TRICKSTAR:トリックスター

ユーザーによる TRICKSTAR:トリックスター のブランド評価

リアル・レーシング・スペックに拘った最高の物を。とことんライダー目線を貫きながら、リアルライダーが本当に求めているモノをつくり、提供したい。トリックスタープロダクツは、そんなシンプルな想いから生まれたオリジナル・ブランドです。 サーキットで激しいバトルに打ち勝つ現役レーシングライダーが納得できるクオリティにこだわり、あらゆる妥協を排して生み出した自信作を取り揃えています。

総合評価: 4.1 /総合評価866件 (詳細インプレ数:806件)
買ってよかった/最高:
261
おおむね期待通り:
274
普通/可もなく不可もない:
78
もう少し/残念:
21
お話にならない:
19

TRICKSTAR:トリックスターの商品のインプレッション (全 267 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
メタルマジックさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: TDM850 )

利用車種: MT-09

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

商品説明には適合モデルの年式、加工の有無も記載が無く、無加工で付くと勘違いしました。物は良いのに残念です。このメーカーは2017年式のデモ車も有り、マフラーも開発中らしいので、おそらくわかっているはずなのに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/29 16:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GSR250

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

GSR250に取り付けました、落ち着いた音だけど迫力があり派手なので満足しています。
パイプの径があわないのでジョイント買うなりして合わせる必要があります。
チタン特有の鏡のような輝きは惚れ惚れします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/24 22:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ノリさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: レブル1100 )

利用車種: ニンジャ H2 SX

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

このパーツを購入する人の中には私と同様に足つきの改善の為に購入する人もいるかと思いますが、私(168cm)はあまり体感できませんでした。
取り付けたことによる精神的安心感?の方が大きいかな。
ローダウンしたことによりサイドスタンドが立ち気味になるので駐車するときに注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/05 13:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-12R )

利用車種: ZX-12R

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ZX12R B2 トリックスター・チタンエキマニに装着。

交換前はマーベリック・MV1を使用していましたが、12Rとの相性が悪く下のトルクがスカスカに。
約三ヶ月使用しましたが、我慢出来ずにサイレンサーの交換を検討。
他候補はSC、アクラ、ツーブラ、デビル等、海外製品が中心でしたが、エキマニと同メーカーで見た目も好みなikazuchi ショートを購入。

早速、取り付けて300kmほど山道中心にツーリングに行きました。
外見、質感、精度も満足な製品ですが12Rにも意外に似合っていると自己満足。
そして以前の爆音サイレンサーMV1に比べれば、もちろん音量は小さくなりました。
MV1では自宅前の暖気はバッフルを装着し出発時に外すという作業が必要ようでしたが、ギリギリセーフ?なアイドリング音。
走り出しても心地良いレーシーな音質で大変好みなんですが、もう少しボリュームが欲しいかも?
ただ今までの爆音に慣れただけかも知れませんが。

走り出しからトルクが違います。
スカスカだった低回転も2500rpmからどうにかアクセルに着いて来るようになりました。
そこから上は全域でトルクが増し、赤までしっかり加速します。

総評で買って満足な結果となり、当分交換予定はな
いと思います。
ただikazuchiのロングは試してみたくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/11 21:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CBR250RR (MC51)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

念願のイカズチマフラー装着!
今回ウェビックさんのキャンペーンで安かったので買っちゃいました!(ボーナスも出たことだし!笑)
トリックスターレーシングのイカズチマフラーを見て一目惚れ。
色、音、形全てが自分の好みでした^_^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/21 20:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 708件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: MT-09

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

適合にありませんが、2018モデルのMT-09SPに取り付けました。
問題なく取りつきました。適合するのか不安でしたが良かったです(笑)
さすがトリックスター、造りと精度は文句ありません。が、やはり値段が高く感じてしまいます。
SPはシルバー系の色なのでシルバーをチョイスしました。車体に馴染んでいい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/24 22:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

白灯油さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: MT-25

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 0

この製品は関係ありませんが、純正のヒールガードが取れません
結局切断してハンマーで無理やり回して取りました
かなりかっこいいので満足です
ただ、チェーンカバーがそのままでは取れないので、ヒールガードを取る必要があります
ネジ2本だけなので、そこまで手間ではありむせんが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/15 09:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨッチさん(インプレ投稿数: 33件 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 4

USヨシムラを取り付けようと思っていたが、行きつけのバイク屋から車検対応または政府認証マフラーでなければ対応できなくなる(出入り禁止)と言われたので、YouTubeを聴くこと4か月。トリックスター、イカヅチの音に惹かれ購入。値引率もビックリ!!(^^)!
取説が何と紙1枚!これにはちょっとがっかり。もうちょと詳しくしてもいいんじゃないでしょか?
フルエキは初体験なのでバイク屋に取り付け頼みました。整備士が二人がかりで約2時間位掛かってます。
自分一人で取り付けたら1日がかり?
見た目はサイレンサーが足元からリアタイヤ付近に移動したのでオートバイが大きく見えます。
エキパイからサイレンサー手前までのチタンの鈍い光具合が渋い、あえて焼き色のサイレンサーにしなかったので落ち着きのあるマフラーだと自己満足しています。
アイドリングの音が予想以上に大きくドロドロドロと低音が良いですね。これ車検OK?て感じです。ノーマルのヒュンヒュン高音がしないのが良い。高回転まで回すと低音がもっと響き良いです。YouTubeの音とはちょっと違うかな?微妙。
70?/h以上出すとマフラーの音より風の音が聞こえて来る。車検対応だから仕方がないかな?
低回転から加速が鋭くなり軽い車体がさらに軽くなって取り回しも楽になりました。
前車はZ1000のUSヨシムラだったのでやっぱり音量は小さいかな?
爆音にしたければ別のサイレンサーに交換すればいいかな?トリックスターいっぱいあるし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/22 18:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

め~たんさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: X-ADV | グロム )

利用車種: ニンジャ H2 SX

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 3
コストパフォーマンス 4

IKAZUCHIのステンレス&カーボンを装着しました。

私はブルーの焼き色が好きじゃないので、何かいいスリップオンがないかと探していたら、
TRICK STARからIKAZUCHIシリーズで出たので購入しました。

デザインはH2SXSEと同じくカクカクスタイルなのでマッチしてると思いますし、ポリッシュのステンレスは純正ぽいですが、エンドのカーボンと相性が良く気に入ってます。

音質ですが…
ほぼほぼ純正と変わらないかな^^;
アイドリング時の低音は増したようなないような…
YOSHIMURAのR‐11sqが出れば変更するかもですが、デザイン的に気に入ってますので、暫くは楽しんでみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/14 15:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

め~たんさん 

シンプルで気に入ってます。

newyorkstakeさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: アドレス110 | V7 III Rough | Z900RS )

利用車種: Z900

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

取り付けは上側は引っ掛けて下側をボルトとクリップに組み込まれたナットで固定するだけで簡単だがクリップのバネが強くてワッシャーを両側に入れるのが大変。精度はバッチリで穴が合わないとか全くなし。質感もいいけどもっと安いカワサキ純正が欠品で手に入らず買ったので、なおさらもう少し安ければなと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/09 00:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP