IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2528件 (詳細インプレ数:2444件)
買ってよかった/最高:
1183
おおむね期待通り:
914
普通/可もなく不可もない:
298
もう少し/残念:
28
お話にならない:
8

IRC:アイアールシーの商品のインプレッション (全 384 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

前回初めてRX-02を履いてちょうど1年で交換しました。なんと計算したら14221キロも走っていました。まぁ後半はスリップ出てもカンケーなく走ってしまいましたが。用途は通勤、ツーリング、林道。
やっぱりタイヤは新品がいいですね。真ん中だけ減って台形になってしまったら、かなりフィーリング悪化する事を再認識しました。
みっちり使い倒したタイヤから新品にした今が一番違いがわかりますね。寝かしこみがスムーズ!温まる前から安心感がありコケる気がしませんwウェット性能もかなり高いと思います!
RX-01には戻れません!
ちなみにDトラは純正サイズ130ですが140を履いてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

パパさんさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: KLX250 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

このタイヤはかなり山が高く、初めてこのタイヤで参加したレースでは、優勝出来ました。テーパーアジャストしてくれて本当にグリップ感が良く、コントロールもしやすく本当に気に入りました(^^)
このタイヤはかなりオススメのタイヤです。
値段は高いですが比較的長く使えますのでありだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/26 15:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

box-headさん(インプレ投稿数: 54件 )

5.0/5

★★★★★

IRCブランドでなおかつ安い!チューブタイヤ交換時には新品にしましょう。どうせなら予備も買っておきましょう。自分でタイヤを交換する際はチューブを破ってしまう可能性があるので、チューブ補修パッチも購入しておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29

役に立った

コメント(0)

box-headさん(インプレ投稿数: 54件 )

5.0/5

★★★★★

リアのみセロー225に履いています。
セロー225の場合はチェーンのコマ数を120リンクから122リンクにしないと干渉して履けません。タイヤの高さがあるためです。
(ちなみにチェーンはO-リング無しのクリップチェーンを使っています。)
我がセローのリアはチューブ指定ですが、チューブレスタイヤであるTR-011 TOURISTにIRCのチューブを入れて履いています。

■未舗装路
ダートで滑る気がしません。食いつきすぎてアクセルターンが逆に難しくなります。ハンドル横向いたまま前に進んでしまうくらい強力なグリップです。最強です。
でも、泥では溝がすぐ埋まっちゃうのでちょっと弱いです。ガレ場もちょっと弱い気がするかな?

■舗装路
ブロックを指でつまんでぐにぐにすると、ある物体の記憶がよみがえります。「消しゴム」です。M○N○がいっぱいついているのかと思うくらい消しゴムです。
バンクさせるとタイヤがよれます。一気にバンクさせたり、立ち上がりでアクセル開けていくと勝手にドリフト走行みたいなことになります。ちょっと危ないので気をつけてください。

■減り
そんな気にならないです。減りが早いほうだと思いますが。

良いタイヤです。一度は履いて遊びましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とろサーモンさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: 250TR | マジェスティ250(SG03J) | ZZR400 )

5.0/5

★★★★★

250TRに付けました

純正のキャラメルパターンのブロックタイヤがそろそろ寿命だったのと、オン化したかったので購入。

このバイクではオン化する際、多くの方がダンロップのTT100GTを履いている様ですが、タイヤを大きく見せたかったので
110/90-18
から
120/90-18
に若干の変更をしました。
もちろん、タイヤ自体はホイールに対して許容リム幅の範囲で、問題なしです。

このタイヤは、アメリカン向けのタイヤです。
倒しこめるようなタイヤではなさそうですが、トコトコ走るユーザーには合っていると思います。
それとグリップですが、ブロックパターンとは比べ物にならない位グリップします。

この画像では判らないと思いますが、パターンはファイアパターンとなってます。
カスタムの方向性としては若干違いましたが、案外主張し過ぎないので、サイズ感と共に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TETSUさん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

ninja250r リアタイヤ交換しました。前回同様今回も自分で交換。RX02二本目です。純正で着いているRX01はとにかく滑る。
RX02はグリップいいし雨の日でも安心してアクセル開けていける。約一年、通勤 往復60km使用 フロントもRX02ですがまだいけそうなんで冬に交換予定です。コスパはいいと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくさまさん(インプレ投稿数: 153件 / Myバイク: StreetTwin | クロスカブ110 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

タイトルのママ。前AC03、後AC04よりの移行で、後輪は特に細くなってハンドリングがめちゃ向上。

SRらしいヒラヒラ感が好きな人は間違いなくコレでOK。

ノーマル→TT100GP→ACシリーズを経た、SR歴17年の結論!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:07
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

雨降りには、路面にある水道止水バルブの鉄蓋や鋳造マンホールの蓋の他 白線の上でよく滑ります。

ですが、それらの上にさえ乗らなければ、少々のことでは滑りません。

このIRC GP110を履いていて非舗装路の林道の浅い泥粘地だと、エアー抜きすれば乗ったまま通過出来ます。
エアーを抜かないのでしたら、降りて単車を半クラで押せばなんとか通過出来ます。

ただし、人が歩行に苦労するような泥粘地だと、走行不能になりますので注意と根性と力業が必要になります。

少々のオフロードにも使えるこのGP110ですが、高速走行も有能で振動が静かで快適な時速100km巡航が可能です。

未舗装林道から高速道路まで使えるオールマイティーなタイヤとして、交換以来なかなか重宝しております。

しかしながら、未舗装林道でも 海岸や登山道や落ち葉が堆積したような場所や田んぼのような泥粘地などの極端な悪路的場所では、期待するタイヤの能力は全く出ませんのでご承知下さい。

また、交換以来 使用5ヶ月でタイヤのブロック部分の根元が各所ヒビ割れてきています。

特に走行に支障がある訳ではありませんが、私の単車を眺める第三者に指摘されることしばしばです。
「タイヤ ヒビ割れてますよ。」って

しかし、私のこのIRC GP110(ワンテン)に対する総合評価は、★☆★☆★(星5つ)です。

このIRC GP110(ワンテン)の斬新なトレッドパターンが私のお気に入りなのはもちろんですが、お値段も安くってグリップ力も十二分に信頼できます。

そして、操縦安定性に加え その走行オールマイティ性能は他に類を見ないトレッドパターンのなせる業だと感じます。

是非とも、皆さんにオススメしたいタイヤです。

所詮タイヤは消耗品なのですが、折角ですので性能の良いカッコイイ斬新なトレッドパターンのタイヤを履いてみませんかっ。履いてみましょうよっ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/28 17:21
41人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

ヨコさん 

オンもバッチリ、土はけ良いタイヤないかなぁ?

【ZONE】さん 

>ヨコさんそうなんですよ。この110くらいで舗装路は満足出来るのですが‥
もう少し排土性って云うのかなぁ。欲しいですね。
ただ、空気圧を下げると格段にマッディ走破能力上がりますが‥後で空気入れ必要です。
故に、普段からキジマのボンベを携帯している私です。

純正のGP21/22はとても舗装路でも扱い易く排土性も良かったのですが、ライフが短いんですよね。(汗)

今年、腰を傷めてしまったこともあり年齢的にも非舗装林道やガレ場アタックは引退せなあかんのかなぁ。なんて考えております。

次はGP210かD604にしてTL化かなっ(未定)

mmさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] | CABINA90【キャビーナ】 | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

エストレヤに装着。非常に珍しいパターンで、サイドの見た目がややゴツいです。
ブロック系のパターンですが、真ん中は常に接地するようなパターンなのでロードノイズは気になりません。
ライフは13000km以上持ち、ミシュランシラックに匹敵すると思います。
ただシラックは強靭だが硬くて重たいタイヤでありタイヤ交換がきついので
こちらのタイヤをまたオーダーしました。
砂利道の林道ありのロングツーリングをする人には良いタイヤです。
オフ車でも装着してる人はまだ見かけたことが無いので、人と違うタイヤ付けてみたいという方にもオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/30 17:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

HONDA CRF250Lに乗っておりますので、このIRC GP-110 ワンテン 商品番号:102673を履いております。
純正のGP22から交換して、かれこれ5ヶ月になろうとしております。走行距離は8000kmくらい。
でもまだ8000kmくらいは走れそうです。
純正のGP22は8000km超で交換しました。
私のライディングではフロントが良く減りますので、リアは幾分山(溝)が残った状態での交換となります。
前回の純正時のフロント(GP21)は残り0.5mm・リア(GP22)は残り2.0mmでした。
今回、このGP110に交換して純正のタイヤ(GP21/GP22)に比べて ライフが2倍くらいあることがわかりました。
でも、このGP110はガレ場や岩場などでの走行能力はGP21/GP22に全然かないません。
その分、舗装路面での優位性はこのGP110が断然有利です。
私は県外への未舗装林道へのキャンツーが多い乗り方ですので、走行時舗装路面が95%以上になります。
舗装路面寄りに設計されているこのGP110はとても乗り易く扱い易く重宝しております。
少々のワインディングも楽しめるように、空気圧はフロント1.8kPa・リア2.0kPaと高目に設定しています。
このトレッドパターンでも高速道路で100km/h巡航していて振動も無く快適で気持ち良いくらいです。
GP210やD604ですと砂浮き林道で上れなくなりますが、このGP110だと上ります。(GP21/GP22は当然楽勝に上ります。)
ロングライフな感じはありますが、決してコンパウンドが固い訳でもなく・・・雨天時での舗装路グリップも決して悪くはありません。
しかし、路面と言えども濡れている白線・中央線・マンホールの蓋の上では当然のごとく当たり前に滑ります。(笑)
雨天時の峠下り道などでは当然ゆっくり走りますが、タイヤのグリップを信頼していない訳ではありません。(ただ、怖いだけです。笑)
雨の日にガンガン走るタイヤでもありませんし、その前に雨の日の走行はより一層の注意が必要です。
怪我などしないように安全運転でいつまでもオートバイライフをエンジョイしましょう。
このタイヤの総合評価は★☆★☆★(星5つ)です。
この全天候型斬新な優良トレッドパターンのIRC GP-110 ワンテンは、十分に信頼できる私のお気に入りのタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:51
37人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP