6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

インプレッション (全 9469 件中 141 - 150 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
テルさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | ZR-7/S | GSR750 )

3.0/5

★★★★★

GSX1100S刀に使用しました。
以前よりフロントフォークの動きが気に入らず、もっと乗り心地を良くしたいと思っていました。
フォークの換装を考えていましたが、コスト的な問題でノーマルフォークのモディファイをとPDバルブに行き当たりました。ダンパーロッド式のフォークをカートリッジ並みの性能へということでしたが、組み込み後は低速時でも減衰力を伴った動きになり、またギャップ通過時もリリーフバルブによりうまく減衰を逃がし、ショックを吸収してくれるのがわかりました。
ただ、組み込みは要フォーク分解、ダンパーロッドへのオリフィス穴の追加や、カラーを使ってない為にPDバルブの厚み分のフォークスプリングのカットなど、少々大変で星3つとさせていただきました。でも苦労しましたが、性能には大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/27 17:39
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

今まで500円の安物のシートカバーを付けていたのでもう少しいいものが欲しくて購入しました。

届いた現物を見てみると円柱の形をした透明なプラスチックの容器に入っていました。
まずびっくりしたのはその容器にくしゃくしゃに丸めて入っていた事です。いくらなんでも雑すぎですw
この入れ方だと当り前ですがカバーはしわだらけです。しかもインプレに写真は一枚しか投稿できないので見せられませんがよく見ると塗装剥げが・・・ 国産高品質を売りにしてるのにこれはいけないでしょう。

取り付け自体は簡単ですがポン付けだとシワだらけでとても見れた物ではありません。しかたないのでアイロンで伸ばそうとしたら一瞬で生地が溶けました。
アイロンが使えないなら注意書きに書いてほしかったです。流石にドライヤーなら大丈夫だろうと30分ほど温めながらしわを伸ばす作業を繰り返してある程度はシワを伸ばして今の状態(写真参照)になりました。

しかし良い点もあります。シワはともかく生地自体はかなり良い素材で純正よりも遥かにしっかりしています。
またシートのホールド性は非常に高くタイヤを端まで使う程バンクしても全く滑りません。

シワさえなければかなり良い商品なだけに残念な結果となってしまいました。とりあえず梱包方法さえ変えればなんとかなりそうな商品ではあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/01/13 17:38
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒカルさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB1100 | Z1000 (空冷) | GPZ 1100/ABS )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★

購入前はK-FACTORYのショート管?と思ったのですが、まずインナーバッフルが取り外し可能という所にひかれ購入しました。
いざ商品が届き、取り付け作業。ワンピースなので1人での取り付けは少々厳しいです。誰かにマフラー本体を支えてもらいフランジガスケットを固定してネジを絞める感じで取り付けました。
エキパイの曲線が機械曲げとは思えないくらいのカーブで溶接の仕上がりも最高でした!出口部分は他社メーカーに比べると若干、短めで、ほんの少し外側に向いている感じでスタイル的にとても良かったです!
今のところバッフルは付属していた物を使用してますが、1人でツーリングを楽しむにはちょうどイイ音ですが何台かで走っているとちょっと物足りない感じです。後々、インナーバッフルを換えようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/13 18:49
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

ヒカルさん 

EXタイプになると純正でO2センサーが2つ付いておりますが、マフラーにも2つ穴が開いています。初期型ですとO2センサーが1つなので、片側の穴に入れてやればOKです!
出荷時、マフラー自体のO2センサーの2つの穴にはボルトが入っていて、ふさがれています。
私の場合、別注文でガスケットも購入したのですが、マフラー自体に付属されておりました。

紀州黒牛さん 

ヒカルさん、有り難う御座います。チャレンジします。

ふじもりさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB400SF | CBR1000RRファイアーブレード )

5.0/5

★★★★★

ズバリ、ビジュアルで選びました。
サブフレーム付きのバフ仕上げです。
装着車種はホンダのCB400SF SPEC3です。
最後までバフとブラックで悩んでいましたが、転倒時のことを考えて傷が目立ちにくい方と思いバフ仕上げに決めました。
装着前まではエンジンガードはダサいイメージしか持っていませんでしたがゴールドメダルのスラッシュガードに関してはビジュアル性を衰えさすことないデザインだと思います。
カラー選択やビジュアルで悩んでいる方は別アングルやアップアングルの画像もmyガレージのmyバイクにアップしていますのでそちらも参考にしてみてください。
取り付けに関しては、特に専門の工具などは必要としないのである程度の工具を持っていれば自身で取り付けできます(CB400SF3の場合)。
その他の車種では取り付けが困難な車種もあるようですのでしっかり調べた方がいいと思います。
ただ、取り付け時にエンジンとエキパイの間に手を入れて作業を行うので手がデカい人は少し苦戦するかも・・・
あとボルトが固く自力では取れなかったので最寄りのピットに少し緩めてもらいました。
そこは臨機応変に各自で対応してください。
それ以外は比較的簡単に取り付けることが出来ました。
商品自体は軽いので装着後走行時の違和感などはありませんでした。
また、足が当たって取り回しが悪くなるようなこともなかったです。
スラッシュガード装着後まだ転倒したことがないので性能面でのインプレッションはアップできませんが間違いなく転倒時のエンジンの傷は軽減できると思います(事故はわかりません)。
また、精神面でも間違いなく安心感は増します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/21 13:52
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ふじもりさん 

★スラッシュガード画像有り★
https://www.youtube.com/channel/UCwuhbWIwjQDbroKsfR0-0xg

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-07

4.0/5

★★★★★

リアサスの汚れ防止のため装着。別の安い製品が2カ月待ちだったのでこれにしました。英語?の説明書が付いていましたが、「オリジナル」を「ノーマル部品」と解釈したら逆で、同梱のねじ類を意味していました。ヤマハのパーツリスト図面も参考にしながら作業。
ブレーキホースが邪魔をして手が入りづらく、半日もかかってしまいました。ノーマルの部品は2カ所がプラスチックリベットで留めてありますが、うち1カ所はこの製品では使用しません。またリアブレーキのリザーバータンクの取り付け金具も交換します。
替えないと、サスがストロークした時にリアフェンダーとタンクが干渉するためだと思われます。フェンダーの仕上げは少し粗いですが、許容範囲。しかしカーボン製ならまだしも、この程度の部品が2万数千円とは!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/09 11:53
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

やーきさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: FREERIDE 250R[フリーライド] )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

WR250Xに取り付けました。
ケーブルの取り回しが少してこずりました。
使用感は指2本だったのがが1本でも楽に操作出来ます。
繋がり具合も以外とわかりやすくてエンデューロレースなんかには
非常に効果あるとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/16 17:52
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒いドラえもんさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ADV150 )

4.0/5

★★★★★

私にとってカブは、シフトダウンしづらい乗り物でした。シフトダウン時、ノーマルの状態ですと後ろのチェンジペダルにつま先をもっていかなければならず、ステップから足を離さなければならず、忙しい思いをしていました。また体を安定させにくい面もありました。かかとシフトはイマイチしにくいことから、何かいいものはないかと探していた時にこれを見つけました。さっそくつけてみたところシフトダウンが楽になりました。ステップに常に足が載せてある状態は、体が安定し、ブレーキング時に余裕が生まれました。その余裕が視界を広げることにもつながりいい影響を与えていると思います。ロンツー時には疲労の軽減につながるかと思います。
 ただ、たまに大型バイクに乗るときは、シフトパターンが逆なので、UPしたつもりがDOUNとなる間違いもおこしやすいかなと考えられます。30分も乗ればなれますが、同じようなシフトペダルになると間違いやすいかもしれません。でも圧倒的にカブに乗る時間が長い方はお勧めできると思います。
取り付けに関しては、10mmのスパナではできず、ラチェットレンチとコマ10mmとエクステンションバー75mmを使いました。取り付けトルクは1.0kgf.mから3kgf.mなので締めすぎは注意が必要とのことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/22 16:31
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BLACK RXさん(インプレ投稿数: 34件 )

5.0/5

★★★★★

以前から 気になってた 商品なので 綾織カーボンを思い切って購入したのですが…
まぁ~ 納期が遅い 遅い
7週間かかりました
カウルを外して 商品に断熱シートを貼り その上から両面テープで貼り付けます。
難しい作業ではありませんが それなりに6角など道具が必要です
説明書は入ってます
商品は細部、 全体的に、ピッタリで良かったです 走ってて 熱も あまり感じませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/14 19:07
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とりゴボウさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: CBR1000RR | モンキー )

4.0/5

★★★★★

夏の季節は油温が96℃位まで上がる事があり、見た目も気になるパーツだったのですが、メーカー説明はNC39(V-2、3用)とあり、諦めていましたが、ネットでNC39、NC42各部の画像を見比べ、勝手ながら付くきそうと思い、メーカーに確認のメールを入れたところ、エンジン部分は限りなく同じに見えますが、フィルターの品番が違うので装着可能かは分かりませんとの回答!調べたらフィルターの品番は同じ物ですよ(-.-)NC42が発売されてかなり経ちます。装着テストくらいしても…残念です。
付かなければ加工!同じフィルターならピッチ等同じ、付くと思い13段のシルバーを購入したところポン付けで装着です(^.^)
残念なのは送られてきた箱を開けると仮組どころかバラバラ!ボルト、ワッシャーが動かないようにしている新聞紙から落ちてきて探すのが大変でした(-.-)取り付けステーに関してはエアクッションの意味なしです。中で擦れあって傷だらけ!ボルト等意外は別々に梱包して欲しいです。購入者にしてみればどんな小さなパーツでもメーカーさんを信用して購入しています。不安にさせないで頂きたいです。
装着してみて油温は10℃~15℃位下がっています。6月で走り方にもよりますが、50kmほど走行(街、峠、高速)してみて油温が80℃にいきません。夏場は良いですが冬場はオーバークールになりそうなのでサーモスタットがあった方が良さそうです。見た目はカスタム感が出て最高に満足しています。
マジカルレーシングのアンダーカウルを装着していますが調整してもホースがあたります(^_^;)画像で確認して下さい。
もし型式が違う為、私のように迷ってる方がいれば少しでも参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/07 22:11
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フライさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: アドレスV100 | グロム )

5.0/5

★★★★★

ウェビックさんは掲載前でも取り寄せてもらえて有難い
時間と暇の関係で組付が今頃になってしまいましたが
説明書はミッション部分のみなので予備知識、スキルはやはり必要か クラッチロックナットレンチは純正SSTでないと遠心オイルストレイナー側は 外品では奥行きがちょいと足りません 当方はキタコ12、7で外しましたが保障なしです

ローギヤがハイになるので発進時ちょい気を使います 2nd発進ほどではありませんが でも、そのあとは気持ちよーくつながります イメージ的にはブーーーーン ブーーーーーーン ブーーーーーーーーーンが ブーーーン ブーーーン ブーーン ブーン ブンみたいな
製品精度が良いのでしょうかチェンジタッチも良くショートストローク化されており 特にニュートラルはシフトダウン時に、ほぼ確実にでます 今まで何台か乗りましたが特筆のミッションタッチです。
4速の時は5速を足が探してましたが、5速でも6速探しますねぇ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/24 00:45
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP