BEAMS:ビームス

ユーザーによる BEAMS:ビームス のブランド評価

ビッグスクーターを皮切りに、4ミニ、ネイキッド、ビッグバイクなど様々な車両の開発を手がける「BEAMS」。多くのライダーに支持を得ている製品はリーズナブルで、高性能さらにデザイン性も高く様々な種類が選べるのも嬉しいポイント。

総合評価: 4.2 /総合評価691件 (詳細インプレ数:669件)
買ってよかった/最高:
186
おおむね期待通り:
187
普通/可もなく不可もない:
47
もう少し/残念:
5
お話にならない:
8

BEAMS:ビームスの商品のインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
紅茶最高さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: TMAX500 )

3.0/5

★★★★★

車種:フュージョン。
今までは付けていた格安マフラーの溶接部分が取れて排気漏れ&爆音になってしまったため、そんなことが無いように今回はメーカー・コストを考えてこのマフラーを購入しました。
取り付けてからあまり走ってませんが、感想は以下の通りです。

見た目
 デザインは○。思ったより大きい
音 量
 スタンダードバッフルで装着。ほかの方も書いているように静かで近所迷惑にはならない。
取り付け
 作業時間は概ね一時間程度。バンド固定がやや付けづらかった。 ※エキパイのサイレンサー接合部に歪みがありサイレンサーに入らなかった。ハンマーで叩い
て無理やり装着。

部品に歪みがあり本来ならば返品・交換のところ、出かける都合で加工して装着しました。なので星3つ

そのほかは満足です。
取り付ける前に細部まで確認、仮組みしたほうが良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/13 18:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

紅茶最高さん 

投稿者追記です:自車はサスへたり&自重(重量級)でリアが沈み込み、峠道で少し傾けただけで擦ってしまいました。ローダウンされている方は注意です。

D-虎さん(インプレ投稿数: 26件 )

3.0/5

★★★★★

スチール製の純正品が錆だらけになってしまったので、ステンレス製の当製品を取付けました。
サイレンサーは純正品のままです。
見た目とてもGOODなのですがヒートガードがとても小さく、このあいだオーバーパンツの裾を溶かしてしまいました。社外品のヒートガードは必須だと思います。
取付けに関してですが、純正サイレンサーとのジョイント部が純正品よりも若干細く、新品DRCパイプジョイントガスケットを使用しましたが、排気漏れをおこしてしまいます。(個体差なのかもしれませんが・・・)
やっつけ仕事的に液体ガスケットで抑えました。
やはり、ビームス製サイレンサーとの同時使用が良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 18:30

役に立った

コメント(0)

Yokunさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25

3.0/5

★★★★★

取り付けも簡単で10分程でした。アイドリング時は250ccとは思えないほど低音が響き、高速時では快いレーシーな高音がとても良いです。若干、燃費が悪くなったような気がしますが大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/28 21:20

役に立った

コメント(0)

インダクタンスさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XSR700 )

利用車種: セロー 250

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 2

純正ガードが流用できるということで購入してみましたが 、どうしても取り付け穴がズレてしまい、一カ所ボルトが入りませんでした。(2005年式の初期型セロー250)
ナット、ブラケットともにサイレンサーに溶接付けのため、ガード側を加工する必要があります。
車体への取り付け自体は、カウルの取り外しも必要なくポン付けできました。
ただ、エキパイとのつなぎ部を締めるバンドはちょっと締めづらかったかも…
ガスケットが同梱でありますが、sp忠男のエキパイを入れておりサイズが合わなかったので、液ガスで対応しました。
音量は純正サウンドに慣れてると、なかなか大きく感じます。
見た目は気に入りましたが、この値段ならもうちょい品質をよくするなり、ガードの取り付け方法を再検討欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/09 17:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: リード110

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 3
音質 3
コストパフォーマンス 2

見た目のスタイルとブランドで決めました。商品に自信が無いと出来ないとと思いますが2年の保証が安心できます。単気筒の心地良いサウンドに抜けが良くなった分、低回転から高回転までスムーズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/17 16:33

役に立った

コメント(0)

かみけんさん(インプレ投稿数: 201件 / Myバイク: KSR-2 | XJR1300 )

利用車種: フォルツァ X

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 3
コストパフォーマンス 3

純正で5000キロ走行後に変更しました。
アイドリング純正から少し音量は大きくなりますが、歯切れがよくちょうどいいです。当方住宅街ですが、問題ないです。
一方、走ると風切り音でわかりません。
性能は、まあ気持ちよく走れるかなって感じです。
セロー250でもビームスつけてました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/10 07:45

役に立った

コメント(0)

しゅびん けわんつさん(インプレ投稿数: 8件 )

サイレンサー:ヒートチタン
利用車種: YZF-R3
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

BEAMS:ビームス:ヒートガードのインプレの続きと言いますか此方のインプレの方を先にアップすべきでした。とにかく私が息子のバイクをぶっ倒してしまったので弁償しました。たかがスリップオンと侮っておりましたが、音質はアイドリング時から野太い音に変わり走行中もそれを感じ取る事が出来ます。トルクも体感で解る程太くなり、乗ってる本人はご満悦。取り付けは簡単でガチャガチャに傷ついたノーマルマフラーから交換迄に要する時間は10分。
私自身のバイクではないので詳細は控えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/19 19:06
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

サイレンサー:チタンアップタイプ
利用車種: KLX250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 2

思ってた以上に音が静かで取付作業も簡単に終わらせることができると思ってたら最後にリヤウインカーにマフラーが当たるので取付金具を少し加工して約3時間掛かりました 見た目には充分満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/14 19:29

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 624件 )

利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3

【使用状況を教えてください】
カブ系マフラーへの流用で使用していました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージどおりでした。

【取付けは難しかったですか?】
ノーマルとの交換なので問題ありませんでした。

【使ってみていかがでしたか?】
エキパイが細い割に音量は大きめです。
作りはステーを含めてしっかりと作られています。

【付属品はついていましたか?】
ステー等が付属

【期待外れな点はありましたか?】
抜けが悪く、機能面では良いところがありませんでした。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/03 11:55

役に立った

コメント(0)

もっさんさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: WR250F | ツーリングセロー )

利用車種: ツーリングセロー

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 4
コストパフォーマンス 3

数あるセローのマフラーの中ではいちばん形状が気に入ったので購入してみました。まず取り付けですが、純正のヒートガードの取り付け穴が他の方が言われてるように合いません。ヒートガードを湾曲させながらなんとか取り付けましたが、取り付けネジを2か所ほどなめってしまいました。私のセローにはSP忠男パワーボックスエキゾーストが装着してあるので、その接合部には液体ガスケットを塗って取り付けをしました。で、走ってみての感想ですが、正直低速域も高速域でも変化が感じられませんでした。音はとても静かなので、家から出動するときもご近所さんに気を使わなくて済むのでそのことに関してはとても良いのですが、やはり静かだからなのか性能アップは期待できないマフラーだと思います。気に入ってるところはテールエンドの出口の向きがいくらか車体の外側を向いているので、セローにありがちな社外マフラーの排気熱によるリアフェンダーやウインカーの焼けがなさそうな点、それだけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/04/01 05:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP