Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3102件 (詳細インプレ数:2991件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1154
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の商品のインプレッション (全 2991 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ふぁーどらさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XT1200Z スーパーテネレ

3.0/5

★★★★★

表題の通りキーシリンダは別売りです。

説明書には車体に付属しているものか、補修部品のキーシリンダーを使うように指示されています。

なので、ワイズギアから発売されている

Q9KYSK001820 1キー
Q9KYSK001821 3キー

等を発注しないと単体では使うことが出来ませんでした。

XT1200Z自体中古で手に入れた物なので新車にキーシリンダーが付属しているものなのかどうかは分かりません。

尚、取り付けベースは2014年のMC前の車体なら3本のボルトを抜き樹脂のキャリアプレートを取り外すとベースが出現するので別途購入の必要はありません。
(これは商品説明に書いてなかったので。)

以下は商品自体のインプレですが、フタが真ん中合わせではないのでパッキングがしやすいです。

また純正ということだけあって、前述の標準装備ベースへの取り付けによりボックス取り付け位置が低く抑えられパッセンジャーのスペースを侵食することもありません。

もちろんパニアケースのフタが開かないなんてこともありません。
取り付け位置は理想的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/19 08:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷりたまさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

安く購入できたので不満もないけど、定価に近い値段で買うならベストバイなのかは…
純正の安心感?はあるけど、使い勝手で言えば他にも選択肢は有るのかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/19 22:40

役に立った

コメント(0)

にんさん(インプレ投稿数: 34件 )

利用車種: TZR250

3.0/5

★★★★★

YAMAHAヤマハワイズギア サービスマニュアル総合版です。古いバイクですが、見やすくて、整備するうえで役に立ちました。よかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/29 20:58

役に立った

コメント(0)

シュンさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: シグナスX FI )

利用車種: シグナスX FI

3.0/5

★★★★★

シグナスX台湾5期にシグナスXキャブ車用のワイズギア メーターバイザーを付けてみました。
キャブ車用のバイザーの方がサイズが大きく防風効果も高いので付けて良かったです。
取り付けの際は付属の金具を逆向けに使う必要があります。
また個体差によってはミラーに干渉したり左右のミラー取り付け部のゆがみによりミラーに干渉したり等があるので調整が結構大変です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/13 03:10

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

3.0/5

★★★★★

私は大型で遠出をする時以外はメガネで過ごす為、セカンドバイクの街乗り、オフ遊びの際に脱着の煩わしさからこちらのジェットタイプを購入しました。

ショーエイのフルフェイスも所有していますが、やはりジェットでもショーエイ、アライは値が張りますし、125ccで飛ばさないのならこれでもいいかと…

サイズはショーエイのフルフェイスをMで被っているので同じサイズにしましたが、きつくも緩くも無く問題ありませんでした。

外観内装の質感も悪くありませんし(特に内装のエンジ色はしゃれてます)使用用途を考えるとワンタッチのバックルも使い勝手良好です。

メット自体も軽いですし、フルフェイスには無い開放感も良い、ネックウォーマーを使えば顎辺りもそれほど寒さは感じません。

唯一残念?だったのは風きり音でしょうか。
時速で約90キロ位から独特の高周波な風きり音がしてきます。
結構な音量なので、高速道路も含んだ使用をする方、普段から飛ばす方には正直オススメ出来ません。

ショーエイ、アライ辺りはこの辺もいいのでしょうか…

ただ値段も含め、私の使用用途であればベストなチョイスだったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/29 07:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ariさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: TRX850 | ツーリングセロー | V-MAX 1200 )

利用車種: TRX850

3.0/5

★★★★★

バイクは室内保管なので、ホコリよけに使っています。

最初にTRXに使っていたものは、
ワイズギアの水着に使われるようなストレッチ素材で
かなり気に入っていましたが、経年劣化で生地がボロボロに。また熱にも弱く不注意でエキゾーストに触れてしまい
穴が開いてしまいました。

今回購入のインナーカバーは手触りもサラサラしていて
車体の塗装面に擦り傷などが付きにくくなっているようです。

が、

生地が薄いのとカバーする範囲が小さいので
Tシャツを併用して保管しています。

惜しいのは2~3年で裾のゴムが伸びてしまう事。

ウチは厳しいカースト制をしいているので
TRX850(あまり乗らなくてもカバーは新品を使用!)
 ↓
KLX125(出動回数多いのにTRXのおさがり)
 ↓
KSR110(最近立場が危ういコイツは古Tシャツ)

そのうちにもう一枚インナーカバー買うと思いますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/01 20:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

3.0/5

★★★★★

【購入の決め手】
フロントに同カナードを装着していたところ、ユーズド品を見つけたので購入しました。

【取り付けについて】
取り付けが思っていたより難儀でした。
この部品は純正またはワイズギアの部品装着車であれば、問題なく取り付けできると思いますが、社外のフェンダーレスを装着していたので、ウインカーが干渉しました。このため、フェンダーレスの取り付けボルトを10ミリくらいを延長して、スペーサーを噛ませて下方にオフセットし取り付けました。カナード本体は、片側2か所ボルト穴があり、リヤカウル下のプッシュリベットを外しその穴を若干拡張し、付属のウエルナットを取り付けばOKです。

しかし、ボルトの仮止め個所を締め付けるとウインカーが、若干干渉しました。あとはウインカーのステーの曲げで対処しギリギリの状態を保っています。

【装着した感想】
ほぼ見た目重視だと思いますが、社外パーツとの絡みでモデファイする箇所が増えました。高速走行時には走行風の清流性が良いかもしれないと期待していますがまだ不明です。

カーボン素材なので、濃いめの車体色の方が合うように思いますが、ホワイト、ブラック、カーボンをイメージした車体を考えているのでこのパーツの雰囲気は良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/17 17:27

役に立った

コメント(0)

HISさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: WR250X | モンキー | XSR700 )

利用車種: シグナスX

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】グリスのメーカーは数あれど、やっぱり信頼のYAMAHAブランドに決めた。
【実際に使用してみてどうでしたか?】使い心地はおそらく他メーカーも変わらないと思う。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】任意
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
【期待外れだった点はありますか?】缶の蓋が開けにくい。最初は手の力だけでは無理。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】チューブタイプもあれば良いかも。
【比較した商品はありますか?】デイトナ系
【その他】任意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/03 20:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

U.S.Oさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Vストローム650XT )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

純正オプションの電源サブハーネスキットを購入
今までは、DCソケット電源を、バッテリーから直接にとっていましたが、追加で電熱ウェアーを購入。これも、バッテリーから直接取ると何だかスッキリしない状態に。ショートするのも怖いので、この商品を選びました。取り付けは、説明書があり、問題は無かったですが、コードが長いので収納に悩みました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/07 20:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

by-torさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NMAX | XSR900 )

利用車種: NMAX

3.0/5

★★★★★

質感は良いですね
見た目がグッと良くなりますし、靴の跡がボディに残りません

ただし、貼る作業は結構大変です
貼る場所のガイドも無いですし、
説明書にも、どこをポイントにするかとか3枚のうち最初にどれを貼ったら良いかとかのアドバイスも書いてありません
台紙ごとキレイに切り抜いて、アレコレ自分で試行錯誤しながら位置決めするのが一番良いのですが、それがかなり面倒です
台紙を剥がして貼ったら、一発勝負です
粘着力が落ちますので、何度も貼り替えられません
説明書がもう少し親切だったらよかったのに

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/22 22:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP