WR’S:ダブルアールズ

ユーザーによる WR’S:ダブルアールズ のブランド評価

ミドルエキゾーストを知り尽くしたダブルアールズがプロデュースするマフラー。フルエキゾーストタイプ・スリップオンタイプのラインナップと、サイレンサー部はカーボン・チタン・アルミなど多くの種類を用意しユーザーのニーズに答えます。圧倒的なパワーフィールとハイレスポンス、迫力のあるサウンドをフルに発揮するダブルアールズマフラーをご堪能ください。

総合評価: 4.2 /総合評価490件 (詳細インプレ数:471件)
買ってよかった/最高:
137
おおむね期待通り:
161
普通/可もなく不可もない:
39
もう少し/残念:
7
お話にならない:
7

WR’S:ダブルアールズの商品のインプレッション (全 211 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アンパンマンちょん丸さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: YZF-R25 )

利用車種: CBR250R (2011-)

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 2
コストパフォーマンス 5

汎用マフラーに付け替えてみての再レビューです。
バッフルの脱着ができる汎用マフラーに付け替えてみました。
これだとバッフル有りだと低中回転域はトルクフルですがレブ付近だと少し詰まった感じになり、バッフル無しだとレブ付近の伸びは素晴らしいですが低中回転域のトルクが細くなります。
ダブルアールズのこのマフラーは低中回転域は汎用マフラーのバッフル有りレベルのトルク感、レブ付近は汎用マフラーのバッフルなしのパワー感、とダブルアールズのこのマフラー1本で全域がトルクフルです。
唯一欠点後あるとしたら音が小さすぎることです。
これで94dB近くあれば最高ですね。
やはりちゃんとしたメーカーのマフラーは特性が素晴らしいです。
音は大きくない方が好みという方はこのマフラーは最高だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/05 08:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ニンジャ 400

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
形状 4

営業所に受け取りにいった際、あまりの軽さに商品入ってないんじゃないかって不安になるくらい軽かったです。

レビューとかいろいろ見てやや不具合があるとか書かれてましたが、全く問題なくすぐに取り付けることができました。
しかし、ひとつ気になる点があると言えば、タイラップで固定するので細かく見られると目立ってしまう可能性が、、
また、写真を見て、タイヤとの間が狭いのかなと思ったのですが、実際付けてみると、結構間が空いてて安心しました。
結果論、私はこれを付けて満足しています。
ここに一緒に同封されてきたダブルアールズのステッカーなどいろいろ貼っていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/25 08:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MTXRさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: Z250SL )

利用車種: Z250SL

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 4
  • 取り付けた状態

    取り付けた状態

  • 所有感をくすぐるエンブレム。ちなみに、ステッカーも付いてます。

    所有感をくすぐるエンブレム。ちなみに、ステッカーも付いてます。

  • 写真入りの取り付け方。

    写真入りの取り付け方。

  • ステンレス、チタン、カーボンから選べます。カーボンですが、表面はつるっつるの光沢

    ステンレス、チタン、カーボンから選べます。カーボンですが、表面はつるっつるの光沢

ノーマルの見た目のもっさりを解消したいのと、軽いという点でこの商品に決定しました。

商品には、取り付け方が解りやすく解説された取説も付属するので、初めての方でも丁寧な作業を心がければ問題なく取付け出来ると思います。

部品1点1点の質感も良好で、「買ってよかった」と思います。

ただ1つだけ問題点を挙げると、「音がうるさい」という事です。
音量は規制値をクリアしている数値でしょうが、「より(閑静な)住宅街に響き渡る」音になりました。
迫力UPという面から、自虐的にこれを良しとする方も少なくないと思いますが、私は軽量化重視で排気音については迫力不要派なので星を減らしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/11 09:23

役に立った

コメント(0)

青馬さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: バリオス2

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

整備素人ですが取り付けは可能でした。注意点はマスターシリンダーのプッシュロッドを純正品から付属品へ交換する際に先のとがったペンチが必要となります。使用感としましてはポジションがてとも楽になり、質感ともに満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/09 22:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NAINAIさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSX-S1000GT )

利用車種: SV650

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 4

SVの純正らしからぬ排気音は交換しなくてもと思わせますが、艶消し処理は好きになれず、掃除後の満足度もイマイチ。今回はスズキの定番ヨシムラでなくWR'Sを試してみました。
予想通りスリップオンは高回転の吹き上がりがよく、純正マフラーの方が低回転域の力感は上ですね。
街中では純正の方が回さなくてもキビキビとして楽をさせてくれる様に思います。
交換作業は精度に問題も無くガスケットも付属なのであっさり終了できます。フルエキとはえらい違いですw排気音は歯切れ良くてついついアクセルを余計に開けてしまいます。が、ウルサクない純正同等です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/03/16 00:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

k-oueさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: ホーネット250

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

個体差があるのでしょうがスティがカウルに干渉しますね。
3?位カットしました。
音量はストレート構造なのに以外と静かで音質も良好で、性能的には全域で若干のトルクアップを
感じます。
ノーマルマフラーの取り外しが苦労しましたがリヤサス下部を外しエキパイを回せるスペースを作れば以外に簡単に外せました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/07 14:03

役に立った

コメント(0)

コテツさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) | CBR250RR (MC22) )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 4

CBR250RR(MC51)に取り付け
新車から1500km走行経過時に交換。使い方はツーリングがメイン。
交換作業は行きつけのバイクショップに依頼。

【良かった点】
?アクセルを開けた時の吹け上がりが良くなった。
?特にSPORTS+モードの際などに、スロットルを戻した時のエンジンブレーキが弱くなりギクシャクした
 感じが軽減され快適になった。
?全体的に僅かにトルクが上がり、ちょっと加速が良くなった(気がする)。
?ノーマルマフラーのガサガサした音質が無くなり低音の効いたサウンドに変わった。
 ※個人の好みによる部分が大きい
?重量がかなり軽いので操作がちょっと軽快になった(気がする)。
?フルエキゾーストなのに他社と比べて割と値段がお手頃。

【残念な点】
劇的なトルクアップやパワーアップはしない。
雨の日に走ったらステンレス/チタン(焼き色)にムラが発生した。

個人的に純正マフラーのあの独特の形状は味があるデザインだと思うし個人的には嫌いではないが、
かなり重量が重い事やキャタライザーが2個もついている?等の残念に感じる点があり交換することに。
アイドリングから低?中速では排気音もそれなりに低音が効いた音色に変わったので、交換した満足度
も得られる。高速では吸気音や風切り音等の方が勝りよく分からない。
このマフラーに交換した結果、全体的にほんの少しであるがトルクが増して力強くなったことは分かる。
バイクが軽くなり、吹け上がりも良くなった(気がする)ので、アクセルを開けるのが楽しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES!オススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/26 13:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うまさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

コストを考えれば、品質なんかは特に問題無しかと。
肝心のポジションはノーマルに比べずいぶん効果があるのでは。
ただ、出来ればもう少しノーマル部品に頼らない付属品があってもいいのかな?
まぁ、そこが安価なのかも知れませんが。
トータルの評価では、なかなかだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/01 10:37

役に立った

コメント(0)

tsubaさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

よい点
自然にタンクをホールドしやすい!
下半身のホールド感が上がる!

悪い点
ブレーキが最大にポジションを上げても遠い
チェンジロッドがステップのフレームにあたる

・・・などでしょうか。
個体差があるかもしれないのですべてに当てはまらないかもしれませんが・・・
目につきやすいところなのでノーマルからバトルステップに変えると雰囲気がとても変わります!
値段も安くレーシーなポジションで見た目もカッコイイのでオススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/27 10:07

役に立った

コメント(0)

nekostyleさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

4.0/5

★★★★★

まず音に関してですが、音質は上品でいい音です。しかし爆音で有名なWR'Sさんですが、このマフラーはJMCA対応ということもあり、音量に関してはノーマルに毛が生えた程度で自分としてはもう少し大きくていい気がします。さらに、今まで外せていたバッフルも外せないようになっています。バッフルの取り外しが可能なら星5つなのですが…

性能に関しては、抜けが少し良くなりノーマルのふん詰まり感が少し緩和された様な気がします。

あとは取り付けに際して、ステーが本当にシビアであり、力業で取り付けました。

自分としてはもう少し音量が欲しいところですが、静かで安いマフラーをお求めの方には是非おすすめしたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP