NGK:エヌジーケー

ユーザーによる NGK:エヌジーケー のブランド評価

どこにもない技術を世界のどこにでも通じる最高品質で。日本を代表するスパークプラグメーカーの「NGK」。レーシングの世界は勿論、一般車両用まで、安定した性能を誇ります。

総合評価: 4.4 /総合評価2906件 (詳細インプレ数:2817件)
買ってよかった/最高:
1519
おおむね期待通り:
974
普通/可もなく不可もない:
370
もう少し/残念:
19
お話にならない:
10

NGK:エヌジーケーの商品のインプレッション (全 1338 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TAK!!さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: XTZ125 )

5.0/5

★★★★★

前回イリジウムに替えてみたが、キャブ車なので使って、やはり、イリジウムよりノーマルの方が、整備調整等、考慮すると良い事の方が多い!インジェクションの車両には、イリジウムの方が良いのでしょうが!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/13 09:17

役に立った

コメント(0)

グランドクロスさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DT250 )

利用車種: RD250

5.0/5

★★★★★

今回はイリジウムプラグを購入しました。
2ストの旧車ということもあり、電装系の整備はとても重要なものです。
走行中の味の変化はあまりわかりませんが、ただひとつ確実に言えることは、このイリジウムプラグにしてから始動性が向上しました。
恐らく走行中にも何らかの形で効果があらわれているのではないかと考えます。
オススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/17 14:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

いつも通りのNGKのプラグです。
怪しげな中華プラグや当たり外れのあるUSAのプラグよりも
やはり信頼性が抜群です。
今までに相当な数プラグを使ってきましたが、
結局NGKに戻ってきました。

街乗りならイリジウムも必要ないですね。
ノーマルプラグを3000~5000km毎に交換すれば十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 08:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

zさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

5.0/5

★★★★★

純正部品指定ということでアプリオで使用しました。

前のプラグはかなりの距離を走っていたため、
交換したときは体感で分かるくらいスムーズにエンジンが回っていました。

何キロで交換するのかが良いのかわかりませんが、そう高いものでもないため気づいたときにでも交換しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 12:56

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

ヤマハXJR1300(2010年式)に取り付けました。
取付方法を簡単に…
(1)(当り前ですが)タンクを外します。
タンクの後方のボルト(12ミリ)を外し持上げると裏側に合計6か所のホースとカプラーがついています。それを外せばタンクがめでたく外れます。
※茶色のカプラー式の燃料ホースが外れにくいですが、茶色コネクターをスライドさせ緑色部分を指で強く押しながら下方向へ力を入れて外します。指先が痛くなりますがファイトです((笑)
(2)ノーマルのプラグコードを切断しジョイントする取付方法なのですが、私の場合ノーマルのプラグコードをなるべく少なくしたかったのでイグニッションコードから8ミリの所でノーマルを切断し、説明書通りに切ったノーマルコードと同じ長さにしたパワーコードをジョイントしました。
(3)切断とジョイントしやすいようにイグニッションコイルを固定しているボルトナットは一旦はずしフリーにしておけば多少作業性は向上します。また他の方のHPで純正より5センチ長くと書いてあるのを見て参考にしたのですがコードが長くて余るためシリンダーヘッドへ干渉してしまうので、大丈夫だとは思いますが熱でコードが溶けちゃいそうな事と見た目が余っているとかっこ悪いので、純正の長さに揃えて装着しました。
(4)間違えないように1気筒ずつ交換するのがおすすめです。全て交換したら純正でコードを束ねていた部品を再利用しコードを纏めます。
(5)タンクを元に戻したら試運転です。(ちなみにタンクをつけ結線しないと始動しません)

今回はイリジウムプラグと同時交換したのでどちらが効いているのは不明ですが、指導性の向上は効果覿面、加速性能の向上はリッターバイクのため体感しにくいと思いますが気持ち吹け上がりが速くなったと思います。
何と言っても見た目が格好良いですから付けて良かった!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 00:19

役に立った

コメント(0)

hogeほげさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

Ninja250に取り付けました。

もともと始動性の良いバイクなのでそこまで大きな違いは出ないと思います。
ただ、俺のバイクにはNGKイリジウムプラグが入っている・・・それだけで良いのです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/24 10:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

z2さん(インプレ投稿数: 40件 )

5.0/5

★★★★★

今回、XE75用に購入しました。排気量が小さいバイクは回転数が高いのでプラグの交換サイクルも大型バイクと比べて早いことから標準プラグにしました。実際にイリジウムプラグを否定するわけではありませんが標準プラグで十分だなと感じました。金額も安いので惜しみなく交換もできるので十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/28 20:35

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

5.0/5

★★★★★

ハスクバーナーSM450R10年式に使用しました。純正の熱値は8番ですが、待ち乗りでも使うので、その時用にCR7EBを買いました。始動性が良く、ちんたらペースで走っても良いピックアップです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/31 12:03

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

去年までは、何とか7番プラグで焼け具合良好であったが、今年は酷暑のせいか8番まで上げないと若干かぶり気味である。8番手にすると焼け具合は良好になりノッキング症状も収まった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/31 22:26

役に立った

コメント(0)

あきら(ファイナリスト)さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

セールじゃなくても結構安いですね。
前回もこのプラグを買いましたのでリピーターです。
NGKのイリジウムがこの値段で買えるならこれからも使い続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/07 14:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP