失敗しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25

役に立った

コメント(0)

エイジさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: レブル 250 )

4.0/5

★★★★★

サイズは小ぶりなので大は小を兼ねず、用途は制限されますが少しの荷物だけの時はコンパクトで安っぽくなくてとてもいいと思います。

材質もいいものを使っており簡易防水くらいの能力はありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

初めて購入したバイクが、YAMAHA FAZER8で所謂大型バイクです。
オプションでセンタースタンドがありますが、重くなるという理由でメンテスタンドを購入する事にしました。
色々調べた所、J-TRIPの『はじめてスタンド』が良さそうなので、購入してみました。
謳い文句通り、楽々リフトアップが可能でした。
問題は、リフトアップ解除の時です。
付属の説明書では『左手でバイクを支えて、右手でスタンドを解除する』と書いていました。
この左手一本でバイクを支えるという行為は、バイク初心者の私にはチェーンメンテの度にするには不安過ぎました。
J-TRIPさんのサイトの製品ページを確認した所、バイクを手で前に押す(センタースタンド解除の要領)で解除が出来ると書いていました。
しかし、実際に試してみると思うように解除出来ずに、スタンドを引きずってしまいます。

原因はスタンドの受けの取り付け向きでした。
私の写真のようにスタンドの受けを取り付ければ、問題無く解除が出来ました。

この商品の欠点は、塗装されていない箇所があったり、一回使うだけでスタンドの底の部分の塗装が削れて地肌が見える事ですね。
タイラップ(インシュロック)や、スパイラルチューブ等で保護する事をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

YAMAHA FAZER8にDCステーション(シガー電源)を取り付ける為に、リレーや配線をどうしようか悩んでいました。
シガー電源を取り付けている知人に聞いた所、こちらの商品を勧められました。
バイク側のハーネスを切ったり等の加工が不要な点が、ポイント高いと思います。

DCステーションは、バッテリーから直接電源を取る製品なので、サブハーネスと接続するには末端加工が必要になります。
カプラー(コネクタ)や端子は、サブハーネスに付属しているので、DCステーション側の末端を市販の圧着工具(圧着ペンチ)で加工します。
この作業は、部屋で出来るので事前に準備しておくと、良いと思います。

サブハーネスには、三種類の長さの出力ケーブルがあるので、DCステーション以外にもグリップヒーターやETC等の電装機器の取り付けが出来る点も良いですね。

FAZER8に取り付けた際は、一番短い出力ケーブルでOKでした。
ただし写真の通り、ケーブルが余るのでタンデムシート内にスパイラルチューブで纏めてから、収納しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

J-TRIPのはじめてスタンドを使用する時に、付属の輪ゴムを使っていましたが、ariete(アリート)ブレーキロックという製品がある事を知りました。
Webikeで小物を購入した時、後もう少しで送料無料になるので、ついでに購入しました。
イタリア製というだけで、良いモノじゃないかなという先入観はありますが、実際に使い易い商品だと思います。
若干ですが、つまみが持ち辛くて取り付け・取り外しがし辛い感じはしますが、問題無いレベルだと思います。
取り外しても、ブレーキレバーにゴム部が引っかかる構造なので、不意な落下・紛失は無いと思います。

先日、大型台風に襲われた時、屋外駐車だったのでパーキングブレーキ代わりに使ってみました。

もう少し、価格が安いと言う事が無いのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP