インプレッション (全 1172 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

このWAKOS ワコーズ CHL チェーンルブ 商品番号:A310は1度に大量に使用するよりも、マメに少量ずつ使用してチェーン整備するのにとても能力を発揮する浸透性のチェーンルブです。

スプレーノズルはステンレス製のとても丈夫で細いΦ1.2mm長さ125mmのストロー形状で、チェーンのOリング1個1個に的確にルブを塗布することが可能です。

また、頭部のプッシュレバーはとても繊細に操作がし易くて微量のルブをチェーンに塗布するのに適した反応をしてくれます。

今まで色んなチェーンルブを使用してきましたが、浸透性ルブの種類の中では 私はこのWAKOS ワコーズ CHL チェーンルブ 商品番号:A310が 一番使い易くて一番気に入っている商品です。

また、ノズルを折りたたんだ状態ではルブを拡散スプレーすることが出来ますので、面積の広い部分にルブを散布する際にはとても重宝します。

塗布しすぎますと走行時にリアリムなどを汚してしまう原因にもなりますので、私はスプレーでチェーン1コ1コにルブを塗布してしばらく馴染ませた後にウエスで軽く拭き取るようにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/27 15:42
28人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

makyekさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: YZF-R6 )

4.0/5

★★★★★

ドカ1199パニガーレから
外された新品をCBR1000RRに装着して
鈴鹿で試してきました。
結果はかなりイケます。

メッツラーK2(レースコンパウンド)で
2分30秒BESTだったのが
2分26秒台まで短縮しました。

チェーンも520コンバートしたので
同条件捕獲ではありませんが
ST600レースペースで走れるタイヤだと思います。
とんでもない公道用タイヤですね。

http://www.youtube.com/watch?v=GPlSSEe9gco&feature=plcp

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:36
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かどさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZZR1100 | D-TRACKER [Dトラッカー] | XR100モタード )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

 特殊有機モリブデン配合/3in1チェーンメンテナンスLUB で、クリーナー+潤滑+コーティングの作用があるので、このLUBだけ塗って放置 その後拭くだけの手軽さ。
 かなり特殊な配合処方をとっているらしいので、念入りに拭き上げても、極薄のヌルっとした皮膜が残ります。
 念入りに引き上げるので、飛散も少なく、1000km位効果が持続しているようです。


 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/26 01:54
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Shuriさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: YZF-R125 )

利用車種: YZF-R125

4.0/5

★★★★★

見た目に惚れて購入しました。
作りはしっかりしており、振動で上下左右に揺れるようなこともありません。
また、ナンバーを取り付けるベースプレートはボルト2本で固定されているだけなので、カウル等へ接触しない限り、角度は自由自在に調整出来ます。

海外製品(イタリア製)ということで、ナンバーの取り付けに不安がありましたが、日本仕様のベースプレートでしたので、加工等一切不要でした。
(ベースプレートの形状は各国の仕様があるようなので、購入の際は確認した方が良いと思います)

見た目には大変満足していますが、他社のフェンダーレスキットと比較してともかく高いのと、海外からの取り寄せで納期に1ヶ月以上かかったのがマイナスですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Tシャツさん 

後ろから見るといいが サイドから見るとイマイチ

HAPPYさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

ここのインプレで評判が良いので使ってみました。今まではホワイトタイプのルブを使っていたのですが、汚れや砂が付きやいのと飛び散ったルブを掃除するのが大変だったので乗り換えました。使用した感想は、確かにタイヤを手で回すと軽い気がしました。走行時のノイズも小さくなった感じです。
飛び散りはしますが、こびりつかないので掃除も楽です。しばらくはコイツを使ってみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 09:19
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タケさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CBR250R (MC41) | LEAD110 [リード] )

4.0/5

★★★★★

以前まではプレクサスを愛用していました。
ホームセンターなどで見かける機会も増えた事も有り購入してみました。以下、使用インプレです。(プレクサス比較)

艶:
こちらはプレクサスに軍配です。

撥水性:
プレクサスの方が撥水します。
が、雨の後の汚れはゼロウォーターが格段に綺麗です。
この辺は親水性だからでしょう。

利便性:
どちらも一緒です。

用途別で変わりますね。
一瞬の艶出しならプレクサス。
持続性や雨の日も乗る環境ならゼロウォーター。

自分は通勤で天候関係無く乗るのでゼロウォーターを愛用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/10 17:54
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-07

4.0/5

★★★★★

リアサスの汚れ防止のため装着。別の安い製品が2カ月待ちだったのでこれにしました。英語?の説明書が付いていましたが、「オリジナル」を「ノーマル部品」と解釈したら逆で、同梱のねじ類を意味していました。ヤマハのパーツリスト図面も参考にしながら作業。
ブレーキホースが邪魔をして手が入りづらく、半日もかかってしまいました。ノーマルの部品は2カ所がプラスチックリベットで留めてありますが、うち1カ所はこの製品では使用しません。またリアブレーキのリザーバータンクの取り付け金具も交換します。
替えないと、サスがストロークした時にリアフェンダーとタンクが干渉するためだと思われます。フェンダーの仕上げは少し粗いですが、許容範囲。しかしカーボン製ならまだしも、この程度の部品が2万数千円とは!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/09 11:53
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

頑固な土汚れに絶大な効果を発揮します。

写真はハスクバーナのシート。

シート表皮の細かな凸凹に土が入りこむと、高圧洗浄機で洗ってもなかなか落ちないことがあります。

洗った時には綺麗に見えるけど、乾くとやっぱり落ちてない。。みたいな(笑)

そういう時にはマックオフの出番です。

写真は、シートにマックオフを適度にスプレーして、約10分放置してから軽く水洗いしたものです。

こうやって写真を撮って比較してみると、汚れがけっこう綺麗に落ちている様子がわかりやすいものですね。
自分でもチョットびっくりしました(笑)

シート以外でも、たとえば汚れたオフロードブーツにスプレーして、同じようにしばらく放置してから水でゆすぐと簡単に綺麗になります。

■注意点
欲をかいてどんどんスプレーしていると、ガンガン減ります。
たとえばオフロード走行後の洗車で、シャンプー感覚で使ったりすると、たぶん3~4回で無くなります。

なので、高圧洗浄機でも落ちないような「頑固な汚れ」に使うとコスパが良いと思いますヨ~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/31 22:36
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

V125のりさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

 このサイトからスポーツシティ250用を購入。この前にオークションでアドレス125用を購入。正直、250用は体感できる性能は?ですが、軽さは段違いです。
 最初はアドレスのバッテリーが上がり、ジェルバッテリーを購入しようとオークションで物色していたら、リチウムイオンバッテリーが出品されており、ジェルバッテリーの4倍の値段でしたのでかなり迷いましたが、今は買ってよかったと実感しています。アドレスにイオンバッテリーを取付始動したら1発で掛かり、いまでも1発です。2年前の冬にバッテリー交換しましたがこのような事はなく、トルクも向上したようです。
 あと、軽いですね。走りに直結しているかは?ですが、気分がいいです。
 金額ですがオークションが一番安いと思い、アドレス用はオークションで購入しましたが、あとでこのサイトを拝見したら2000円位安くショックでした。なので250用はこのサイトで購入しました。送料無料でしたので、かなりお得です。
 もう1台のRS125も購入予定です。
 バッテリー購入されるなら、是非リチウムイオンバッテリーをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ねぎさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: KATANA )

4.0/5

★★★★★

以前乗っていたモンキーのFブレーキの効きの悪さに恐怖を感じていたので購入しました。
実際にブレーキングした時の感想ですが、確かにノーマルのFブレーキアームの時よりも効くようになりました。(長さがノーマルの倍くらい)

”ボアアップしたけどブレーキはドラムブレーキにこだわりたい”という人にオススメだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/20 18:40
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP