RK JAPAN:アールケージャパン

ユーザーによる RK JAPAN:アールケージャパン のブランド評価

優れた耐久性と極めてスムーズで軽いパワー駆動感を実現した「RKエキセル」チェーン。優れたコストパフォーマンスを実現しながらも高性能・高品質を誇っています。 その性能は、まさにワークスクオリティ!

総合評価: 4.3 /総合評価1133件 (詳細インプレ数:1099件)
買ってよかった/最高:
555
おおむね期待通り:
405
普通/可もなく不可もない:
128
もう少し/残念:
23
お話にならない:
19

RK JAPAN:アールケージャパンの商品のインプレッション (全 1099 件中 151 - 160 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kuribowさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: NSR250SP | X-ADV )

リンク数:108
利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
耐久性 3

軽量バイクの為のレースチェーンらしいですが
フリクションがとても大きくレースチェーンとは思えない
DIDのシールレスに交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/16 05:56

役に立った

コメント(0)

zeroさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: HAYABUSA )

リンク数:114
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 4
  • ブラックのホイールとのマッチングがとても気に入っています!自己満足ですが、、、

    ブラックのホイールとのマッチングがとても気に入っています!自己満足ですが、、、

【使用状況を教えてください】
週末のツーリングメイン
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージより艶があって良かった
【取付けは難しかったですか?】
ショップ依頼
【使ってみていかがでしたか?】
純正チェーンからの付け替えでしたが、走行時の騒音が格段に減り、発進時のスムーズさ、アクセルレスポンス、ギヤの入り易さが向上し、何よりアクセルOFFの空速時にスーーと抵抗が少なく無駄な減速をしないことが驚きでした。
【付属品はついていましたか?】
特になし
【期待外れな点はありましたか?】
特になし

チェーンメーカーも多数ありますが、それぞれどんなところが違うのか?が分からないので、選択に困ります。DIDと比較して値段と納期で決めましたが、決定的にここが違う、というのがあれば知りたいです。他社比較などあれば良いなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/15 19:27

役に立った

コメント(0)

うーやんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

歯数:42
利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 交換後1

    交換後1

  • 交換後2

    交換後2

  • 交換前1

    交換前1

  • 交換前2

    交換前2

2014年式Z1000に使用。
純正スプロケットがかなりヘタってきたので、耐久性のあるスチールに絞って探していたところ本商品を見つけました。
Webikeポイント期限が近かったのと、見た目がすごく気に入ったので先にスプロケットだけ購入しました。


このスプロケットはサイズが520用しかないためチェーンを520にコンバートする必要があります。
どうせ変えるならスプロケットに合わせてブラックチェーンにしようと思い探しました。

ブラックチェーンの520サイズで1000ccに適合する商品は、思ったより種類が少なくどうしようか迷いました。
EKさんのThreeDはすごく良い商品だと思うのですが値段もお高いし・・・
RKさんのXXWにしようかなと思った頃に、1200ccまで対応しているDIDの520ZVM-Xのブラックが発売され値段も安かったのでそちらでコンバートすることにしました。

フロントスプロケットはサンスターさんのコンバート用スプロケット333-15。

プロテックさんのシフトポジションインジケーターを装着しており、丁数を変えると再設定が面倒だったので丁数は前後ともノーマルのままにしました。


交換作業は自分で行い特に苦労する点もなく完了。
チェーンライン等も特に迷う点はありませんでした。
交換前・交換後の画像を載せています。


ブラックチェーンとブラックのスプロケットで足回りが締まった感じになったので非常に満足です。
赤字のRKが小さくワンポイントで入ってるのも良いし、純正に比べて黒色にやや艶があるのも良いです。

性能は他の方も書かれていましたが、重量が軽いわけでもなく耐久性はこれからですのでわかりません。
520コンバート後の押し引きも明確に軽くなったと感じるほどでもなく、私的には完全に見た目での選択です。

耐久性はこれからなので星1つ減らしてますが、525と同じ程度の耐久性があれば今後の交換時は525より安くなりますのでコストパフォーマンスも良いと思います。

自己満足度は非常に高く、スチールスプロケットではこれ一択と思い購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/12 16:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

カタナ530チェーン化する為に購入しました。630より動きが滑らかになり軽くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/11 20:43

役に立った

Jolly-Guysさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: HAYABUSA | ホーネット600S | DYNA LOWRIDER )

リンク数:112
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5

ブラックのプレートにゴールドのピンとローラーが派手過ぎず地味過ぎずかっこいいです!
動きもスムーズになり大変満足しています!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/11 14:16

役に立った

コメント(0)

松千代さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: RSV4 RF | TUONO1000 | SR GT )

利用車種: TUONO1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 4

主にツーリング、街乗りで使用している、アプリリアTuono Racing(2003)に取り付けてます。
純正のブレンボ製パッドの効きに満足できなくて、サーキットで使っているRSV4にも使ってその制動力に満足しているメガアロイXに交換しました。
今回の交換ではついでにキャリパーの分解清掃、シール交換も行ったのでブレーキングのタッチや効きはかなり良くなりました! 
サーキットでの絶対的な制動力は、もちろんzcooのTypeCやカーボンロレーヌ等のレーシングパッドの方がもちろん優れていますが、色々と使ってみて自分程度の腕(筑波1分4秒程度)だとメガアロイXで十分という結論に至りました。 制動力が劣るといっても、自分の知り合いはメガアロイXで0秒台で走るので公道使用では十分過ぎる性能だと思います。
パッドの持ちは使用状況によりますが、だいたい5,000キロ程でそれほど良くはありませんが、もちろん他社のレーシングパッドよりは持ちますので満足です。
しかも価格は他社のレーシングパッドの半額以下ですのでコストパフォーマンスは非常に高いパッドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/03 19:57

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 628件 )

利用車種: CB50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 4

【使用状況を教えてください】
フロントディスクブレーキの効きを良くするため、交換しました

【使ってみていかがでしたか?】
制動力はまずまずの結果でした

【他商品と比較してどうでしたか?】
ノーマルよりは効きますが、デイトナの赤パッドの方が効きは良いです。
耐久性はこちらのほうが上だと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
取り付け時にオイルが付かないよう注意して組み込んでください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/02 13:23

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 628件 )

利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3

チェーン潤滑油として定着性があり、フリクションロスも軽減された気がしますが、如何せんベトベトした白色のペースト状のチェーンルブなのでゴールドチェーンだと目立ちます。
シルバーチェーンだと目立ちにくいのですが、見た目が汚くなるのが残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/01 19:38

役に立った

コメント(0)

mikaさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: ジクサー SF250 )

利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

シールへの攻撃を気にして、純正選んどけば間違いないかなと。
問題なく使えます。
探せばこれより安いものいくらでもでてきますが、お店で頼むより安いと思えばいいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/27 20:41

役に立った

コメント(0)

忍者さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: STREET TRIPLE | TS125R | 71 Desert Scrambler )

利用車種: TS125R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 4

オフロードなのでノンシールチェーンを使用してましたが、短期間でガチャガチャになってしまうので、シールチェーンにしてみました。
音がかなり静かになりましたが、抵抗は微妙にあるような気がします。ただ緩んだチェーンよりはマシですので、オフロードバイクに乗っていてノンシールチェーンの寿命に悩む人はおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/22 18:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP