ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5536件 (詳細インプレ数:5322件)
買ってよかった/最高:
1859
おおむね期待通り:
1443
普通/可もなく不可もない:
487
もう少し/残念:
106
お話にならない:
62

ZETA:ジータの商品のインプレッション (全 5322 件中 5241 - 5250 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

カラー:オレンジ
利用車種: 250EXC SIXDAYS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

ハード系のエンデューロレースに出ましたが、練習でktm純正品が曲がりましたので、急遽ジータを購入しました。
レース中盤でリヤブレーキかけずらいなと思ってましたら、よく見るとブーツで踏む先っぽが半分削れてか、欠けてました。
レースが岩場もありましたからしょうがないけど一回でダメになるとやるせないですよー。
リペアパーツが有ればいいけど無いからますますもどかしいすよー。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/10/07 18:57

役に立った

コメント(0)

883野郎さん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

装着するとずいぶん短めになります。

クラッチは4フィンガーがいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/26 17:27

役に立った

コメント(0)

syrup16gさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: XTZ125 )

利用車種: XTZ125

2.0/5

★★★★★

ヤマハの原付2種オフロードバイク、XTZ125に使用しています。

ノーマル状態での林道走行で一番気になるのはやはりハンドル周りへの接触物です。そこでハンドガードを購入しようと思い立ちましたが、1万円~2万円前後のものには手が出ず、ある程度の値段に抑えられて衝撃も和らげられそうな商品をチョイスしました。

まず取り付けに関してですが、ブレーキマスターホルダーやクラッチレバーホルダーを数mmだけ横移動させれば取り付け可能でした。ハンドルにアームをクランプし、角度を仮決めしてから締め付け。それだけです。XTZ125の場合取り付けによって純正のレバー類が使えなくなるということなく、操作にも私は違和感がありません。レバーの位置が若干ですが動くことになるので、手の小さなライダーや握力に不安にあるライダーは対策を考えるべきかも知れませんね。
性能に関してですが、正直なところアーマーハンドガードなどの鉄芯の入ったものとは比較するのもおこがましいほどのペラペラっぷりです。ガード部分が樹脂なのはいいとして、ハンドルから伸ばす取り付けアーム部分も樹脂なので減速帯などを通るとハンドルガード全体が小刻みに揺れているのが視界の中に映りこみます。あまり気分のいいものではありません。しかしそれは先人のインプレや各種動画サイトなどの視聴でも分かっていたことです。問題は、少なくとも値段なりの機能性があるのか?ということですが、そもそもガード部分の面積が知れていますので、

・防風効果、ほぼ無し
・飛び石や木の枝などは、正直まだ不安

といった具合です。
私は走行のほとんどがオンロードツーリングなのでドレスアップ目的としては満足していますが、オフロード走行を主体に考えている人でアーマーハンドガードと悩んでいる場合でしたら、絶対的にアーマーハンドガード含む鉄芯入りの商品をおすすめいたします。どれぐらいペラペラなのか?というのを伝えるのはとても難しいのですけれど、そうですね、手で押せば、曲がるぐらいのものだと思ってもらっていいと思います。

以上のような点から、無名の中華バイク用品でも同じような商品がありますので、ZETAに拘らない人や、同じペラペラなら安いほうがいいに決まっているというタイプの人は無名のもので十分ではないでしょうか。私はこれが壊れたら次はもっと安いのにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/03 14:33
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ノラ猫がウチに住み着いてるさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: 250XC-F | YZ250X )

カラー:ブラック
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 4
ポジション 4

価格、質感、ポジションは申し分ないですが、いかんせんレースには少し脆いかと思います。
転倒する技術不足が一番の原因ではありますが、転倒するとほぼ確実に曲がります。
純正より大分弱い印象です。
しなりと剛性のバランスが難しいのでしょうが、一度の転倒でポジションが変わってしまう程歪むのはちょっとレースには向かない気がします。
HEDならまだしも、MXやオンタイム、XCに使うには少し頼りないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/11/20 11:30

役に立った

コメント(0)

4002500100さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: GSX-S1000GT )

利用車種: GSX-S1000GT

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
防護性 3
  • サイズは問題ない

    サイズは問題ない

ツアラーバイクに似合うか?と言われると微妙なところだが、防風効果とオンロード向けということで思い切って買ってみました。
レバーガードやハンドガードを取り付けること自体を「やってみたい」と思っていたのもあります。


『外観』
実際に装着してみると想像よりもプラスティック感とか安っぽい雰囲気が拭えない(ハンドガード部分以外は金属製なんだけどね)
オンロード向けならもっとシンプルで控えめなデザインのほうが良かったんじゃないかと思いました。それこそレバーガードみたいな。

『使用感』
GSX-S1000GTのノーマルのバーエンドは外したものを計ったら片側268g程度。しかも2個のラバー部で固定する長いタイプ。
やはり振動抑止効果はノーマルよりも劣り、今まで気にならなかった回転数で明確にビリビリと振動を感じるようになりました。
ノーマルのバーエンドでも3シーズン用グローブで1日中走り続けた後は手に痺れが残る場合もあったので、今より悪化というのは個人的にかなりのマイナス要素でした。

サイズに関してはスクリーンやカウル、レバーにも丁度干渉しないサイズと形状で、「多くの車種に装着可能なようにと色々と考慮して設計されているんだろうな」と感心しました。

『防風性能』
あまり違いを感じませんでした。
そういえばS1000GTのカタログにミラー形状で手に当たる風もコントロールみたいなことが書いてあったけど、アレが本当に効果があったのか?
それとも使ってるウィンターグローブが優秀だから?

『取り付けについて』
説明書に従えばバーエンド部分を取り付けた後にアームを装着とありますが、締め付ける段階になるとネジが途端に回しづらくなり本体ごとハンドルバーの中で回転してしまいました。
本体を手で押さえるにも小径円なので至難。「叩いて入れるくらいギリギリに拡張してから入れてください」と説明書にありましたが、そんなハンドル内径を削りそうなことしてまで使いたくはないですし。
(左右取り付けで左側のみ非常に難儀したのでハズレ個体だった可能性はあります)
最終的に、先にアームを硬く取り付けてアームを押さえながらネジを締めることでガッチリ固定できましたが、説明書の手順を変えたほうが良いと思いました。

『補修部品』
バーエンド部分を交換する場合、片側¥3,485(バーエンド部分だけならM6タイプが使えそうだが、それでも片側¥1,186)、一方スズキ純正のバーエンドは2セットで¥2,142(共に記載時のウェビックでの価格)
純正品のバーエンドを買ったほうが安い価格は残念。

『総評』
この振動を我慢してまで使いたいものではないな、というのが正直な感想でした。
ただ、一度ハンドガードを付けてみたかった欲は満たされたし、「ノーマルのバーエンドは優秀だな」と実感できたので満足はしています。
スポーツバイクにも似合うデザインにして振動面も考慮すればバーエンド市場を食らうアイテムに化けるかもしれないと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/18 00:07

役に立った

コメント(0)

Massさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3

初めてハンドル交換で新しいスロットルチューブを入れました。
スロットルチューブ自体がグリップよりもだいぶ短いので、なぜかしっくり来ません。
CRF250Lはハンドルバーに穴あけをしなくてはならないのでチューブだけで穴の当たりを出すとグリップがはみ出て失敗します。
グリップ、チューブそしてハンドルバーが面一にならないのが不満です。
他のレビューを見てもみなさん問題無さそうなのでたまたま欠陥品かもしくは設置の仕方に問題ありなのでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/09 23:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まこさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: セロー 250

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 3

取り付けは動画等でも確認して確実に行いました。
1?2ヶ月装着後フロントアップをするようになったら
すぐにエアーを抜く箇所からオイル漏れが起こりました。
固くしても柔らかくしてもフォークをOHしても直らなかったので、
純正のキャップに戻しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/04/15 00:14
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mohawkさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: WR250R

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

WR250Rに、IMSのビッグタンク(11.7)乗っけたので、盆栽しようと購入しました。
ダメでした、合いません。

経は合うのですが、ピッチが合いません。
最悪です。
無駄でした。
ヤフオクにでもだします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/20 23:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ういんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: セロー 250 | クロスカブ110 )

利用車種: セロー 250

1.8/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1

純正ガードの上に被せて使うだけの物がなぜこんなに高いのか…
ボルトの長さを間違えるとスプロケに当たってしまいとんでも無いことになる
ぼったくり級の価格でした

これだからジータは…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/14 15:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナワヤさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: MT-25

1.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

MT-25に取り付けました。不良品なのか仕様なのか純正ボルトの回転軸を通す穴の部分がギチギチでボルトを回しこむことでなんとか装着できました。
しかし点検時に外してから再度装着するとボルトの回転軸が回らなくなってしまい、ブレーキレバーを引いてから離すとブレーキレバーが完全に戻らなくなってしまった。正直これでは使い物にならないと思います。
またクラッチレバーの指に当たる部分が細く尖っており指の腹に食い込んで痛いなど、形状面でも問題があった。
ただし質感に関してはいいと思います。(そもそもブレーキレバーとしてまともに使用できないが・・・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/23 11:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP