RK JAPAN:アールケージャパン

ユーザーによる RK JAPAN:アールケージャパン のブランド評価

優れた耐久性と極めてスムーズで軽いパワー駆動感を実現した「RKエキセル」チェーン。優れたコストパフォーマンスを実現しながらも高性能・高品質を誇っています。 その性能は、まさにワークスクオリティ!

総合評価: 4.2 /総合評価1131件 (詳細インプレ数:1097件)
買ってよかった/最高:
311
おおむね期待通り:
271
普通/可もなく不可もない:
103
もう少し/残念:
20
お話にならない:
15

RK JAPAN:アールケージャパンの商品のインプレッション (全 445 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じゅんさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

初めて使いました。鳴きは少なくなりましたが、まだ時たま鳴きます。塗り方が悪かったのかな?製品の性能というより私が未熟なのでしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/31 13:48

役に立った

コメント(0)

ラヴバイクさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ZX-9R | ST2 | GSX-R1000 )

利用車種: 250SB

5.0/5

★★★★★

容量も多く昔からのメーカーがやっぱり安心、飛び散りが無く大変満足です。バイク乗り始めて36年間ず~とRKブランド使い続けております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 21:39

役に立った

コメント(0)

猫拳さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: R1200R )

5.0/5

★★★★★

車両はCB400NC39 純正からZICOO、今回メガアロイに交換。
ZICOOも制動力に定評があり、且つ高い耐久性で2万キロ走行してもまだパッドは1mm以上残っていたが、いい加減飽きたし
リアにもメガアロイを入れているので前後を統一してみた。

交換にあったてローターもチェックしたが波うちもなく、厚みも4.5ミリメートルあったのでそのままメガアロイを装着。

リアを交換した直後は被膜の形成が進んでいないので制動力が暫くでなかったが、今回のフロント交換では交換直後から強烈な制動力が出てビックリ。

かなり減っていたZICOOから交換したので余計そう思えるの
かもしれないが、ガツンと来る制動力ではなく、ギュッと
絞り込むようなトルクを感じる制動力を発揮する。

それでいてレバータッチはソフトでフロントも暴れ難いようだ。

とにかくこの価格でこの性能はすごぶるコスパが高いと思う。

耐久性とローターへの攻撃性がどれほどかは、時間が経たないと分からないので次回の交換の時までお預け~ (^^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 01:52

役に立った

コメント(0)

うおっちさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TMAX500 | R1100R | FORZA [フォルツァ] (MF08) )

利用車種: TMAX500

4.0/5

★★★★★

2型で使用、交換後走行約3500km
純正の半額程度でコスパは○。
馴染むまではクラッチミート後の低回転(2500rpm前後)で少しゴリゴリ感があったが、現在はスムーズ。
使用感は低速から高速度域まで純正と変わらない。
燃費も変化なし。現状は不具合なし。
耐久性はこれから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/22 18:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さっちゃんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VFR400 )

4.0/5

★★★★★

VFR400R(NC30)に520コンバートで取り付け。
出足の加速は体感できるほど明らかによくなりました。
交換前であればノッキングしていた回転数でクラッチミートしても、スムーズに繋がります。
チェーン・前後スプロケットと同時に交換した為、尚更効果が実感できたというのもあると思いますが、
それを差し引いても十分交換した価値がありました。
104Lという細かいリンク数で注文出来るのもありがたかったです。
それほどお金をかけずに効果を期待できるパーツ。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/18 15:54

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

5.0/5

★★★★★

色がついていないチェーンルーブなので、ゴールドやブルーやメッキのチェーンにしている人には最適なチェーンルーブだと思います。
値段が安いので遠慮なくガンガン使用でき、結果チェーン&スプロケットの長持ちにもつながると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/14 20:28

役に立った

コメント(0)

hageマルさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

デイトナヘッド&タケガワ、ピストン、カブ90クランクで
111のゴリラとシフトアップ88のカブに使用しています。
仲間内では皆このチェーンです。
コスパは最高だと思いますし、メンテナンスをしていれば
錆びる事もないしほぼ延びません先にリアのスプロケットが
ダメに成るので同時に交換しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/14 11:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

彩の国の人さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

オーガニック系のパッドを使ってきましたが、もう少し制動力が欲しいところでした。今回は試しにメガアロイXを購入。商品到着後早速取り付けて走ってみると、以前より確実にブレーキの効きが良くなりました。効きが良いと聞くとロックしそうで恐いとの印象を受けますが、そんなことはなくコントロールしやすくてラフにギュッと踏まない限り簡単にロックしません。
個人的には満足でした。おそらく次のリアパッドもメガアロイXを購入すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/13 12:50

役に立った

コメント(0)

Tora_Sunさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

以前のチェーンが役目を全うしたので、今回はメーカーを替えてみました(気分です)。懐が涼しかったため、メッキは断念…。まめに掃除すれば大丈夫だとは思いますが(希望)。性能ですが、やはり一流‼VTRには少々キツいタンデムでのツーリングに行ってきましたが、よく引っ張ってくれました。セッティングをショートにしている事もあるでしょうが、上り坂でも息切れを感じさせませんでしたよ!全行程800kmほど走りましたが、たわみは出ていないように思います。耐久性も良さそうですな。
…これは私見ですが、あまりD社とR社の性能差は無いような気が…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/06 19:33

役に立った

コメント(0)

なっちゃんパパさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | シグナスX | MT-09 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

今まで、ZCOOTypeCもしくはメタリカを何セットも使ってきました。
今回WR250Xを購入したのでこの商品を初めて使ってみました。
キャリパー丸洗い+ブレーキオイル交換してセットしました。
本日、狭い林道を走ってきました。
まず、感心したのが、アタリの付くのが早いことです。
一発目のブレーキングは多少余裕を持って掛け始めましたが、すぐに制動力が立ち上がり減速しすぎましたw
ノーマルパッドをほとんど使ってませんが、あきらかにRKパッドのほうが効きが良いです。
峠を1時間ほど走りましたが、フェードなど一切起こらず安定した制動力でした。
サーキット走行ではどの様な結果になるかわかりませんが、街中+峠レベルでは十分な性能を発揮してくれると思います。
次回は大型バイクにも使ってみようと考えてます。

説明書に『断熱材が付いてる物は絶対に外さないでください。』
と記載されてますが、私はシムと断熱材は外して装備しました。
自己責任ですが、峠を走っても何も起こらなかったので必要ないと私は思います。

どの位持つかはわかりませんが、コスパはかなり良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/03 20:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP