SP忠男:SPtadao

ユーザーによる SP忠男:SPtadao のブランド評価

『SP忠男』マフラーを装着したユーザーの多くは走り出した瞬間に顔をほころばせます。40年に渡りマフラーのトップブランドに君臨するその性能は、あなたの愛車をさらに楽しいマシンへ生まれ変わらせることでしょう。

総合評価: 4.4 /総合評価533件 (詳細インプレ数:495件)
買ってよかった/最高:
267
おおむね期待通り:
170
普通/可もなく不可もない:
31
もう少し/残念:
10
お話にならない:
3

SP忠男:SPtadaoの商品のインプレッション (全 174 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
efreetさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ノーマルマフラーに取り付けです。
取付自体は、工具さえあればさほど苦労せずに出来るかと思います。
私はマフラーとの接続部が固く取外し取付に時間がかかりましたが、それ以外は特に問題はありませんでした。

街乗りしかしてませんが、確かに走り易くなったと思います。

ノーマルのヒートガードが使えることもいいのですが。
パワーボックスの熱が半端ないので専用のヒートガードも開発して頂きたいです。
右足が焼かれている感じがするので、星一つマイナスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はるトーチャンさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

今まで、ノーマルエキパイに日本ビート工業のNASSERT-Rサイレンサーを取り付けておりました。
ノーマルより吹け上りが良く、音の高さもそれほどでないので満足しておりましたが、低回転域のトルクはノーマルより若干落ちたと感じておりました。そこにパワーボックスを入れたところ、3000~6000回転のトルクが上がった感じが実感でき、すごく乗りやすくなりました。ノーマルより上だと思います。

私は林道ツーリング派ですが、ギヤチェンジの回数が減ると思います。街乗りでも、6速時速50キロ(3000回転ぐらい)まで落ちても、アクセルを開ければ、スムーズに加速します。

中・高回転域の吹け上りはそのままで、低回転域が良くなった感じです。音は若干低音になったと感じました。製品は5つ星ですが納期延長もあり遅かったので4個です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ティーさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

トリッカーって、シングルなのでエンブレでギクシャク成り易いのですが、このエキパイを取り付けたら、エンブレがマイルドになった感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もっとさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: セロー 250

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ちょっとお高いですが、エキバイ交換でリアスプロケ1丁アップの効果があります。
ファイナルを弄らずに、ノーマルでもパワーアップができますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/01 17:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あんちゃんさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: MT-07

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

MT-07の交換マフラーを選ぶとき、OVERやBEAMSと迷いましたが、SP忠雄のマフラー開発中のブログを見て

このマフラーを選びました。

マフラーと一緒にガスケットと液体パッキンを頼んでおいたので、マフラーが届いてすぐ取り付けしてしまいました。

取り付けは詳しい説明書を見ながらやれば、慣れない人でも取り付け出来ると思います。

ちょっと取り付けで苦労しましたが、精度が高いのでぴったり装着出来ました。

出来れば二人で作業したほうが楽ですし、キズとかも付きにくいと思います。

排気音ですが、YouTubeなど聞く音より低音で良い音がします。

やっと大型らしい気持ち良い低音が出たので、信号待ちではアクセルを煽る頻度が増えてしまいました。

高回転ではあまりうるさくないのがちょっと残念です。

車検対応マフラーのせいか、私にはあまりパワー感の違いは感じられませんでした。

ちょっと値段が高いですが、きれいな溶接のマフラーやドコドコ音の低音を聞くと十分満足出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/18 21:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あむさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX250R )

利用車種: GSX250R

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

SP忠男さんのHPやこの購入ページで別途ガスケットを購入しないといけないことが記載されておらず、届いたときに同梱されていた説明書に小さく書かれているだけでした。
諸注意は購入前に、大きくどこかわかりやすいところに記載してほしいものです。
やや音が大きくなり、抜けがよくなったかなと思いました。ちょうどエキパイだけ交換したかったため純正のエキパイを買いなおすより、価格の面は個人的に気になりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/15 16:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: PCX150

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

性能ではノーマルの時から歴代のPCX150よりとても良いスムーズな文句の付け所がない加速感でしたがそれより更にスタートダッシュはトルクが太く、加速は60キロからもトルクフルで気が付くとスピードが乗ってるとてもスムーズな加速で満足してます?? 駆動系はノーマルのままでストレスなく走ります。
音質は単発特有のバリバリした耳障りな音ではなく低音のきいた太目の音で音量も程よい感じです!個人的にはとても良いサウンドだと思います。
デザインはSP忠男の特有のループしてるしてます。個人的にはサイレンサーは小さい方が好きなのでサイレントバージョンよりこちらのSの方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/14 07:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まったり走ろうさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Rebel 250 )

利用車種: レブル 250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 3
コストパフォーマンス 5

モリワキ+純正パイプから、これ+パワーボックスパイプに交換
オール忠男は組み付け精度高過ぎ!液体ガスケット推奨というが、全くいらないほどの精度
(組み付けるとき、全部剥がれましたよ)
MC51でオール忠男は経験済み(とっても気持ちいイー、となります)
結果、レブルは、超気持ちイー!!!!!!

モリワキ+純正パイプ
 オール純正と比べて高回転が伸びる(純正はブリブリ言って高回転回らず)
 トルクは落ちて、アクセルをグッと開けても、オール純正のようにグイっといかず
 また、5?7000回転での振動が激しく、それが嫌なら回すしかない状態で、峠ではうるさいレブル
 9000回転までリニアにまわるので、これでよしとしていました

モリワキ+パワーボックス
 あれ?音が若干ソフトになった?
 中速までのトルク感は純正に戻った感じ
 9000回転までリニアにまわるので、一瞬これでよかった?サイレンサー買っちゃったよ?どうしよう。
 あ”?っと心で叫んでいた

オール忠男(一日遅れてサイレンサー到着)
 音はモリワキ の爆音が大好きだったので、う?ん、そうだよね?、純正よりはいいか?という感じ
 振動はモリワキより大きめで、トルク感は非常によく、純正+アルファが明確に出てる
 15分くらい走ってあったまってきたところでちょっとだけぶん回してみる
 停車して、GO!。
 びっくり!振動は高回転になる程消えていく!
 6000回転までモリワキ同等の盛り上がりだけど、
 6000回転超えてから9000回転越え(後付けメーターがそこまでしかない)までグイッとカム切り替わった?
 みたいにあっという間にまわりレブってしまう(油断してた)
 まさに「気持ちイー!!」
 2速!「気持ちイー!!」、3速「気持ちイー!!」、4速!流石にそこまで250ccは同じように回らないけど、
 下道だから自制心、自制心
 あ”ー!もう別物!!
 峠に行ってみる、いつもより1速上で走れる!もう峠でうるさいレブルって言われない!
 もう、、、最高!!!デス!!!

 長々と書いてしまいましたが、これにてカスタムひと段落
 フロントもリアもYSSにしたし、カウル類、シートもディアブロで外装も完了
 ホントは最初にしたかった排気系も完了!
 もう、最初の頃の、コーナーは命懸けのレブルはどっかいっちゃいました!
 
 ホント、交換してよかった!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/08 23:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(6)

まったり走ろうさん 

PBパイプでは、O2センサーは上むきにつくようになります

まったり走ろうさん 

PBパイプで一番心配してたDIABLOカウルへの接触はありません

Kawaさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: クロスカブ110 | ツーリングセロー )

利用車種: ツーリングセロー

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 取り付け直後

    取り付け直後

  • 純正ヒートガードが利用できます。

    純正ヒートガードが利用できます。

セローの定番の排気系チューンであるSP忠男のパワーボックスパイプを装着しました。製品の精度がよく、ポン付けでき、調整の必要はありませんでした。さすがのSP忠男です。装着後の試乗では、他の人の評価通り、トルクアップが体感できますが、ボアアップしたわけではないので、直ぐに慣れてしまう程度です。少し乗りやすくなる程度ですので、期待しすぎないでください、また、直ぐに錆びる純正のスチールパイプから錆びにくいSUS製になるのでドレスアップにもなります。難点は純正サイレンサーを使うときには、パイプが太くなるのでパッキンを取り外すのですが、再利用できるようには外せないことです。なので取り付けには液体パッキンを準備してから取り付けたほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/18 20:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laid Back 1625さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 3

人によっては物足りないと感じるかも分かりませんが、音質は良く音量も丁度良い。1つ前に純正系カスタムマフラー?を付けていましたが、音質は気に入って居ましたが音量が大きく、長距離では疲れていました。
コレは爆音ではなく、ツーリングに行っても音で疲れる事は全くありません。
パワーやトルク、曲線の違いは私ごときでは全く分かりません。
装着も普段のメンテが出来るなら自分で出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/16 09:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP