6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

PROGRIP:プログリップ

ユーザーによる PROGRIP:プログリップ のブランド評価

「プログリップ」のハンドグリップは最上質の原材料(非有毒物質)を使用し徹底した品質管理の下で生産。その実力は世界選手権レベルで実証済みです!

総合評価: 4.2 /総合評価1554件 (詳細インプレ数:1543件)
買ってよかった/最高:
452
おおむね期待通り:
427
普通/可もなく不可もない:
124
もう少し/残念:
21
お話にならない:
14

PROGRIP:プログリップの商品のインプレッション (全 1543 件中 1211 - 1220 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yabuさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

ノーマル品のグリップが少し磨り減ってきて、長距離のツーリング時にグリップに力が加わり手首に負担が掛かるので、バーエンドも取り付けました。
握った感じは、ノーマル品より少し太めであるのと、表面に滑り止めの加工がされているので握りが楽に成り、耐震グリップであるので振動が少なくなった様に思われます。
バーエンドはアルミ製であるために効果の程はわかりませんが、見栄えが良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/21 19:47

役に立った

コメント(0)

グローバーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: KSR110 )

4.0/5

★★★★★

このグリップはお気に入りで、色ちがいで二本目です。
握った感じもよく、耐振性もいいので、疲れません。
見た目も派手すぎなくていいと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/21 19:47

役に立った

コメント(0)

たっぺいさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

ハンドル換装に伴ってグリップを変更しました。
形が気に入って、黒×赤を購入しようと思いましたが、
納期がかかりすぎるため黒×グレーにしました。
結果、落ち着いた感じになって良かったと思います。
取り付け後、70kmを走ってみました。
グリップが柔らかく振動を吸収してくれているようです。
アクセル開度による“握り難さ”に関しては、CB1300なので
ワイドオープンがほとんどない為、問題は無いですね。
次のツーリングが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/19 13:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

デザインは良いと思います。
ただ、本当にゴムゴムしているので、すぐに亀裂が入ってしまいました。
(取り付け方にも問題あったと思いますが・・)

あと振動の軽減も今一つ分からなかったです。

とりまグリップは消耗品ですし、このくらいの値段ならばとショックはなかったです。
(安物買いの銭失いになりそうですが・・)

デザインの良さと値段の安さを推して「★3つ」とします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/14 19:57

役に立った

MJさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

マジェスティ125用に購入しました。エンド非貫通タイプで取付けられたのでバーエンドを購入しなくてもよかったので助かりました。グリップは薄いのに耐震ゲルの効果か衝撃もさほど伝わらず滑りにくいので気に入ってます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/08 14:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

Honda VTR1000Fに使用しました。
それまでの純正グリップが長年の使用により硬化・摩耗したので交換しました。

効果・摩耗したグリップと比べても仕方がないのかもしれませんが、その太さ、手になじむ感触に大満足です。
ハンドルを握ってバイクを押し歩きしただけで別のバイクになったようでした。

走行しても衝撃を適度に吸収しつつ手にフィット!
バイクに乗るのが楽しくなりました。

純正ほど地味でもなく、かと言って「カスタム~!」という程派手でもないデザインもお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:59

役に立った

aprilia2071さん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

今回ハイスロ装着のためグリップを交換しました。
前のグリップもプログリップの赤でしたが、今回はエンドキャップと共に緑にしました。
製品の特徴としては、純正グリップとは比べ物にならないほど手に食いつきます。問題点は柔らかいため一年程で交換したくなります。
取付方法ですが、G17をグリップに塗りコンプレッサーのエアーで取り付けました。私は自動車もいじるため大型の中圧コンプレッサー(14kgf/cm2)を導入しています。ホームセンターで購入可能なもので取り付けできるかどうかわかりません。
コンプレッサーのなかったときは、グリップの裏側にパーツクリーナーを吹き、ゴムを少し溶かしながら取り付けていましたので、この方法でもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:15

役に立った

コメント(0)

もりもりさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: WR250X )

4.0/5

★★★★★

ストリートマジックIIにつけました!バーハンドルを社外品にしているため効果のほどはわかりませんが、とても握りやすく気に入ってます!(なによりかっこいい!) ちなみに私はこのグリップにジータのバーエンドをつけましたw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:14

役に立った

コメント(0)

kanamaruさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

WR250Xに取り付けしました。グリップが太くなり柔らかくなったこともあり、手の疲労軽減になりそうです。
取り付けは、左側はグリップの肉厚があるので専用のグリップボンドを薄くつけプラハンで叩きながらの挿入で1分で終わります。アクセル側がグリップの肉厚が薄く柔らかすぎてプラハンでの取り付けができないので、ハンドルとグリップの間にL型レンチを突っ込みながら力技で。 ジーター製のハンドガードを取り付けているので、724Mの115mmでちょうどでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:12

役に立った

コメント(0)

なにともさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: XT250X )

4.0/5

★★★★★

ハンドルバー取り付けのついでに、貫通タイプのものを購入
ゴムが柔らかく握りやすい。純正のグリップと比べ、振動も若干減ったように感じます。
ただ、ゴムが柔らかいせいか、汚れが落ちづらいです。
まぁ、値段も安いので満足!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP